Nicotto Town



船頭さん

村の渡しの 船頭さんは
今年六十の お爺さん
年はとっても お船をこぐ時は
元気いっぱい 櫓(ろ)がしなる
ソレ ギッチラギッチラ ギッチラコ

雨の降る日も 岸から岸へ
ぬれて船こぐ お爺さん
今朝もかわいい 仔馬を二匹
向う牧場(まきば)へ 乗せてった
ソレ ギッチラギッチラ ギッチラコ

川はきらきら さざなみ小波
渡すにこにこ お爺さん
みんなにこにこ ゆれゆれ渡る
どうも御苦労さんと いって渡る
ソレ ギッチラギッチラ ギッチラコ

今日、仕事中に何故か「船頭さん」の歌詞がちらついてきました。

昔は60歳はおじいさんなのよね~
気がついたら自分が60歳になっていて、60歳ってそんなにおじいさん?
って思っちゃったです。

今は60歳では未だ年金も貰えないので働かなきゃの年齢だものねぇ。

アバター
2022/08/11 12:27
やっぱり・・・戦争経験してるからかな?

亡くなった祖父が50代だったとかで、写真みても、60代にみえるし。
今みたいに食材が多くない時代だし、味付けも塩分多いし、若返り食材とか食べてないし。

60でもおじいさんらしい風貌の人が多かったんじゃないかな・・・
肉もそんな食べない時代でしょう?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.