Nicotto Town


獅子座の恵が書いてみた。


「覚え書き」・・過去最高雨量だとさ。



 どーも!( ̄(エ) ̄)ノ獅子座の恵です。

 今日は「記録的大雨」の浜松市内でした(;^ω^) なので、一応覚え書きとして、今日の出来事を書いておこうと思います。

 丁度出社した頃でしょうか。雷鳴と雷が落ちる音がした!と思ったら、やはり落雷で付近の住宅で火災が発生しちゃってました('〇';)とは言え、火災の情報は鎮火を知らせる同報無線で知ったのですがね。

 周囲が冠水する程の大雨が降っていても、建物を燃やす火の勢いの方が勝っちゃうのね(>o<") 

 さて、ご存知の方々もいらっしゃるかと思いますが、災害が起きると、私んトコは、出動する事になってます(^^;) 今日の雨「市内、七月としては、観測史上最大の大雨」だったそうな。そんな日に、何事も起こらないはずは無く・・・(何事も、起こらないに越した事はないのじゃが(=_=))
 予想通り、明日から復旧作業が待ってます。皆さんからの、そして私も含めて払っている税金が
こういう分かりやすいトコに使われるのなら、納税も大歓迎(●⌒∇⌒●) なのじゃが」

アバター
2022/09/12 05:23
おはようございます^^
確かにいくら何でも国葬をやります!では横暴ですね。
国民の声をもう少し聴いてもいいですね。
国会議員は300万もボーナス貰ってるんですか・・・。
私の年収より貰ってる<(`^´)>
何か腹立ちます・・・議員のボーナスに・・・。
アバター
2022/09/10 13:03
こんにちは^^
私は安倍さんの国葬には賛成派です。一応、日本の総理大臣の中では
歴代一長いので良いとは思うタイプです。
確かに税金が十数億使ってまでやることなんだろうか・・・。とも思いますが・・・。
無難にお別れ会をやればいいのかな・・・。
アバター
2022/09/09 15:35
こんにちは^^
富山県の男の子・・・残念でしたね。
結構、雨が降っていて家の付近には小川だかがあるってニュースで報道してました。
もしかして・・・と思っていましたが・・・。
親は、やり切れないでしょうね。ご両親はこれからずっと自分たちを責め続けて
行くんでしょうね。
子供って予想外の行動をとるのに、1分たりとも目を離してはいけないなんて
無理・・・。トイレすらいけなくなってしまう・・・。
少しでも目を離すときは、檻に閉じ込めなくてはいけないってことかな・・・。

最近は他人の子供を怒るってことが出来なくなってる時代ですね・・。
注意すると逆切れされて「ほら、おばちゃんがうるさいっていってるよ。」って
道理すら教えない・・・。下手すればSNSとかに投稿されたり動画撮られたり・・・。
ふざけんじゃないよ!!って言いたいです。


アバター
2022/09/08 17:49
こんにちは^^
命を預かっているということは、ダブルチェックだけでは不足ですね。トリプル以上が
必要ではないかと思います。うちの園では死亡事故は無いと何の根拠も無い、他人事に
思っていた悲劇なんでしょうね。
事故を未然に防ぐには、親がきちんと園まで送迎すべきだとは思うんです。
アイパットにスマホ・・・文明の利器に頼るだけでは、不十分なこともあるような気がします。

そういえば台風の付近だか大雨の日にどこかで男の子が外に出て行って行方不明という
事がありましたね。まだ見つかっていないのでしょうね。
無事で見つかることを祈るだけですね。

私は昔は子供が騒いでも何でもなかったんですが、最近は子供が公共の場で騒いでいると
うるさいと感じてしまいます。公共の場では、親はキチンとしつけをしてほしいです。
「元気の良い子供では無く、しつけのなってない子供ですよっ」て言いたい。
場所をわきまえてほしいです。
アバター
2022/09/07 17:34
こんにちは^^
間違いは誰だってあります。気にしないでください。
私はおっちょこちょいなのでよく墓穴を掘ります^^;

