Nicotto Town



諏訪四社御柱準備中の旅(2日目の14

名古屋、今日は40度予想\(◎o◎)/!

あ゛ーーよかったぁぁ。
名古屋行ったのが先週でっっ。

私が行くときって割と気温が低めって
ことが多いんだけどさー、それでも天気イマイチで
やだなーって思ってたけど、40度よりはマシですっっ(^▽^;)

今日は熱中症関連の話は
やめようとおもったのに(笑)

近所の人がカンカン照りのくそ暑い朝に
草刈り機で草刈りしているんですよー。

なんで今日やらなきゃいかんのか?

いろいろご事情はおありと思いますけどさー
来週は傘マーク付いてるんだし、
もうちょっと涼しいはず。

雨の上がってるときにさっとやれば
いいんじゃないのぉ?

「暑いさなかにオレ、頑張ってる。」
そーゆーアピールが好きなんですかねー。

カメは超自己中なものですから
自分の幸せと快適が世のため人のためと思ってます(笑)

こんな日にフラフラ外に出て行って
倒れたら嫌だしー。

確実に迷惑だよねー。
ヘタしたら、誰も助けてくれない(暑くて外出てる人がいない

というわけで、今日は洗濯干すのに外に出るだけにします。

あー、もぉ暑いからアイスでも食べちゃう。
体の中から冷やすんです、ええ。
健康のために食べるんです(笑)

皆さんも、どうか自分の快適を目指して
お過ごしくださいーヽ(^o^)丿

閑話休題

ようやく夫君とバスに乗りまして(笑)

他の乗客もそろったところで
出発です。

山道に入る手前のホテルの敷地内、
なにか工事をしてました。

これは何かプール?
うーーん、プールにしては小さいかな。

釣り堀?
可能性はあるかなー。

長野県にきて子供会などの催しで
川の中っていうか河原にプールのような
水たまりのような場所を作ってニジマスのつかみ取り
なんていうのを、ちょいちょいやるんですよねー。

だから、もしそうであれば
ニジマスの釣り堀の可能性がある。

いわゆる「信州サーモン」と
呼ばれるものなんですが(笑)

信州でサーモンって言うと
鮭じゃなくてニジマスって時があるんで
注意してくださいねー。ま、どっちもおいしいんだけど♪

この予想は当たりまして
7月に泊りに行くときには
「釣った魚を夕飯に出します」という
サービスがあるというのをHPで見ました。

あー、あの時やってた工事は
やっぱり釣り堀だったんだなー、と。

そんなことはまだ分からない4月の中頃。
山道の道際にはフキノトウが咲いてました。

桜も咲いてないホテルの付近から
ふもとに降りるにしたがって
桜が綺麗に咲いてるのが
見えるように。

順調に駅まで来ましてバスから降ります。

大した荷物がないので、さっさと降りて
さっさと駅のロッカーに向かいます。

この後は上社の本宮に行って
すぐそばにある喫茶店に行って
前宮に行って茅野駅に戻って昼飯食べて終了。

というプランとなっております。

が、行く先行く先で
ネタが転がってて(笑)

さあ、ロッカーにいらない荷物を押し込んで。
えーと、クーポンは必須。現金とカードがあればいいか。

本宮近くの喫茶店がカード使えるか不明だし
だいたい諏訪の周辺は現金のみの店の割合が多い。

現金多めが基本となります。

いるものを小さいバッグに押し込んで
いざ、タクシー乗り場ヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
プレバト、おっちゃん残り4句となりました♪

さあ今日の一冊
和田はつ子「団十郎菓子」
いつものメンバーで繰り広げる江戸ミステリですが
烏谷がピンチ??








アバター
2022/07/02 08:12
そうそう。
そういう感じですねー子供会のやつ。
ホテルのは、しっかりしたプール的な設備のようですが
ああいうのって維持管理が難しいと思うんだけどなー(^▽^;)
いけす替わりなのかもしれないけど(笑)
アバター
2022/07/02 07:37
遠い昔に会社の厚生でご家族と一緒に 山の中で陶芸&BBQしましょう
ってイベントに行ったのですが
そのBBQ会場 小さな水たまりがありまして
そこにヤマメが放してあって、子供ちゃんたちがつかみ取りを楽しめるようになってました(我々が食べる用のヤツ)
生け簀の中に入れておくより、もう一歩集客効果のありそうなものーってんでがんばってるんでしょうね
アバター
2022/07/01 21:34
みんなが楽して楽しく暮らせる日が来ますようにーヽ(^o^)丿
いやいや、救急搬送されてお亡くなりになっちゃったら
ただの迷惑ですよ。入院で済んだとしても家族は
迷惑です(きっぱり
アバター
2022/07/01 21:32
こんばんは^^
日本は同調圧力が強いから、目立たないときにやると、「あの人は全然働かない」って思われると自分で想像しちゃうんじゃないですかねー。自分でも他人をそういう目で見ているから。

救急搬送されたら「仕事していたら倒れちゃって」って自慢するんじゃないんですかねー。みんな自分だけは大丈夫と思っていますからね。


アバター
2022/07/01 16:08
草刈りで倒れて救急搬送されてもねー(^▽^;)
自分の命より草刈りが大事って人とは相いれない気がする(笑)
アバター
2022/07/01 16:03
雨の前に片付けたくなるもんなんですよー草刈りって^^
うちも今週やるつもりだったけど、父親が道沿いに除草剤蒔いたようなので、それで草が枯れてからやろうかなと・・・
アバター
2022/07/01 13:23
hanaさん>「なにも今日やらなくても・・・」って感じですよー。
     こちらは35度くらいですが、外に出るのは洗濯物の時だけにしますー(^▽^;)

いつえさん>犬も散歩に行かない方がいいですよ(^▽^;)
      地面に近いだけ、人間よりダメージありそうだし・・・
      釣り、できるようだったら次回はやってきますー。
      でも台風がボコボコできちゃって、また台風なのか?? 
アバター
2022/07/01 12:46
ひゃーーー!
ご近所さん、頑張る時間を間違ってますwww
こちら昨日から40度予想が出てましたから、うちの老人達には外出禁止を言い渡しました(-ω-;)
アバター
2022/07/01 12:22
こんにちは(*´ω`*)
今日は暑くなる前に犬の散歩を、と思って行ってきましたが、すでに暑かったです(^o^;)
40℃は家から出られない暑さですね(^o^;)

娘が小学校の頃、民泊(林間学校みたいなもの)に長野へ行った(けど長野のどこかは忘れました^^;)のですが、その時の宿に釣り堀があったらしく、娘たちの民泊先では釣りをして遊んだそうです!
楽しそうですよね〜(*´ω`*)♪
アバター
2022/07/01 11:38
暑い中、佃煮作業おつかれさまーー(^▽^;)
池ですかー。ビオトープでも(笑)
おっちゃんがいなくなると
ちょっと寂しいかもー
アバター
2022/07/01 11:12
こちらの最高気温の予想は33℃になってます。涼しそうで良かった( ´ω`)~3
さっき、キュウリの佃煮第2弾を作ってきましたよ~保冷剤巻いて♪

家の前の田んぼが池になる予定ですヽ(´ω`)ノ それは涼しそうで良い事だ。
4~5枚田んぼがある所を耕地整理して、田んぼの向こうには小さな山があります。
豪族の墓か?と調査はしたけど何も出ずという山。それにしても環境が良くなりそうで
かなり嬉しい。

おっちゃん卒業かな?( ̄m ̄〃) まぁまだまだかかりそうだけど。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.