Nicotto Town



本当に。このままでいいような気がする。

同じ立場、もしくは相手がよくわからない人なら、一緒に働いてみるということはできても、


よくわかってしまった。こういう傾向がある。ひょっとしたら敵。

こんな人とは一緒に働きたくないと思うものね。

お金借りている人と、借りてない人とは、何か立場が違うような気もすするし。

昔300万円借りてた時に返済しようとしていた時に、なぜか時給がほかの人より、

少なめに設定されたんです。「どうして?」

早く返したいのに少なめって?

でもそれは長くいてほしいから少なめだったみたい。誰かと誰かが競争したときに、時給やすい人のほうを残したいから。

でも、私は焦っていたので自分から転職しちゃいました。半年~1年くらいで、点々と転職していく内に、4年半で返済し終わりました。

あの時は、頭も変でしたし、完全なる統合失調症って感じで、幻聴が聞こえまくっていました。

返済し終わると、「死んだ」って感じで、何も聞こえなくなるんですよね。

幻聴どうした?ってかんじ。

今は、幻聴無くなっています。

返済しても返済しても、なかなかなくならない借金って感じで、その4年半は

辛かったです。地獄っぽかった。重労働だったし。

借金なくなってから働く職場は楽に感じます。楽しいってくらいに感じる。

不思議なんですよ。

でもきっと、そこで働く人たちからすれば、私は「石」みたいに感じることでしょうね。

話し合いっていうのはどういう風につければいいのだろう?

いったい誰に合わせればいいのだろう?

カードだって返済に困るほどでなかったら、普段使いできた方が便利です。

が、カードは「使わない方が良い。」って、親戚にずっと、言われ続けました。

何かあるのかなと思って、ずっと使っていなかったんです。

だから、今でも怖いです。私がカード使うと何かが起こるのではないかと。

何か「原発」という言葉を思い出す。






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.