Nicotto Town



26日 怪しい国


この話cならではの原因が色々ありそう。

1。ブティックが本当に怪しい。 

  店は本物のルイビトンなのに経営者が偽物仕入れ。

2。店員が怪しい。  差し替えて横流し。

3。客が怪しい  購入後入れ替えた

どれも疑えるのがc

一番問題なのは1を認定した裁判所。

  どうせ外国の企業だから罰金出させよう。

カントリーリスクです。

ーーーーーー以下引用

ID:nS3Hkg7H0

 中国湖南省・長沙市にある「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」のブティックで購入したバッグなどが模倣品だったとして、購入客が同ブランドを提訴した件について、裁判所は「ルイ・ヴィトン」に対して89400人民元(約169万円)の支払いを命じた。

全文

http://www.wwdjapan.com/articles/1373590

転載元スレッド:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654685025/

アバター
2022/06/28 21:35
ピンクの亀様
採用も避ける様になりましたか。
彼らは草だからね。
アバター
2022/06/28 21:35
taka546様
トヨタもテスラも大変そう
アバター
2022/06/27 04:20
Cはリスクのある国ですよね~。
採用する人事としても出来るだけ
避けるようになりました~。
アバター
2022/06/26 14:51
Cの正体が少しでも見えていたら
企業として進出するのをひかえたはず。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.