牧之原の件をニュースで見た時に「またこんな事故が・・・」
と悲しく思いました。
今日の情報番組では、車内から空の水筒が見つかったと・・・。
余計に胸が痛みました。
この歳になると確かに涙腺が弱くなりました。
アバター
2022/09/06 16:11
こんにちは^^
残念ですが・・・「ねえ・・・この世に生まれて」で始まる歌は瞳がほほえむからです。
「Goodbye yesterday生まれ変わって」で始まる歌でした。
この歌はあまり売れなかったと思います。

また台風が静岡通過予定ですかね・・・。怖い怖い・・・。
まぁ雨は必要なので被害がなければ全然OKなんですがね・・・。
さんまが高いみたいですね・・・。
アバター
2022/09/05 14:02
こんにちは^^
無くなったCDは今井美樹のシングル盤で「Goodbye yesterday」です。
あまり有名ではないのでわからないですよね。
「夢の中へ」を歌って見つかれば何回でも歌うんですがね・・・。
もしかしたら、今月中に手に入るかもしれないので探すのはやめます^^

今回の台風は変な進路ですね。
アバター
2022/09/02 16:17
こんにちは^^
車の中のCDケースは全部出して確認しました。
家の中のCDケースもコンポの中も、CDラジカセの中も確認しました。
ついでに、プレステも中身を全て確認したし2枚一緒に入っている物も
ありませんでした・・・。
やかんにはちまきですか・・・面倒ですね・・・。
気が向いたらやってみます。ありがとうございます。
アバター
2022/09/01 12:33
こんにちは^^
いつからでしょうかね・・・20代前半くらいの時は、まだ一年が早いとは
感じなかったんですが、20代後半ぐらいからは確かに1年が早い・・・。
毎年、何もやらず1年が終わってる感じがします・・・。
気が付けば50代・・・子供の時は、近所の50歳くらいの人が、
とても知識ある大人でした。しかし、自分がその歳になると
なんとガキなのか、グダグダ生きてきたことを反省してます・・・。
でも、後悔はないんですがね^^

大切なCDのケースはあるんですが、中のCDが見当たらないです・・・。
どこいったのかな・・・。(T_T)
アバター
2022/08/30 16:43
こんにちは^^
モデルナ製は副反応が出るって聞いていました。
一説によりますと、副反応が出るのは効いている証拠だと
言ってる方がいました。
私は、副反応が出て苦しいのは辛いので、「効いているんだ」と
自分に言い聞かせていました^^
アバター
2022/08/29 10:44
こんにちは^^
副反応で4日ダウンはキツイですね。種類を変えてもダメですか?
私は、1日ダウンで、1日は調子が悪くなるくらいなので、コロナで苦しくなるくらいなら
副反応の方がまだ良いと思いました。未知の痛みや苦しみは怖い・・・。
ちなみに、3回とも病院で接種しているのでァイザーしか接種したことがないです。
これだけコロナ感染者がまん延していると、私も無症状で感染してる?してた?かもと
思ったりしています。
ただ、同じ部署に一人だけ変わり者がいまして、予防接種を1回も受けていません。
その方が感染したら、私も感染したと思い、検査をしようかなと思っています(^-^;
昨日の新聞で、感染者が買い物をすることを容認するって記事があったと
職場の方に聞きました・・・。
隔離されているから、今の数の感染者で済んでいるのかと思うのですが・・・
今まで我慢してきた2年間はなんだったのか・・・。
緊急事態宣言、コロナ関連に使われてきた税金は無駄だったのでは??と思ってしまいます。
コロナで企業が倒産に追い込まれたところは、納得いかないのではと思います。
アバター
2022/08/27 17:11
こんにちは^^
コロナでコンビニがお休みですか。今更って感じですね。
2~3日前、感染者が過去最多になったので今更でもないですね。
まだまだ気が抜けませんね。
アバター
2022/08/26 14:53
こんにちは^^
ユーミンの件、宝くじより当たらないんですか。
あたっても休みが取りにくそうですから無理でしょうかね。
コロナもまだ怖いし・・・。
車のカーステで大人しく聞いてますね^^

