Nicotto Town


ゆり根クリ金団


セミの羽化

ニコットおみくじ(2022-07-30の運勢)

おみくじ

先日、深夜過ぎ、ゴミを捨てに行ったときに、羽化したてのセミを見ました。団地の階段出入り口の壁に止まっていました。

セミはうっすら緑がかった白色で、手をかざしても逃げません。簡単に捕まえられそうです。
セミのそばには小エビのような抜け殻もありました。

小エビのような抜け殻を見て、セミの素揚げは美味しいという話を思い出しましたw
羽化したてのセミは柔らかそうで、より美味しいのではないかと思いました。
でも、深夜で料理するのも大変なのでそのままにしておきました。

アバター
2022/08/01 22:08
りぼんさん

セミが飛んでいくときに、自分から離れて行く分にはまだましなんですが、自分にぶつかってくる時があるのでそれが怖いです。
あいつら大声で鳴きながら向かってくるのでw
アバター
2022/08/01 18:24
うっかりさんwwww夫も同じやつじゃないみたいですが、落ちてる蝉を突いたら足が動いたので、他の場所へ移そうとしたらブーンと飛んでいったそうですw蝉あるある
アバター
2022/07/31 22:32
りりさん

昆虫食は食糧危機の対抗策として国連も推奨しているそうですよw
アバター
2022/07/31 22:31
ゆきねこさん

恩返ししてくれるなら、セミファイナルを見せてくれるのではなく、お城に連れて行かれて、ご馳走でもしてもらいたいものですw
アバター
2022/07/31 22:30
りぼんさん

大部分のセミの幼虫は、最初から木に登って成虫へ脱皮すると思うのですが、中には人目に付くところで脱皮してしまううっかりさんもいるんでしょうねw そのとき見たセミは、そのうっかりさんだと思いますw
アバター
2022/07/31 20:57
たべないでぇえ。。。
アバター
2022/07/31 20:00
1週間後にセミファイナルとなって、見逃してくれた恩返しに来そうですね。
アバター
2022/07/31 15:33
深夜に羽化して、明るくなるまでに木に移動するスケジュールなんでしょうか(^^)
昨日午後出かける時にうちの階のエレベーター手前であおむけで臨終を迎えた蝉が落ちてました。帰りはいなくなってたので、管理人さんが片づけてくれたか、生き返ったかですw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.