Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


7月23日

「夏休み開始!!」言うてよろこんどったんはいつまでやろか

うちの夏休みはまだ先やねぇ
学生諸君へ、社会人の夏休みは1週間もない、楽しみに大人になるとええw
いうてその1週休みなっても掃除するくらいやからやる事もないんよね
学校休みになるこの時期のイメージは...
通勤や仕事が少しやりやすくなるだけの期間
コロナ騒ぎも相まっていつもより少ななったりするんかねぇ

・コロナ
祝20万人突破、いいね押してね、みたいなノリでもうええ気がする
今突然増えた訳やなくて元々そんな数溢れとったんやと思う
体調崩す、症状強めに出る人が増えて無症状のカウントが増えた、だけ
正確な数字、感染比率、重症化の病床出されな何の参考にもならん

「わぁ、20万人も感染してるぅ怖い!」

て真面目に考えとる人の方がうちにはずっと怖い
意識も落ちて無症状は放置で構わん言うてる状況で減る訳がない
さっきTVで「政府は人流制限なしでこの波を乗り越えたいと考えている」
とか言うてるんを見たんやけど“乗り越える”?
抑制対策も医療方面についても何もやらんで
ただ眺めて波が過ぎるんを待つ事を乗り越えるとは言わん思うんやけど
勝手に増えて勝手に減るんを待つのが日本流なんに
毎日毎日増えた減ったを言い続ける番組、それを見る人ら、何考えてるんやろか

「わーきゃーいうためのイベントだろ!楽しめよ!」
「真面目に考えて見てる訳ないだろ!この馬鹿さを楽しめよ!」
「何かするとお金かかるじゃないですかヤダー!」
「運が悪くなきゃかからない、他人事だからどうでもいいじゃない!」
「人数言っとけば何かしてるっぽい、それで十分責任は果たしてる!」

そういうノリなんやと考えた方が現状に納得が出来る
あぁ...この状況が理解出来んなんて言うてる方がおかしいんか...
うちももっと怖がった感出さなあかんのか...世の中難しい...

・国葬ほか関連について
どうでもいい、あぁちゃうちゃう、どうでもいい
大変な境遇、逆恨み、巻き込まれ銃撃、宗教と政治、なだけの話
知床でいろんな人がいうてた「ずさんさの排除」の放置で全てが終わる

問題や思うならしっかり対処したらええだけの話やないん?

宗教の在り方、活動内容
政治と宗教の関係、繋がり方
そういう状態の放置とそれありきの政治
社会、教育、環境と現状の問題
知床で「こんなずさんな運営、状態が許されていいのでしょうか!」言うてたけど
どこも似たようなもんやん、で今回もそんな一件やんな?

なぜこのような事が起きたのでしょう...

起こるような状況やからやないん?
いつ、どこで、だれが、そうなっても特に不思議はないし
仮に、きちんとクリーンな生き方しとっても、逆恨み、逆切れで巻き込まれる

常識的な行動と正常な思考と判断

それがあって初めてそこそこまともな社会が成り立つ思うんよねぇ
今の社会見てみ、これがまともな状態や思えるんか?

「別にそんなおかしい状況だとは思わないんだけど...」

今の正常さの基準なんそんなもんやと思う
運が良ければコロナにもならんし事件にも巻き込まれん
運が悪くなりたなければ、ハンコと壺を買うんや、うんw




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.