Nicotto Town


獅子座の恵が書いてみた。


良い金柑の活用法、ございませんか?


 

 どーも( ̄(エ) ̄)ノ獅子座の恵です。

 先日、実家の片付けと、庭の草むしりに行ってきました(^^;)

嬉しい事その1 北の庭に、そこそこ実の生る柿の木がありまする(^^)
    その2 バブル時代に行ったハワイ土産の木?花が育ってました。
    その3 裏の家で飼ってる虎猫が足元に来てくれまする(=´∇`=)にゃん

悲しい事その1 北の庭に植えた金柑の実が鈴生りですわ(;^ω^)
    その2 さざんか?がフェンス越しに水路に被ってました(^^;)
    その3 車庫の折版の塗装が、ちょいと薄くなってきました(;´▽`A``

 と!言いながら、直近の悩みを聞いて下さい( ̄Д ̄;;
 あのね・・金柑ってご存知でしょうか?ミカンの実が、親指の先位の大きさに縮小したと想像してみて下さい。

 その実を、そのままかじると甘いのよ(^○^)けど。あまりに大量でして。
 腐らせて落実させるのも、ちと悲しいかな(;´▽`A``

 どうでしょう?この金柑・・何か使い道ありますでしょうか?(‥;)

アバター
2022/07/26 15:52
こんにちは^^
昨日、サッカーの高校総体出場校、磐田東高がコロナ感染者が1名出ただけで
規定により出場辞退ってなったみたいです。
たかが、1名出ただけで出場辞退なんて選手がかわいそう。
感染した選手は一生、自分を責め、みんなからも責められて生きていくんだろうと
考えると切なくなります。
今は、何の制限もしていないのに、何故、高校総体は柔軟な対応が出来なかったのか、
腹立たしいです。
アバター
2022/07/25 13:17
こんにちは^^
土曜日は安倍川花火大会で行こうか迷っていましたが、コロナ感染者の多さに
やめました。
来年は行きたいと思っています。
アバター
2022/07/24 12:14
けいくん、こんにちは。

今日は湿度がそれ程なくて過ごし易いです。

ご紹介いただきました手作りの虫除けは私もすでに作っていまして
撒いています。

でも、この暑さで毎日やるのは無理でしてその間に食べられているんです。
全部食べられてるわけではありませんが、穴が開くとがっかりしますよね。

そこで、もっと手軽にパットできる虫除けを考えてみたのです。

青紫蘇は葉っぱが命ですからね。

いつも色々調べて下さり、ありがとうございます。
アバター
2022/07/23 14:52
こんにちは^^
そのクレカは私も使っています。
そのポイントはどっちでしょう・・・。
普段、電子マネーを使っていますか?それともクレジット払いですか?現金払いですか?
電子マネーの場合でしたら、お店の機械でポイントをチャージすれば失効せず
電子マネーとして使えますよ。
クレジットの場合は、ときめきポイントとして景品と変えるって方法ですね。
1000ポイント単位だかでワオンポイントに交換する方法もあります。
去年のいつだかから、ときめきポイントが電子マネーのポイントとしても使えるし、
現金払いのポイントとしても使えるようになってますよ。
詳しくは、お近くのお店の方に聞いた方がわかりやすいですよ。
私は説明が下手なので、意味不明でしたらごめんなさい。
アバター
2022/07/22 15:50
こんにちは^^
ポイントが失効するってことは、やはりポイントを使うしかないでしょうね。
欲しいものがあれば良いのですが・・・。
今の時代、財布の中はポイントカードばかり・・・。
しかし、最近はスマホの保有率からポイントカードが不要になりつつありますね。
まぁ、私はいまだにガラパコス携帯で、節約してパケット代は使わないように
生活しています。
今の携帯は気が付くと勝手に電源が落ちています・・・。
故障の一歩手前みたいですね・・。
4Gや5Gに変えると携帯料金が高くなっちゃうから、携帯は解約しようかな・・・。
携帯はほとんど使わないんですよね・・。
アバター
2022/07/21 13:48
こんにちは^^
お買い物はいつもクレジットカード支払いです。
スマホもカードもいくら使ったのか記録していないと
つい使いすぎもありえますね。
アバター
2022/07/20 23:47
こんばんは^^
今日は久々の夏日でしたね^^
洗濯物もカラッと乾き、お日様の良い香りもしました。
昔から、お日様の匂いが好きなんですが、ある人に、お日様の匂いが
好きな人は、子供だと言われました・・・。
なんて言われようと、自然の匂いってホッとします。好きなものは好き。

