Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


法華経寺の蓮


カミサンがネットを見ていて、
千葉県市川市にある法華経寺(ほけきょうじ)の
池の蓮の花が見頃で美しいという情報を得たので、
急遽、二人で見に行きました。
法華経寺に行くのは私もカミサンも初めてでした。

蓮の花は、期待以上に奇麗で、
なぜだかとてもありがたい気持ちになりました。
行って良かった~。

重要文化財である祖師堂は工事をしていて見られませんでしたが、
やはり重要文化財である五重塔を見たりしました。
折角なので、近くにある東山魁夷記念館にも行きましたが、
月曜日は休館日で入れませんでした。www

行きは京成中山駅から行ったのですが、
帰りはJRの下総中山駅まで歩いて、
更月という蕎麦屋さんで食事しました。
とっても美味しかったです。

良い写真がたくさん撮れて、
カミサンはインスタに、
私はツイッターに上げました。www





アバター
2022/07/13 09:24
ゆっきさん

おお!
早起きしたんですね〜。
我が家は、朝ドラを観てから、
「今日はどうする? どっか行く?」
と話し始めて出掛けたのですが、
ちゃんと蓮は咲いていましたよ〜。

蓮の花って、生で見ると、
奇麗で、柔らかそうで、
和菓子みたいというか、
オッパイみたいというか、
とにかく美味しそうでした。www
アバター
2022/07/13 06:57
ご夫婦で良い時間でしたね~~。

蓮の花は朝咲くんだそうですね^^
私も後楽園(三名園の)の蓮の花を朝4時に起きて見に行ったことありますよw
とっても素敵なお花ですよね。
アバター
2022/07/12 23:15
とんとんさん

仕事以外にやりたいことが、
尽きないんですよね〜。
困ったものです。www
アバター
2022/07/12 16:19
>何にもしない1日も、何かする1日も、
>どう過ごしても毎日が楽しいです。

素敵なことですね(*^-^*)
どこかにお勤めしてお仕事してなきゃ暇を持て余す人って、
人生の何かが足りていない人だと思います。
アバター
2022/07/12 13:46
ゆりあさん

はい!
なぜだか心が洗われました。www

あ、しかし、私の家を覗いてはいけません!
夏はカミサンの二の腕が冷んやかして気持ちいいので、
常に触ったり噛んだりしています。
カミサンは、もう何とも思わないらしく、
私に好きにさせています。
他人には見せられません〜。www
アバター
2022/07/12 13:41
とんとんさん

仕事をしていた頃は、土日の休みが貴重なので、
非効率に過ごしたくないと思っていましたが、
退職して毎日が休みになったら、
時間がたっぷりあるので、
目的も曖昧なまま適当に散歩するのが楽しくなりました。

何にもしない1日も、何かする1日も、
どう過ごしても毎日が楽しいです。

いいんですかね? こんなことで。(笑)
普通は、そろそろ働きたくなって焦るらしいんですけど。www
アバター
2022/07/12 09:21
おはようございます!
蓮の花の花言葉は「清らかなこころ」(だったかな)
ふみふみさんの心も洗われたことでしょうww
いつもご夫婦仲良しですね( ´ ▽ ` )
ふみふみ家を遠くからそっと眺めてみたいなぁって思いました。
アバター
2022/07/12 08:22
ご夫婦ふたりでいろいろお出掛けしていて、楽しくお過ごしのご様子。
いいですね~♪

私は蓮の花は鎌倉の鶴ケ岡八幡宮の池でみてきました。
蓮の花を楽しむというよりもあの葉が茂っている時の何とも言えない甘くて重い香りを楽しんできました。
大河ドラマの人気にあやかろうとしていて何時になく観光客に媚びた感じの運営になっていて
宮司さんが変わったのかな?なんて友人と推理しました。
アバター
2022/07/12 01:12
夢芽さん

そそそそそ!
昼を過ぎると蓮の花が閉じてしまうと聞き、
慌てて出掛けました。
おかげで、見たいものは午前中で見終わり、
お昼に美味しい蕎麦屋に入れました。
アバター
2022/07/12 01:08
紫の上さん

5月に行った京成バラ園も奇麗でした。
夫婦で花を見に散歩するというのは、
とても贅沢な時間の使い方で、
退職するまではなかなかできませんでした。
今、結構幸せです〜。
アバター
2022/07/11 20:59
蓮の花は、早朝に咲くと聞きました
隣接する市に、「古代蓮」があるのですが、早朝と聞き、躊躇しています^^;
アバター
2022/07/11 19:16
蓮の花は清楚で 泥の中で凛とした雰囲気が好きです。
我家のそばの千葉公園にも 大賀ハスが咲きます。

奥様と二人でステキなデートの時間だぁ~~( ´∀` )



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.