足の巻き爪は相変わらずです。
ふとした時に、いろんなところにぶつけてしかめっ面してます・・・。
よく、タンスの角に足の小指をぶつけたりしませんか?
あんな感じに何気なくぶつけたりしてます・・・。(>_<)
膝の後を伸ばすと良いんですか。腰痛には良いとはテレビでやってました。

アバター
2022/08/25 07:22
おはようございます^^
ユーミン好きです。ニューミュージックから最近の邦楽は好きです
最近の音楽は、ちょっとついていけてないのですがね・・・。
でも、ステキな音楽たくさんありますね。

私が本を読むようになったきっかけは、シリーズ物からです^^
短編の泣ける物語みたいな物が始まりです。
それから、好きな作家さんが出来、その方の作品を好み読むようになりました。
確かに好きなシリーズや好きな作家さんの作品だと、入りやすいですね^^
アバター
2022/08/24 17:04
こんにちは^^
読書が趣味なんて素敵ですね。
私は子供の頃から字を読むことが大嫌いで苦手でした。
なので、音読なんて苦手も苦手、つっかえつっかえでした。
子供の頃は家には本が無く、遊ぶのはもっぱら外で走り回り
体を動かすことが好きでした。
大人になり、仕事柄、待ち時間が出来、時間つぶしからブックオフで
短編小説を見つけ読むようになりました。
最近では、老眼がはじまり、字が見にくくなり
時間つぶしがパソコンになり、本を読むことがなくなりました・・・。
ブックオフで買い込んだ本が袋に入ったままです・・・。

ラジオですか、一時期 聞いていました。電話で出演したことや
プレゼントが当たったこともありました。^^
確かにリスナーさんの様々な意見がありますね。
アバター
2022/08/23 13:54
こんにちは^^
けいくんは身長低いんですか。私も低いです。
たまに、身長が高い男性を見かけますが、ヌボ~っと歩いているんです。
それをみると、「この人の身長は無駄!!」って思っちゃいます。
神様は不公平です・・。みんな同じ身長ではダメなんでしょうか??と思います。
身長も薄毛も自分ではどうもできないのが悲しいですね。
私は毛量が多くて嫌です。年を取れば減ると言った方がいましたが減りません。

けいくんはいろいろな言葉を知っているんですね。尊敬します^^
アバター
2022/08/22 18:23
こんにちは^^
若い時は健康第一って、自分は一生健康だと思っていました。
しかし、中年になり痩せにくくなり、いろんなところにガタがきて
健康の大切さに気がつきます・・・。
30代の健康診断までは、貧血だけしか引っかからなかったのに
今は・・・・。禁煙して太り、更に中年なり太り20代の時の体重や
来ていた洋服を見ると、幻かと思うほどです・・・。

職場はブラックでは無いとは思いますが、社員に甘い会社です。
私は契約社員なので納得いかないところはありますが、
まぁ~日々困らない生活が出来ているから、良いかなって感じです。
アバター
2022/08/21 14:02
こんにちは^^
仕事はサービス業なんですが、少ない人数で回している部署なので、
お休みは交代で、2連休までしか取れないのが現状です。
経費削減で人件費が出せないので、人を増やすこともしてくれず・・・。
転職を考えてますが、年齢的に不安しかないです・・・。
アバター
2022/08/20 14:35
こんにちは^^
今日はいつもより涼しいです。夏が終わってしまう・・・。
アバター
2022/08/19 16:10
こんにちは^^
喫煙者の方には感謝です。たくさん納税してくださっているので^^
アバター
2022/08/18 17:52
こんにちは^^
私も34歳から禁煙中です^^
喫煙年数17年^^;私も一時はセブンスターを吸っていました。
禁煙前はマイルドセブンライトまで落としました。
金額は230円だったと思います。
タバコのにおいは嫌いでは無いのですが、煙は苦手です。
実のところ、私の周りはセブンスターばかりなので、電子タバコについては
よくわからないです。
アバター
2022/08/17 17:05
こんにちは^^
最近の喫煙者は、電子タバコを吸う方が増えてきて、吸殻が減ってはいる気がします。
以前、車の運転中に、前の車から火のついたままの吸殻が、フロントガラスに
あたったことがあり、ムッ!!としました。
マナーは守ってほしいです。

