Nicotto Town



30日 ちくわは有能


ボディービルダーや筋トレマンたちが筋肉を付けるためプロテインを摂っていますが意外な事実に愕然としているようです。

うまい安いで高タンパクで   ちくわ>>>プロテインバー。

コメントによると塩分対策が必要なので高血圧の人は要注意。高血圧の人は脳溢血になると大変なので筋トレはやらないか。因みに私は塩分が高いので練物は控える様奥さんに言われてます。

ーーーーー以下引用

1: 思考 2019/11/11() 09:03:14.16 ID:KfIY11i+M.net

その「ちくわ」がいまツイッターで話題になっている。きっかけは、 2019年10月18日に投稿された次のようなツイートだった。 

小峯太一 @kknif 

・プロテインバー(1本)160   タンパク質10g 脂質10g 炭水化物15g  まずい 

・ちくわ(3) 88  タンパク質12g 脂質2g 炭水化物13g  うまい 

プロテインバー買うの情弱すぎでは???????? 

「ちくわ」とプロテインバーを比較して、「ちくわ」はタンパク質が多く、脂質が少ないことに気が付いた、 というコメントである。しかも安い。 

このツイートには、なんと5万を超える「いいね」が付き、まだ拡散中である。Jタウンネット編集部は、ツイートを投稿した小峯太一さんに取材した。

19: 思考 2019/11/11() 09:05:12.91 ID:WpIG19s30.net

塩分高いからカリウム排出できるきうりと合わせるんやで

2: 思考 2019/11/11() 09:03:24.63 ID:KfIY11i+M.net

http://news.livedoor.com/article/detail/17288731/

アバター
2022/07/01 20:12
ピンクの亀様
意外な事実でした。
アバター
2022/07/01 20:10
taka546様
血圧下がっていいですねお大事に。
アバター
2022/07/01 05:58
おお!こうやって比較するとわかりやすい!
アバター
2022/06/30 10:31
塩分対策が難しいです。
今は暑くて血圧は下がってますが。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.