Nicotto Town



蛍鑑賞


小さい頃夏休みなんかに祖父の家へ泊りに行くと、家の前の田んぼに蛍が飛んでいたものです。

それも小学校を卒業する前に見られなくなりました。
灌漑工事が進んだからです。
農業の効率化と自然との調和は相容れないものなんだと寂しく思ったものです。

この背景は、ちょっと突っ込みたいですね。
夏ならもっと稲は大きくなっていて、水面が見えたりしないものなんですが(笑)
これ、春先に植えたばかりって感じですよ(笑)
でもまぁ雰囲気重視ということで!

アバター
2022/08/06 21:23
>侑氷さん
こんばんは。
伝言板が埋まってくるとちょっと躊躇っちゃいます(笑)
他の方がコメントする余地が減ってしまうので。

ワインカラー綺麗ですよね!
唯一メガっているのをずっとお庭に飾っています。
侑氷さんのお庭の朝顔メガりますように!

>B.B.ぷりん♪さん
こんばんは。
近所を散策のイメージでコーデしてみました、ありがとうございます♪
水が張っているの見えた方が涼しげに見えますしね(笑)
蛍の光は儚くて、ちょっとした非日常を感じます。
そして小学校で「蛍の光」を習った時、あんな光で勉強できるのかと驚いたものです(笑)
アバター
2022/08/03 17:51
涼しそうな浴衣に田んぼの背景♪ ステキですね^^
そんな稲のとこまで 暗いから大丈夫wみえないみえないww
はじめて蛍祭り行ったときはあちこち小さく光ってて感動ものでした^^
アバター
2022/08/01 23:21
こんばんは〜いつもありがとうございます(*´-`*)
伝言板使ってください!その為にありますので(ㅅ´˘`)

ひまわりの種販売予告出ましたね!
ワインカラーの見てきましたが一瞬ひまわりとは思えず
素敵な配色にひまわり育てるか悩みました笑
朝顔全然メガらないのでしばらくは頑張ります笑



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.