Nicotto Town



「涼しい」にしようと思ったんですけれど

涼しいやら暑苦しいやら。

もらったステキコーデ♪:39


何故か若干暑苦しい(距離的に)コーデになりました。
竜だから、まあいいか…。

昨日待望の扇風機2台が届きまして(早朝注文夕方配達、ヨド〇シさん感謝)
わくわくと1台組み立てて力尽き(スタミナゲージ少なすぎ)、少し休憩後
もう1台も組み立てて力尽き、扇風機の風にあたりながら脱力しておりました。

暑すぎてやる気の失せているエアコンの微風(パワフルモードなのに!)を
扇風機が空気を動かしてくれるおかげで幾分過ごしやすかった昨晩でした。


子供の頃はエアコンは応接間にしかなかったので、一部屋一台の扇風機を
同じ部屋の姉と取り合いしながら使っていたものですが、夏のある日に
畳にごろんと横になって扇風機にあたりながらうとうとと蝉しぐれを
聞いておりましたら、あろうことか金縛りになりまして、身体がびくとも
動かない…。

「まてまてまて」と一瞬状況を把握しようと動かない身体を確認しつつ
漠然と原因は蝉しぐれだなと感じたので、意識を他所に向けて、指を
一本ずつ動かす作業に入りまして、両手指が動くようになった時には
全身動けるようになりました。

父が霊感体質の人なので(脳筋の体育会系なのにw)その遺伝なのか
私も幼い頃からいろいろと不思議体験はしているのですが、金縛りは
それが初めてのことでした。
怖くはないけどびっくり体験で「これが父の言っていた金縛りか~」と
妙な納得をしていました。

以来蝉しぐれを聞くと、あの時の光景が鮮明に思い浮かぶのでした。
 

アバター
2022/07/08 10:04
グリ>

わお♪
アバター
2022/06/28 05:18
さりらさん>

金縛りはその時一度だけです。

見えない方が幸せだよ~と、知人は言っておりましたね。
彼は凄いものが色々見えたらしく、トラウマのようになっているとか。

私としては「何が見えるか」は、その人の精神状態によると感じています。
そういうものが存在しているというより、存在しているという概念が創り出して
いるような感じですね。

目に見えないものは常に周りにあるのですが、それに形を与えるのは個々の
イマジネーションなのではないかなと。
見る人が「そのように存在させている」という感じですね。
 
アバター
2022/06/28 00:05
全く見えない私です(^^;
その後、金縛りにはあわれてないのでしょうか。
怖いもの見たさの好奇心旺盛だった子供の頃は見てみたい!と思ったものですが
今はぜったい体験したくないです。。。
一人で寝られなくなってしまいます~><
アバター
2022/06/27 09:11
のあちゃん>

おはよう~♪
のあちゃん、見える人なのね。
私は子供の頃よく見てたけど、大人になって周波数?調整で
無駄に見ないことにしてるw
感覚でわかることはあるけどね~。

先生の言葉にちょっとウケたw
 
アバター
2022/06/27 09:00
「見える人」→見えない人に気を遣う、見たくない物が見えるから疲れる
「見えない人」→見える人を斜めの目線で見る、興味本位で聞いてくる

高校時代、憑かれちゃって苦しんでる先生にアドバイスしたら
「そんな凄い力があるのに、なんで言わないの?」って言われた
仕事じゃないのに宣伝する必要ないじゃんね~



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.