昔から私生活でも、何故か駆け足すること多いです。宅配の人ではないですよ^^

本日の東京は、熱中症患者とコロナ患者で救急車がひっ迫?していて、
救急車の1時間待ちとかってニュースで言ってました。
救急隊員の方も人命があるので、「本当に救急車が必要ですか?それくらいなら
タクシーで病院へ行ってください。」とは言えない・・・。
大変なお仕事だと思います。
今はちょっとしたことで、叩かれてしまうので大変に思います。

アバター
2022/07/19 19:17
こんばんは^^
昼前から、大雨で警報があちこちに出ていましたね。
でも、今は大体が解除されました。良かった良かった^^
アバター
2022/07/17 15:20
こんにちは^^
昨日はあちこちで避難勧告が出たりしてましたね。
けいくんは呼び出されたのでしょうか。
こちらは大雨でしたが避難勧告までは出なかったので良かったです。
今日は、昨日とは打って変わって晴天です^^
アバター
2022/07/16 17:46
こんにちは^^
タオルを引き寄せる足のグー!パー!グー!パー!体操知ってます。
面倒だから続かなかった・・・。

けいくんは3回目のコロナワクチンはまだでしたか。
私は3回目は受けました。
1回目は患部がチョット赤くなり痒みが2週間近く続きました。
2回目は38度チョットの熱が1日半出ました。きつかったです。
3回目も38度チョットの熱が1日半出て、きつかった・・・
おまけに、脇から腕まで重だるかったです。
コロナ感染者が、本日も過去最多を記録していますが、身近では感染はしていないが
家族が濃厚接触者で、PCR検査で陰性だったという方は数名いました。
人と接する仕事なので、いつ感染するか不安はあります。
マスクに手洗いに消毒をしても、絶対感染しないとは限らない・・・。
アバター
2022/07/15 15:45
こんにちは^^
雨の中、お仕事お疲れさまでした。
梅雨明けしたはずなのに・・・間違えだったのでしょうか?と
訊ねたくなる天候ですね。
アバター
2022/07/14 15:07
こんにちは^^
巻き爪は小指以外でしょうかね・・・(>_<)
特にぶつけるのは親指です。
昔は角までキッチリ切っていましたが返って良くないと、病院で角を切った人から
聞きました。それからは食い込まないように、あり程度伸ばしています。
ネットで検索してみると方法はあるみたいですね。
普段、歩くと言うよりは駆け足が多いです。
確かに、足は高く上げていないので、何も無いところでつまずいています。
コロナが落ち着いたら、東京の専門医に診てもらう予定です。
どうでもよい話を聞いてくれてありがとうです^^
アバター
2022/07/13 01:06
どうでもいいはなしですが、最近、歩くことがめっきり減り
もともと、足の爪が巻き爪だったんですが更に酷くなりました(T_T)
家具にチョットぶつけては、ひなっている今日この頃です(>_<)
アバター
2022/07/13 00:54
こんばんは^^
けいくんのようなお仕事は大切でありがたいです。
ここ何年かの天気はおかしいですよね。
予期せぬ降水量のせいで、排水は追いつかず、道路が冠水?浸水?。
おまけに、山の木も手入れが行き届いておらず、水はけが悪いせいで倒木で道を
塞いだり、土砂崩れで通行止めになり何日も迂回・・・年に何回か静岡のあちこちで
ありますね。でも、アッという間に復旧して通行可能に。
どんな天候でも、復旧に全力を尽くして頂いている、本当にありがたいです。
感謝しかありません。
山の木は、上手な伐採が必要なのに、追いつかない悲しい事実・・・。
災害が起きる前に、やっていることはやっているんでしょうが・・・。

私の友達の愛犬は、猪と戦って亡くなりました。仮装したかと思ったら
自分たちのミカン畑に埋葬したと言ってました。
田舎だから許される?かな・・・。

コロナ感染者がまた増えてきましたね。
お互い気をつけましょう。
アバター
2022/07/12 20:15
笑ってしまいましたwww
小林製薬が付けそうなネーミングですね( ´ ▽ ` )
アバター
2022/07/11 23:04
こんばんは。こちらに失礼します。明日保健師面談2回目。木曜日に産業医面談。20日に復職判定委員会。その後上司面談なのでもう少しです。
アバター
2022/07/11 14:18
こんにちは^^
愛犬は「こま」といいます。私は、住まいの関係で飼えないので、愛犬は実家にいました。
私が中学生の頃から飼い始め、「こま」で4代目です。
「こま」は、私が市の掲示板から見つけ、譲り受けました。
血統書付きの黒い豆柴で5歳の女の子でした。しつけがしっかりしていて、
人懐っこく、たまにしか実家に行かない私に対しても、シッポを振って
寄ってきてくれる可愛い愛犬でした。私が帰る後姿を見ると、クンクン泣くほどでした。
私が飼いたいくらいでした。
「こま」は12歳で亡くなりました。原因はフィラリアだと思います。
愛犬はペット霊園で眠っています。
昔はどこに埋葬しても、うるさくはなかったんでしょうが、今では、勝手に埋葬するのは
不法投棄になるんでしょうね。
アバター
2022/07/10 12:51
こんにちは( *´꒳`* )

