Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


7月30日

今年何度目か分からんけど蚊に起こされた

そのままの流れで接続後の雑務、からの日記

救急要請の増加と医療逼迫の影響で処置遅れと救命不能の増加

改めて考えんでも人数増えりゃ当たり前の事なんやけど
感染人数増えて救急搬送増えりゃその分の時間が重なっていく
受け入れキャパは一定数しかあらへんからそのうち危ななって溢れる
交通事故、他の病気、出産や突然の症状や変化
コロナの急変もそうなんやろけど対応出来る状況でなくなりゃ仕方ない事で
恵まれた国言うてても日本の現状はこんなんなんやろね

感染者が増える時期は手遅れになる事も覚悟せなあかん

不謹慎言われるんやろけど....某件に重ならんで良かったとも思う
2時間待ち、行けませんで元総理が路上放置とか笑えへん
搬送については特別枠で運べるんやろけど、ね
んで亡くなる人、家族にとっては元総理も何も関係あらへんのよね
今の政府や医師会、分科会の認識はまぁ現状は仕方ないいう事なんやろなぁ

増えた時にどうするかを考える事
救急を呼ぶ人らの意識を変える事と
頑張る人、頑張れる人を維持する事の大切さ

なった時だけ嘆いても意味無いし嘆いても現状は変わらん
実際問題増加時に対応できる状況作れるんかは知らんけど
今が最善やとは到底思えへんわなぁ

口だけ傍観他人事な政府
医療逼迫、手遅れが出ても予防と人流しか言わん医師会
感染者数やそういう話題なる事しか流さんメディアの姿勢
不測の事態で大変な事が起きとる訳でもなくて
そうなる状況でそうなっとるだけ、でしかないとうちは思う

「ちょっとつらい?この大変な時に下らん理由で救急呼ぶんじゃねぇ!」
「いや、あなた自分で病院行けますよね?めんどくさい?ふざけるな!」
「遅えぞ!お前ら救急だろ!読んだらすぐ来い待たせんなよ!」
「怠くて受診って今どういう状況か知らないんですか帰ってくれ!」
「体調悪くて来てんだ!受診にいつまで待たせるんだ!」
「自分を優先しろ!他人なんて関係ない!」
「自分さえ良ければそれでいいんだから早くしろ!」

ただでさえ車も病床も医師の数も足りん言うてる状況で
アホな妨害工作しとるのが出とらん事を祈りたいんやけど
この国やしなぁ...

「いやもう心折れたんで、助けてとか言われても無理です、ごめんなさい」
「どんなに頑張っても罵倒しかされないんです、楽し過ぎてもう..」
「頑張りました、心が壊れました、そっち側に行きます」

波が来るたびに治療側の人数が減る
人が減ればキャパが少ななってより溢れる数も増えてくる

日本が比率?総数?コロナ感染類のなにかで栄えある1位とったみたいやけど
7波のピークは今週か来週には来る
状況悪化、死者数は2週間後にピークやったっけか?
重症比率は少ないいうてもその辺も同様に上がってくるやろけど

もう7回目の波、日本もそろそろ学習できたんやろか
年明け8波を楽しみに待つ事にしよう


「何を見ているんです?何もやらなくても票が取れるんですよ
 つまり、国民の総意はただ眺めている事だという事です
 ただ見ているだけ、それが私たちに与えられた仕事、楽です!」
『救いが欲しい人は宗教があります、壺安いですよ!』

知床「なぁなぁな運営はいけません!ずさんさを無くしてクリーンを!」


2波くらいから笑いしかないなぁ...




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.