お盆明けでコロナ患者が増えましたね・・・。

アバター
2022/08/16 15:16
こんにちは^^
熱海の災害は盛土が原因でしたね。
ただの土だけだったら、確かに崩れなかった可能性ありますね。
たまにテレビで見ますが、家電とか畳とかタイヤ
いろんな物を山や人里離れた所に捨ててる人見ます。
ごみの有料化や捨て方のルールが出来、ずるい人はルールを守らず
人が来ないところにポイ捨てしていますね。
近所のスーパーが24時間営業なんですが、深夜に行くと
スーパーのゴミ箱が家庭ごみで山になっています。
深夜は客が少ない事をいいことに、ゴミだけ捨てに来てる人を
見たこともあります。
私は絶対、そういう人にはなりたくないな。
アバター
2022/08/15 15:25
こんにちは^^
専門家の方々は、確かに地球温暖化が地球をおかしくしていると言ってますね。
でも、地球温暖化は関係ないと言ってる人もいます。
どっちが本当なのかわかりませんよね。
私の考えは、雨が降っても地面がコンクリートやアスファルトで水を吸収しないことと
山の木がしっかり整地されてないことが関係しているかな・・・。
昔は山だったところが今では、住宅がたくさん出来たりしてる。
そんなことも関係してるんじゃないのかな・・・なんちゃって(;^ω^)

お盆も終わりますね。明けからは、またコロナ患者が増えるんでしょうね・・・。
アバター
2022/08/14 14:50
こんにちは^^
とりあえず台風の出動が無くてなによりです^^
今日は台風一過で強風です。洗濯物が竿に巻き巻き状態です・・・。
アバター
2022/08/13 23:57
こんばんは^^
台風の影響はどうですか?
こちらは大雨が降っただけでした^^

私もCMを飛ばす派です、だから、普通にテレビを見ていると
早送りをしそうになる時が多々あります。
ためになるCMもあるんですけどね^^
アバター
2022/08/12 16:57
こんにちは^^
今朝から雨が強く降ったり止んだりしてます。今年は台風が少ないですね。
5月に植えた向日葵の種が、5個中1本だけ成長し花が咲き種が出来ました。
しかし、時間差で植えた種が5個中5個が成長し、今日の時点で花が咲き始めたのが3個。
台風が心配なので添え木してみました。今回の台風は静岡直撃で雨台風とか・・・。
けいくんは出動の可能性があるかもしれませんね。
何もない事を願うばかりです。

赤外線通信を使ってなかったんですか・・・。個人的には、赤外線通信だったら
メアドも同時に送れ楽だと思ってます。
今はラインの使用で、Eメールを使うなんてガラケー使用者だけですかね。

世間ではお盆ですね。けいくんのところもお盆でお仕事はお休みでしょうか?
台風の影響無く、のんびり休めることを願っています。
アバター
2022/08/11 14:55
こんにちは^^
最近は電話番号教えてって言って番号を口にすること無いですね。
今はどう教えているのか、わからないですけど
ガラケーは赤外線通信で交換しますよね。
今はラインで番号までは交換しないのでしょうか・・・。
アバター
2022/08/09 16:34
こんにちは^^
けいくんの職場でも「アレ」とか言う人がいるんですね。
私の職場の同じ部署の人も、よく「アレ」とか「それ」って言い方をする方がいます。
顔は笑顔、心の中では「主語!!!!」っと叫んでいます。
思い出せないことを思い出そうとすることは脳を活性化するって
聞いたことあります^^
漢字も思い出せないってことありますよね。
パソコンや携帯で変換すれば簡単に漢字が出てくる。
便利は良いのか、悪いのか・・・。
アバター
2022/08/08 17:43
こんにちは^^
人の名前が出てこないことが、たまにあるんですが、今日は、結構長い時間
思い出せず、記憶に不安を感じました・・・。
部署の違う人だったんですが、その方に、実はって言って「ごめんなさい」をしました。
その方は「たまにあるよ~気にしないで」と言ってくれました。
優しい方でよかった^^;