シートは存じ上げないですね〜
私が内服してたのは皮膚科で貰えるシナールっていうお薬です!
アバター
2022/07/10 09:52
おはようございます^^
災害復旧お疲れさまでした。こちらは、全然雨の被害無かったですよ。
静かな雨でしたよ。

子供の時、うちは3食、ご飯の生活でした。給食で食パンが出ましたが耳が固く
苦手でした。コッペパンも苦手で、誰も見ていないうちに、カバンに入れ
家に持ち帰り捨てていました。揚げパンは好きでした^^
今は何とか食べれるようになり、耳の柔らかいヤマザキの「ふんわり」を
食べています。
食パンは、柔らかいうちに食べるのが一番^^焼いてバター付けるのも美味しい。

昨日は、愛犬の命日でチョット遠出をしてきました。
1年に一回、命日近辺に行くだけなので、7年経った今でも、お墓参りに行っています。
雨でなかったのでよかったです^^
思わず、手を合わせ宝くじの当選をチョットだけお願いしてきました^^
アバター
2022/07/10 09:15

     -----金柑-----


皆がおっしゃっているように ジャムにする というのは
一番簡単で 手っ取り早い方法だと思います



がっ  ジャムにしてしまうと ジャムとして使うしかなくなってしまうので

グラッセや コンポート または コンフィにすると 用途が広がります




例えば 金柑の コンフィチュールを イタリアの生ハムである プロシュットと重ね

ピザに仕上げると ある意味 ナポリタンになります





コンポートをアッシェして 牛挽肉に混ぜこみ フライパンで表面を焼いてから

オーブンで焼き上げたものに サムライソース(※)をかけたものは 

以前 三ケ日ミカンで作ったことあります


※ サムライソース → マヨネーズに カイエンペッパーを混ぜたもの



また 金柑独特の甘みは 豚肉ともあうので

ペースト状にして 煮詰めて

肉じゃがを作るときの 砂糖代わりに使うと

コクがあって おいちぃものに仕上がります

金柑は柑橘系なので 少なからず酸味もあるので

煮詰めることによって 甘酸っぱくなり

酢豚的な味の 肉じゃがになるのです

さらに 半身の金冠も入れることで

パイナップル的な感じにもなりますね

以前 伊予間で作ったところ 煮詰めて苦くなったので

大失敗しましたwww

金冠なら 苦味はないので おいちくなると思います



また やってみたことはないのですが

金柑のペーストとぎうにうを混ぜて 酸味で固めて

金柑ヨーグルト にする という手もあると思います

もし 酸が足りない場合 レモン汁を入れると 確実に固まります




インドでは パニールという インド式チーズがあり

ぎうにうに レモン汁を入れ 固まったら 水で洗い 酸味を除去したあと

圧力をかけて 脱水して

殺菌のために 低温の油で揚げる という手法もあります


パニールパラーク という ほうれん草とチーズのカレー が有名ですね


同じ原理で 金柑のペーストと ぎうにうを混ぜて

ヨーグルト状に仕上げては いかがでしょうか


ただ 作ってみたことがないので

金柑のペーストで ぎうにうが固まるかどうか わかりません

もし固まらなかった場合は レモン汁を加えてください

キンカンヨーグルトが 作れるはずです


   以下に続く
アバター
2022/07/10 09:15


   ------キンカン------



さらに 金柑は 皮と身が 別々な味なので

凍結して 皮だけをそぎ切りし コンソメスープに浮かべる というのも手です

日本人は 甘い味を おいしいと感じるクセがあるので

玉ねぎを よくソテーしなくても おいちぃコンソメスープが出来上がります


また 中身の丸い果肉は サングリアに使うとよいでしょう

今の時期 スイカがたくさんありますので 甘みの少ないスイカと一緒に

サングリアに入れると 色的にも 映えます


手間暇かかるレシピですが

やってみてゎ?





Copyright © 2022 洋子の料理一直線®  All Rights Reserved.

