Nicotto Town



7月の2

コロナの感染者数が日に20万を超えたそうです

会食や人が集まるような場、出勤人数の制限について
各地方、自治体で対応や対策に追われているそうなのですが

今、この人数になってどうするかを考え始める状態なのですね

増えたからどうにかしようなんてとっくに終えてないといけないと思うし
感染症と2年と少し付き合ってきて今だから安心、なんて思えた事がないし
マスクや衛生面を考えていてもうつる時はうつるものだと思う
この数年でこの国は何をしてきたのだろうと思えてしまう
今年?去年からだっけ?専門家の識者会も構成が変わったと聞きましたけど
対応も対策も起きたら何かをしたらいいままなのでしょうか
未だに毎日どの放送でも感染者数を教えてくれていますけど
放置され続けている無症状患を含めた感染者数を知らされても参考にならない
症状が出る人が増えて不安に思う人が増えて検査数が上がり人数が増える
熱中症や身体の不調の時期と重なると、結果としてコロナが拾われている気がする
亡くなる方もいて安心できる状況とはまだ言えないのでしょうけど

今もまだそこまで騒ぎ立てないといけない感染症なのでしょうか
そう思うのになぜ拡大するまで放置し続けているのでしょうか

コロナだコロナだと騒ぐ前に
きちんとマスクも付けられない衛生面の意識が低い人をどうにかして欲しいし
付けるだけで正しいと意味の分からない攻撃意識を持つ人をどうにかして欲しいし
対策と対応、どうするべきかをきちんと考えられる人で話し合って欲しい

騒ぐだけで何もしないなら騒ぐ必要がないと思えてならない

もっと言えば
コロナ以降増えている軽犯罪やひき逃げ、窃盗の方がよほど気になります
生活困窮と犯罪意識の低下や自己中心的な犯罪やトラブルの増加
ストレスを感じると暴走する思考が増える事が意味する事
騒ぐだけ、嘆くだけでは何もよくなる事はないのです

第7波のピークは7月末から長くても8月中頃には下がり始めると思います
山が過ぎれば、何をしても何もしなくても下がり始めると思います
12月から2月、3月頃にまた同じ事にならない事を祈ります

「また増えた!大変だ!どうしよう!大変だ!」

そういう状況で騒ぐのは1年も2年も前に終わっていると思うのですけど...
コロナが数年後に落ち着いたとして...
そんな事を延々と繰り返していた国が元に戻るのでしょうか
日本が豊かで安全な国に戻れる日は来るのでしょうか

「ないないw今のこの状態が今の日本の普通の状態やからww」

今のこの国を日本だと思いたくないくらいに思っているんですけど...
私の感覚の方がおかしいのかなぁ...




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.