Nicotto Town



諏訪四社御柱準備中の旅(2日目の5

昨日は石川県で震度6って
驚きましたねー(^▽^;)

ただそのあとにネット上でもテレビでも
震度6にしては、ほとんど被害らしい被害が流れなくて。

とりあえずニコットのお友達で
石川県在住の方もご無事なようで何よりでした♪

どうやら震源の深さが10キロと
かなり浅いところだったので
広範囲に伝わりにくかった
らしいです。

あのあたりはここ1年くらいに
地震が頻発しているところなので
また同じような地震があるかもしれませんね。

大きな地震が来たら
まず身を守りましょうヽ(^o^)丿

明日は我が身。

閑話休題

庭園風呂なんですが
前の日に入ったところは滝が見えました。

配管のパイプは見なかったことにして(笑)

カメのように「注目ポイント」以外を
チェックするような奴は株主総会でも少ないでしょう。

壇上のセンターに「ご質問にお答えする人(社長その他)」が
いて、スクリーンにそういうのが写る会場もありましたが
そういうんじゃなくて、わきに控えているメンバーや
議事録などをとっている人なんかの挙動をみてます(笑)

なんかねー役員の中には一人や二人
面白いのがいますよー。

すっごい仏頂面で苦虫をかみつぶしたようなのとか
逆に放心状態なのか心が無になっているのか
ひたすら早く終わってくれないかなーって
思っているような感じのとか。

社長はさすがに総会の間、
ぴりっとしていますけどねー。

そういうのって行ってみないと分かんないです。
ネット配信はセンターの人しか映さないだろうし。

ま、そんなのはいいんで庭園風呂です。
今度のは山の景色でしたねー。

雪でもあれば、また趣が違うのかなー。
早春の長野の山って、花も少ないんでねー。

四月半ばというと我が家のあたりでも
山菜が少しずつとれるかなって
いう程度だし。

この辺りはさらに季節が冬よりなんで
桜もまだって言う気温ですから。

風呂と外の間のガラスの向こうには
なにか植えてあるんだけど
まだ植えたばっかり?

ひょろひょろっとした何かの植物が。

来月、また行くのでホテルのHPをチェックしましたら
このときはなかった設備や施設がプラスされてました。

そういえば、泊まった時に工事してたなー。

そして3月にリニューアルオープンと書いてある。
もちろん行く前にホテルのHP見てたんだけど(笑)

そうか、そういえば妙に新しい感じがしたんだっけ。
外側はともかく、中は新しい感じがした。

まだ出来立てほやほやだったということも
あるのかもしれないなあ、あのひょろっとした
「植物、ちょっと植えておきました」感の庭園風呂。

次回は、新しくできた部分も
探検してきますが、このときは私も初なんで
リニューアルしたばっかりのホテルということを
全く考慮しておりません(笑)

実は、このホテルグループは
どうやら来月から「かんぽの宿」も
傘下に入れるようなんですよねー。

名前も変えて、それこそ「リニューアル」しての
オープンのようなんですが。

機会があったら、そちらも泊まりに行きたいかも。
「昔のかんぽの宿」がどんな風になってるのか
興味深々ーーヽ(^o^)丿

ま、そんなことはこの時は知らなくて。

風呂に浸かって寝湯に入って終了。
着替えて部屋に戻って朝ごはんに行きますー♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
珍百景、90歳のおばあちゃんだろうと予想したら
ビンゴでしたねー(笑)
ポツンと一軒家、絵描きさんのおうちで
昔の映像まで残っていて面白かった。

さあ今日の一冊
「大人も知らない?ふしぎ事典」マイクロマガジン社
見ちゃダメっていわれると見たくなる現象の名前とか
嫌な人の嫌いなところばかり目につく現象とか
ちゃんと名前があるんですねー
ヨシタケシンスケさんのイラストの本♪




アバター
2022/06/21 07:11
あはは。
いまから親会社の株主になっておく?(笑)
アバター
2022/06/21 01:11
来月初めに親会社(プライム上場)の会長が来るというので支度に追われています
こんなことになると分かっていたら株買って総会行く権利取ればよかった

で、会長に向かって「こっちくんな!」と言ってやりたかった
アバター
2022/06/20 21:39
おもしろいですよー♪
業績がイマイチで株価も振るわない会社は
概ね役員さんたちが「頭が痛い」ような「胃が痛い」ような
どんよりした雰囲気なことが多い気がします。イケイケな会社だと
役員もにこやかな風情なような・・・(笑)
震度が大きい割に震源の深さが浅かったせいか
すごく限定的な感じですね(^▽^;)
アバター
2022/06/20 21:34
役員の表情、おもしろいですね(笑)
何を思って「苦虫を噛み潰したよう」な表情になっていたんだろう(;^_^A笑
場所と日程が指定されてしまうので、なかなかいけないのですが、
役員の表情含め、一度は総会チェックしてみたいです(笑)

石川県の地震はびっくりしました><
ほんと!被害の状況など、あまりニュースになりませんね><
アバター
2022/06/20 21:33
震度の割には人的被害が今のところ軽微なようで(^▽^;)
見附島ですかねー、島の端っこが崩れたらしい。
アバター
2022/06/20 21:19
そう言えば、朝、チラっと報道の見出しで見えたのが・・・島が崩れた?
アバター
2022/06/20 18:09
震源の深さによってはそういうことが起こるんですねー(^▽^;)
今回の地震では、幸いにもそういう被害が今のところ
聞こえてきませんが、まだ余震が続きそうだから
油断できませんよね。
アバター
2022/06/20 17:42
うちが生まれる1年前にも同じような地震がありました。
マグニチュード6以上だったけど、被害がうちの町だけ。しかもメインの被害は町内のうちの地域だけという・・・
超狭い範囲での地震でした。
裏山崩れてこたつに入ってた旦那さんが亡くなったと・・・
で奥さんはちょうどその時トイレに入ってて無事だったと・・・
そういうことが近所であったそうです。
アバター
2022/06/20 11:16
らんなーさん>空気が波打つような(^▽^;)
       また同じくらいのがあるかもなんで水や食い物確保してねー。
       たいてい辺鄙な場所ですよねー。っていうかリゾートは大抵、辺鄙(笑)
       このブログのホテルも茅野駅から送迎バスで30分の山の中ですしー。
       私の場合、「お茶は出さないで」「はーい(出さない」
       「散らかしたままでいいから」「はーい(散らかしておく」
       という自分が楽な方を選択するという余分な機能が(笑)
アバター
2022/06/20 10:45
かんぽの宿か~ 辺鄙な所にあったなぁ~ 山の上の方

「ペンキ塗りたて」看板ですな。必ず誰か触ります。
男の子に「やっちゃ駄目」と言ったことをやるのを知ってるお母さんが
逆手にとって、「お茶は出さないで」とか、
「そこ散らかしたままにしてそのままほっといて」とか
ビッグバンセオリーでやってましたw まんまと逆の事をやる男連中~(⌒▽⌒)アハハ
アバター
2022/06/20 10:36
うはー今さっき、また揺れましたーヽ(;´Д`)ノ
接近中の音が聞こえましたよ。空気が波打つようなブルルルルルルルル…って。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.