アバター
2022/08/06 23:22
こんばんは^^
コロナのクラスターが介護施設で出ると、病院に入院となる。
いままで、介護士がお世話をしていたことを 看護師が介護もやらなくてはならなくなる。
コロナでいっぱいいっぱいの仕事量が、さらに増えてしまう。
この事実を知った時は、何とかならないのかな・・・と思いました。
これじゃぁ看護師不足になる原因の一つになるんでしょうね。

湯舟に浸かるのは年に1~2回・・・ほぼ、シャワーのみです。
私は喉が弱いせいか、顆粒や粉薬が喉に触ると嗚咽です。
薬はいつも錠剤オンリーです^^;
アバター
2022/08/05 17:07
こんにちは^^
今日もお仕事お疲れさまでした。
昨夜から暑さが和らぎましたね^^

コロナ感染者に向けて、軽症者はかぜと同じように病院には来ないでください。って
言っていますね。
それに対して情報番組ではコメンテーターが賛否両論です。
どっちの言い分もわかりますが何が正しいのか・・・。
私は気管支がちょっと弱いので、コロナが流行る前からたまに咳が出ていました。
今も咳がでます。咳をするときはまわりを見て人がいるときは、できるだけ我慢しています。
たまに、我慢しすぎて嗚咽が出たりしますが、マスクをしているおかげで何とか
ごまかし切れています・・・。
自分のなかでは、発熱がなければ大丈夫だと思い日々生活しています。
アバター
2022/08/04 13:50
こんにちは^^
お仕事お疲れさまでした。
こちらの天気は雨でしたが少量の雨が降ったり止んだりです。
そちらはいかかでしたか?

コロナにロキソニンでも大丈夫なんですか。
それでしたら、ワクチン副反応用に使ったのがあります。
夏の暑さ対策用に、冷えピタとアイスノンがあります。
水分補給用にOS-1の粉末も常備してあります^^
食材も冷凍庫に数日分あるので、いざって時は大丈夫^^
まだまだコロナ感染者が増えていますので、お互い気を付けましょうね。

アバター
2022/08/03 23:49
こんばんは^^
毎日暑いです。もちろん水分補給に心がけています。
コロナ患者が増えている中で救急搬送なんて嫌ですからね。
アバター
2022/08/02 17:34
こんばんは^^
毎日、暑い中、炎天下でのお仕事お疲れ様です。
コロナに関して・・・
そう言われれば、生命保険に加入していれば医療特約で入院日数に応じて
給付金が出るって聞いたことあります。
でも、最近のコロナは、ワクチンのおかけで軽症で、入院まで至らなくなりましたね。
特効薬はあるんですね。知りませんでした。
でも、診察しないと処方してもらえないってことですよね。
静岡県では、その日のうちに検査ができ、結果がわかるのでしょうね。
仕事柄、人に移される可能性があるので、今の時期は、とても神経質になります。
今日、濃厚接触者と思われるお客さんがいたので、今はとても不安です。
今日は静岡県では、最高感染者更新ってワイドショーで言ってます・・・。
アバター
2022/08/01 19:01
こんばんは^^
コロナが流行して2年以上経つのに、特効薬って開発されないのでしょうか?
このままでは、税金をコロナに費やすだけで気が付けば税金が上がってたり
するんじゃないか不安です。
中には、2~3回感染して人がいるって聞きました。
医療費は公費で5千円で、食事の提供もあって、仕事も休業補償もあるみたいな
話も聞きます。どこまで本当なのかはわかりませんが・・・。
これが本当なら、何故、医療従事者に対して何も無いのか疑問です。
本当はあるのかな・・・私が何も知らないのかな・・。
アバター
2022/07/31 16:46
こんにちは^^
遅くなりましたが・・・。

お誕生日おめでとうございます、幸多き歳でありますように^^

今日は朝からお疲れさまでした。
雑草って本当にスゴいですよね^^;
今は、引っ越してアパートなんですが、以前は庭付きの一戸建ての借家で
梅雨時期からのお庭は、雑草が凄かった。一日掛けて刈っても数日経つと
あれ・・・もう?って感じで生えてきてました。
今は管理会社が刈ってくれているので、楽です^^

