Nicotto Town



猫柄のコロコロがほしいけれど猫用ではないとか

うちの猫はコロコロされるのが好きで、子猫のときから10歳になった今でも朝はコロコロしてって要求してきます。忙しいからって無視すると足首を流血するくらい噛まれます。今の猫はこちらに引っ越してきて2匹目の猫。1匹目は一度もうちに来たことがなく、2回しか抱っこしたこともなく、内金を払った直後の検診で猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)に感染していたことがわかり、治療の甲斐もなく。なのでうちの猫は1匹目の猫の名前をそのままもらって、正式にはセカンド(日本語でいう2世)がつきます。


猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)は所謂猫コロナで、非常に致死率が高い猫伝染性腹膜炎を引き起こします。最初の猫がうちへ来る前にそんな状況だったので、今の猫がやってきて最初の混合ワクチンのときに獣医さんに「猫コロナワクチン」ってないのでしょうか?と質問しました。

獣医さんは、「猫コロナウイルス」は、世界でいくつかワクチンの治験が行なわれているのですが上手くいっていなくて、5匹ずつの子猫に対しての検証ではワクチン接種群は猫コロナ感染後7~9日以内にあっという間に重症化してすべての猫が死亡したのに対し、対照群では1か月ほどで死亡した猫も3匹いましたが、400日以上生きた猫も2匹いるという話をしてくれました。猫コロナウイルスは抗体が高いとマクロファージ感染の抗体依存性感染増強(ADE)が起こってしまうのでワクチンは作れないと。

マクロファージ感染って何だろうって帰ってからググると、結核菌とかコロナウイルスとか、免疫として働くマクロファージに食べられても耐性があってその中で増殖できるってことらしいよ。

アバター
2022/07/15 10:27
>モカさん
おはようございます^^コメントありがとうございますm(__)m
モカさんの文章は気持ちが伝わってくるから大丈夫ですよ^^

亡くなった先代の猫は、6か月くらいのノルウェイ・ジャンの雄でした。今とは値段が全然違っていて、また売れ残りだったので捨て値くらいだったのですが、猫コロナってこんなに怖いんだって感じました。そのあと仙台から今の猫がやってきたのですが、もう10歳になって元気いっぱいです^^
アバター
2022/07/15 00:14
kiriさん
お返事ありがとうございます。
文面が流石ですね。
素晴らしいですね。
私は稚拙な文面になり失礼しました。
申し訳ございませんでした。


ネコちゃんの件ですが、内金をお支払いになられたそうですが
やはり、血統書付きのネコちゃんと言うことですね?
亡くなられたネコちゃんのお悔やみ申し上げます。
アバター
2022/07/14 22:38
>モカさん
こんばんは^^コメントありがとうございますm(__)m
仏教の根本的な考え方で因果律があります。原因があって結果があるという当たり前のことですが、仏教では善因善果、悪因悪果、自因自果が絶対です。よいことをすればよい結果が、悪いことをすれば悪い結果が返ってきます。そして自分のしたことだけが自分に返ってきます。現世とは限らず、前世で悪いことをしたから現世で悪いことが起こるとかですね。
モカさんが言うメッセージビデオは、悪果を呼び込む悪縁になったかもですね。いいことばかりをしていれば違った結果になったんじゃないかと思っています。
宗教は怖いですよね。人を救うのが宗教なのに破滅に追い込むなんてね;;
アバター
2022/07/14 21:44
kiriさん
こんばんは。
こちらに失礼します。

安倍元首相、国葬にするそうですね。
統一教会、怖いですねぇ~
私が思うに・・
安倍元首相も悪いと思います。
統一教会にメッセージビデオを出すなんて!

アバター
2022/06/30 10:48
>かめさん
おはようございます^^コメントありがとうございますm(__)m
薬剤の耐性菌はホントに怖いですね。どんどん効果があるものがなくなっていきますからね。
製薬会社は新しい抗生物質を見つけるために莫大な予算で探し回っているらしいです。
一方で、抗生物質によって常在菌バランスが崩れて、普段だったら悪さをしない菌が爆発的に増えて重篤なことになるって症例も増えていて、細心の注意が必要ですね。
アバター
2022/06/30 07:39
耐性菌って怖いですよねー(^▽^;)
だから薬剤はきっちり使わないといけないんですけど。
夫君、以前にその辺が非常にいい加減でして素人判断をするので
ピロリ菌でやられたときは、かなり厳しく薬剤を飲んでもらいました。
しっかり除去されてないとビミョーに残った場合、ヤバいんで・・・
アバター
2022/06/23 21:53
>かめさん
こんばんは^^コメントありがとうございますm(__)m
マクロファージ耐性の結核菌やコロナウイルスの場合、抗体が高い状態だとマクロファージ感染が起こってかえって重症化することがあるようですよ。
アバター
2022/06/23 08:03
うわあ、マクロファージさぁぁん(何か具体的なイメージのキャラ
そんな風なのもあるんですねぇ、感染(^▽^;)
某シリーズで書いてくれないかな♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.