Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


7月16日

・コロナ
ようやくの人数増加、あと2週から3週後にピークやろか
今までの伸び方やとこっから2倍くらいにはなりそうやけど果たして
まぁ言うても参考にならん感染者数だけ見た状況やからどうでもええんやけど

「今回症状が強めに出ているようです」の言葉

それが重症者数の増加表しとるんやと問題なんやろけど
今までの症状出とる割合ん中で出た人はいう話やとまた別やしねぇ
その手の話ん中で「ワクチンは有効です」て毎度の様に言うてるけど
ええ加減接種者と未接種者の中での割合を出して欲しい
ひっくるめて未接種の方が率が高い言うてても参考にもならへん
報道も専門家も情報の出し方、意味のある情報いうんを考えて欲しいんやけど
知能低いが目立つ時代やから意味のあるなしも分からんのやろなぁ..

・演説銃撃
ショック受ける時間が過ぎて違和感と異常さばかりが気になる状況に
政治家と宗教の繋がり、関係性
破産、家庭崩壊、人生破綻の被害者と加害者
根本の原因と周囲と問題の付き合い方
事件や事案についての受け止め方と他人事思考
ショックな出来事、悲しい事件て嘆くんはええんやけど
問題について解明、解決、再発防止について考えとるように思えへん
原因が宗教やから起きたとも思えへんし
コロナの影響、政府の政策、考え方
救えた助けられたもんが救われず見捨てられて未来が消えた

選挙のたびに事件が起こる
イベントのたびに問題が起こる
イベントが無くても普通に起こる

タイミングがいくつも重なった故に起きてしまった事、やったらええけど
先が無いから最後に人を道連れに、やと今後機会は増える一方やと思う
珍しいから悲しまれただけで

「あぁ、また殺されたらしい、いい加減にして欲しいよね、どっちも」

にならなええなぁと思う
始めに死んだの誰だったっけ...なんか権力にしがみ続けたマスクの人...

・パパ活議員
うち的に何も興味ない件なんやけどブログで言い訳の人について
「仕事辞めます」てメールで送ってくる新人社会人みたいやなぁ、と
きちんと対面で人と話をする、説明するいう事が出来ん人なんやろなぁ、と
まぁ“きちんと人が納得する形で説明をする”なん政治家に求めてもしゃぁない
有耶無耶になって終わった件が今までいくつあったいう話やし
知能低いが目立つ世の中なって

政治家だからきちんとすると思ってるん?

いう話なんやろなぁ、で終わってまう
そもそも援交の亜種みたいなんをパパ活いう意味分からん言葉作ったり
その手の事を平気でする思考いうんも問題にしか思えへんし
そういうんを政治家にした人らがいてそういうんがおる政党選ぶ人がおるだけ
問題思うなら政治家続けられんようにしたらええし
そういうんを選ばなええ話やし政党選ばなええだけの話
問題起こさな選ばれる、続けられる楽な職業があるらしい
そんなんでも政治家になれるんよ?誰でもなれるんちゃうん?w

叶うなら、少しはまともに仕事してくれる人であれば幸い




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.