私も何かを買うときは、色々調べたり、お店に下見に行ったり、比べたりして
時間を費やしています。
結果、時間を掛けすぎても、買わないなんてことも多いです。
かと思えば、勢いで買うことも多々あります。
どちらも失敗もすることはあるんですがね・・・。
昨日、オイル交換とタイヤ交換に行ったついでに
電気屋さんにも行き、扇風機を購入しちゃいました。
この扇風機は、何年か前に欲しかった物で、少し安くなっていたので
買っちゃいました。
アバター
2022/07/30 23:59
こんばんは^^
今日も暑かったですね。
アバター
2022/07/29 14:57
こんにちは^^
そうですね。扇風機はもとを取りました^^
雨の日は洗濯物を乾かすの、除湿器と共に使っていました。

うちの会社も非接触で熱を測る機械がタイムカードの横にあります。
冬場は35.4度とかでした。夏場になって36.3度くらいです。
私は低体温のはずでしたが、夏場はチョット高くなるみたいです。
アバター
2022/07/28 12:49
こんにちは^^
家電は音がしだしたら故障の合図みたいなとこありますね。
しかし、うちの扇風機は買った時から首を下に向けると音が
なってはいたんですけどね。
購入価格は980円に消費税で、15年くらいは使ったと思います。

今日も暑いですね。さてさて、コロナ感染者は何人くらい出るのでしょうかね・・。
アバター
2022/07/27 22:42
 >百々さん
 八月に入ると、今度は「台風」の影響が心配されます(>o<")
雨不足も困りますが、降り過ぎて農作物に影響が起きるのも、困りますねぇ(^^;)
 ま、世の中の為になる事なので、復旧作業は、やりがいがありまするv( ̄ー ̄)v
アバター
2022/07/27 22:38
 >美枝子さん
 災害復旧の現場ねぇー(-。-;) 昼間ならまだ良いのですが(^^;) 
深夜に呼び出されると、先に警察が交通整理に立ってたりしてね。私等も大変だけど、もっと大変な人達が居る事を、思い知らされます(;^ω^) 
アバター
2022/07/27 22:29
>紫の上さん
 ホント「降るとなると」のセリフがピッタリ。最近の雨は手加減してくれませんね(;^ω^)
世界に目を向けると、灼熱&山火事が起きている国やら、洪水浸水で苦しんでる国やら( ̄Д ̄;;
 これらの原因が「地球温暖化」だとすると、自業自得だったりするんでしょうか?(;´▽`A`
アバター
2022/07/27 22:28
こんばんは^^
確か、磐東は20数年ぶりの出場とニュースで言っていました。
なら、やっぱり辞退は悔しいんでしょうね。
来年は無事に出場できればいいですね。

私事です・・・。
我が家の3台ある扇風機のうち、毎日、稼働している子の首が回らなくなりました。
中でプラスティックの部品が折れているのが見えました。
以前から、子猫が鳴いているような音がしていました・・・。
先日、実家の家の片付けで扇風機を数台捨てました・・・。
失敗しました・・・。
でも、幸いなことに、電気屋のポイントの使い道がなかったので、
ちょっと機能的な扇風機を購入しようと検討中です^^
頑張って働いてくれた扇風機に感謝、お疲れさまでした。
明日、粗大ごみの日なのでさよならします。
アバター
2022/07/27 20:54
ニュースで見たけど 床下浸水した所もあったみたいだね
けいくんも暑い中大変だね お疲れ様です
アバター
2022/07/27 20:25
本当に酷い天気でしたね><
災害級の天気が続き本当に復旧作業をしてくださる方には感謝です(ー人ー)
アバター
2022/07/27 16:48
この頃はほんと 降るとなると
信じられないくらいの大雨が多くなりましたね~。
千葉県の奥のほうも 雨でがけ崩れや 木が倒れたりするところも多いです。
我が家は駅前なのですが、
大雨が降って電車が見送りになると、
目の前を電車が通りませんから すぐわかります( ´∀` )




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.