Nicotto Town



「チョビ」という名のセキセイインコ


この家で生まれこの家で死んでいったセキセイインコ

チョビの年齢14歳
仕事から帰ってくるまで持たないだろうなと思いつつ仕事に出かけ 帰ってきて・・・

ここ数日 食べる物もあまり口にせず
口移しでやっても 食べるのは一粒か2粒
あとは手の中でうずくまって じっとしている
体重も軽く 他のインコの半分ぐらいまで
体温も人間の体温より低い状態だった

妻が生前に雛から育てていた最後の1羽だった
チョビのあとにも妻が育てた雛(チョビの子供)はいたが 去年 あの世に旅立った

14年生きていたと言うことは 寿命を全うしたということだろう

ペットを飼うと言うことは
ペットの最後を 看取ると言うこと
ペットの寿命は人間より遥かに短い動物が多い
中には50年生きる大型のインコもいるが


残っているインコは ポッポ(チョビはポッポの孫)とは別系列
8歳のライ
ライの子供のレイ5歳
去年迎えたチビ8ヶ月

https://www.youtube.com/watch?v=rQY0klVg4xk

アバター
2022/07/12 22:12
私は犬が好きなのだけれど、自分以外の命にかかわることが怖くてペットを飼うことができません。

永六輔さんのことばに 
命は二度死ぬ
一度目は、肉体が滅んだ時
二度目は 記憶から消えたとき
と聞いたことがあります。

時々、思い出してあげてください。お二人の気持ちが落ち着いたら、かわいかったころの話などを、奥様とお茶の時間にでも。
どちらが付けた名前かわかりませんが、チョビってかわいい名前ですね。
チョビさんのご冥福と、ご縁の有ったすべての方にお悔やみを。

ながく一緒にいたのだから、居心地が良かったのではないでしょうか。
またご縁がつながって姿をかえて身近に来てくれるかもですね。
アバター
2022/06/22 10:08
>ペットを飼うと言うことは
>ペットの最後を 看取ると言うこと
すごくわかります。
アバター
2022/06/18 08:15
( ᵕ ᵕ̩̩ )… チョビちゃん きっと生まれ変わって帰ってきてくれるよ

>ペットを飼うと言うことは
>ペットの最後を 看取ると言うこと
10歳超えてるにゃん2匹飼ってるので
この言葉が胸にしみます 
アバター
2022/06/16 20:10
長年連れ添っていたインコとの別れは辛いですね。
14年の高齢にもかかわらず、最後まで頑張ってくれて本当にお疲れ様でした。
残りのインコたちも淋しくなるけど、その分まだまだ元気で遊んでくれるでしょうね。
お悔み申し上げます。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.