Nicotto Town



22日  忍法裏水面の術


水面の裏側を歩くのは新発見だそうですが

私は田舎で水面の裏側を移動するタニシを見たことがあります。

小さいタニシでした動画を撮れば良かったな。新発見でしょうか?

タニシは裏側がベッタリと表面張力で引っ付いているので記事の昆虫のとはちょっと違う方法ですね。

ーーーーーー以下引用

逆アメンボ⁈ 「水面の裏側を歩く」驚きの走法を発見http://t.co/vXUVB2iM6K

驚きました。豪ニューカッスル大の報告によると、ガラスがあるかのように水面の「裏側」を歩く水生昆虫が見つかったそう。動画は水面を真上から覗いている映像です。腹部に気泡をため水面と接着している可能性がありますpic.twitter.com/A5uxa4FbEr 

アバター
2022/07/24 15:28
m様
世の中面白いし知らないことが多いです。
アバター
2022/07/24 15:27
taka546様
そうですよね結構よくある状況でしょうね。
アバター
2022/07/23 22:03
へぇ~まったく知らない世界です。
アバター
2022/07/22 22:44
タニシが水面の裏を移動する映像はTVで見たことあります。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.