                 無断複製 転載を推奨します♪
アバター
2022/07/08 16:24
こんにちは^^
夕方、テレビを点けたら安倍元総理銃で撃たれて心肺停止・・・。
驚きでした。犯人は元海上自衛隊員というじゃないですか・・・。
SPは気が付かなかったのかしら・・・・。
無事を祈るのみです。
アバター
2022/07/07 13:57
こんにちは^^
今日は晴れて暑いです。
でも、今週の天気予報をみると曇りと雨です。
カラッと晴れるとわかれば普段洗えないものが洗えるのに・・・。
アバター
2022/07/06 23:24
こんばんは^^
こちらは夕立はありませんでしたよ。
でも、涼しくなってお仕事が出来たならよかったです^^
新ドラマが続々始まっていますね、一通り録画はするんですが
全部見るのは大変です。
なにか面白そうなのはあるかな^^

私もゲームは無料で遊んでいます。
課金して、いろいろ買うのは損だと思うので課金はしたくないです。

アバター
2022/07/05 22:25
こんばんは^^
昨日は慌ただしく訪問させていただきましたので日記を読めませんでしたが
今日は時間に余裕があるので、読ませていただきました^^
実家の片付けお疲れ様でした。
嬉しい事その1 柿の木いいですね^^秋になったら甘い柿が実るのでしょうね^^
    その2 バブルの頃にハワイに行ったなんてスゴイ^^ハワイの木って??
    その3 その猫は雌でしょうね^^けいさんの優しさにキュンでしょうね^^
悲しい事その1 実は嬉しいですが、たくさんは食べられませんよね^^
    その2 さざんかには質の悪い毛虫が寄ってくるみたいですから気を付けてくださいね。
    その3 DIYで直すしかないでしょうね^^

金柑の使い道・・・難しいですね・・・。家の前に台を置き金柑を無人販売で売っちゃう^^
なんてどうですか^^スーパーで売ってるの見ました、売れるのでしょうかね・・・。

サマージャンボ発売されましたね。日をみて良い日に購入しよう^^
アバター
2022/07/05 22:19
シミは内服薬しか試したことないのでわかんないですねー:( ;´꒳`;):
でも気にされてるのはいいことですよね( *´꒳`* )
男の人なのに意識高くて素敵です♪
アバター
2022/07/04 23:26
こんばんは^^
お疲れ様です^^
心配していただきありがとうございます^^
嫌なこと言われた日から私は何もなかったように話して
いるので、相手は何も感じて無い感じです・・・。
いじめと同じで言われた人が気にしてるだけってことみたいです・・・。
その後上手に付き合っていければ良いのかもしれないですね。
忘れましょうってことでしょうね。
アバター
2022/07/04 20:04
https://cookpad.com/recipe/3748657
↑作り方です(^O^)v
アバター
2022/07/04 19:26
 >美枝子さん
 今回はキンカンのジャムに挑戦してみようと思います(^▽^)/ 植えた場所が良かったのか??それとも今年が生り年なのか?やけに、いっぱい実を付けてくれたんです(*^^)

 保存食にもなりそうなので、ちょいとやってみますね。 キンカン酒が出来たら一番なのですが(^-^;
アバター
2022/07/04 19:21
 >ごまくん
 実母がまだ住んでいた頃から、ちょくちょく我が家に来てた猫でね。っというか、その猫に餌をあげてた訳でして(*^^) それでもまぁ、偉いモノで、顔を覚えて?におい?それとも車の音で?気配を感じると、遊びに来てくれる、可愛い猫ちゃんです(=´∇`=)にゃん
アバター
2022/07/04 19:17
 >紫の上さん
 キンカンジャムのレシピ!頂きました。(-人-)ありがたいこっちゃー。
 今週末、もう一度行くから、収穫してきますね。
アバター
2022/07/04 19:15
 >なちこさん
 わざわざ(人''▽`)ありがとう☆ ジャムに一票頂きました。 実家の庭には秋になると、これは多くはないのですが、柿がなります。これは一人で食べるには、丁度良い量なんですよ(*^^)
アバター
2022/07/03 20:34
鈴なりの金柑良いですね~
そのまま食べるのが1番好きですが
甘露煮やジャムはいかがですか?
1度冷凍して解凍すると種を取るのも楽ですよ?
アバター
2022/07/03 19:45
おおおおー
隣のお家のねこちゃん、かわいいですね。
寄ってくるところいいなぁ~
アバター
2022/07/03 18:05
金柑、私も大好きです~♪
きんかんは喉に良いと昔から言われていますから、
捨てるのはもったいないですね~。
タネが多いので 半分に切って種を取り出し、
お砂糖を加えてジャムにして冷凍なら、
いつまでも食べられるかなぁ~( ´∀` )
アバター
2022/07/03 09:27
おはようございます♪広場からです。
金柑いいですね〜なかなか食べれる機会がないので羨ましいです!
ジャムにするのはどうですか?( *´꒳`* )




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.