Nicotto Town



24日  自動運転の闇


有名なトロッコ問題の自動車版ですが違いは飛び出してきたところです。

フルブレーキしかないと思いますが問題は自動運転AIにどの様なロジックを組み込むかということです。そしてどこまで法律的担保をするかということで難しい問題です。

テスラはそれを避けて衝突1秒前に運転手に制御を渡すそうです。勿論そんなことは説明していないし1秒ではどうしようもないですね。

因みに元祖トロッコ問題では、ジョイント切り替えを中間にすると脱線して直進し共に助かると言う解答をした人がいます。前輪通過後に切り替えることで後輪が別のレールに行きトロッコが横倒しで両者助かるという動画もあります。個人的には何もしないです。関与しなければ結果に悩むことは無い(五人は運命)です。

ーーーーーーーーーーーー以下引用

あなたが乗っている自動運転車の前方に、突然5人が飛び出してくる場面を想像してほしい。今のスピードのままではブレーキが間に合わず、右側の対向車線には避ける余地がないほど車が続いている。 

車は乗員の命を守ることを前提に、右に進路を変えることはなさそうだ。左側の歩道には歩いている1人が見える。直進すれば5人にぶつかり、左に回避すれば1人を巻き込むことが予想される。 

「トロッコ問題」と呼ばれるこの究極の2択を迫られる状況で、自動運転車はどう動くべきか。 

http://www.jiji.com/jc/v8?id=202207keizaihyaku064

ーーーーーーーーーーーー

テスラ「せや!1秒前に解除して運転手に責任なすりつけたろ!」 

米道路交通安全局(NHTSA)はテスラのオートパイロットが衝突~1秒前に車両制御を中止したのを確認 

Elon Musk’s regulatory woes mount as U.S. moves closer to recalling Tesla’s self-driving software 

http://fortune.com/2022/06/10/elon-musk-tesla-nhtsa-investigation-traffic-safety-autonomous-fsd-fatal-probe/

アバター
2022/07/26 23:25
各位
AIは日々進歩してます。
ロボット三原則はいつ実現するのか?
アバター
2022/07/25 19:35
トライアンドエラーこれしかないと思います!
とにかく前に進む!保険会社や学者先生、政治家も巻き込んでみんなでとにかく進むgogoGO!!

世界に遅れるな!←無理と分かっていってます(-.-)
アバター
2022/07/25 05:59
やっぱりまだ自動運転は課題がいっぱいか~。
高速道路なら大丈夫かな?
アバター
2022/07/24 20:54
飛び出すな、車は急に止まれない。
間に合わなくてもアンチロックのフルブレーキしかないでしょう。
責任は飛び出した5人と自動車会社で分担。
運転者は自動車自身なので乗員には責任なし。
じゃなかったら、自動運転車なんて買えない。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.