Nicotto Town



羨ましいだろ?

ぞくぞくと、愛すべき私に、新米が届けられている。


まず30キロ、所謂半俵だな。
これは重過ぎて、車から下ろせないでいる。

そして大家さんから、約5キロ。
オミタダから、10キロ。
トシヤから、半端に約七キロ。
隣村の爺さんから約5キロ。
違う隣村の爺さんから、約5キロ。
酔っぱらいのマメチンから、約5キロ。
名も知れない人から、5キロ。向こうは知ってるらしい、私を。

まだイケポンからは来てないな。
コガのジジイからも来てない。
届くのも時間の問題だ。

多分、他にも届けに来るだろう。

口々に、「ウチのコメはウマい。」と言っていく。
三時間ぐらいしか経ってないのに、「ウマかったか?」
と、もう電話を掛けて来る。

食っとうわけなかろうもんっ!
「ああ、ほんなことね。。。」と明らかにガッカリされる。

いちいちいちいち、美味しかったか?どうだったか?
と聞かれるのだ。
全部美味しかさっ!
しかーーーし、各家の「美味しさの差」がわからん。。。

図々しい質問になると、「誰某のコメよりウマかろ?」
答えられるわけが無いっっっ!

里芋の時期なもんで、里芋もどんどん貯まる。
人参も貯まる。ゴボウも貯まる。山芋も貯まる。。。

大家さんは、少しハイカラだから、アスパラガスとシュークリームまで、
大量に持ってきてくれた。

台所を、どんどんどんどんコメと芋類が駆逐する。
冷蔵庫を、アスパラとシュークリームが駆逐だ。

「おコメが積んであると、幸せな気分になる」
って、母が言ってたっけ。。。
食料を確保すると、確かに「生きてけるっ!」って幸せに浸れるなぁ。

「コメの飯だけは付いて回る」って、昔、占い師から言われた。
それが、チョロ信じられますだ。

そういえば、可哀想な話を聞いた。

トシヤが、自分ちのコメを、威勢良く人に売って、
売り過ぎて自分ちで食うコメが無くなってしまったらしい。

飲み屋のツケに払いの為に、頑張って売ったねぇ、トシヤ!

「うん、自分ちで食うコメ、人んちから買わないかんくなった。。」
自分ちのよりウマかったら、どやンする?
「来年もそこから買う」

バカなヤロウだ。

アバター
2009/10/29 00:35
>とっち
え〜〜〜っ!って言われた。。。
アバター
2009/10/28 23:22
えー
アバター
2009/10/28 00:52
>とっち
多分500グラム程食ったから、1500程度になるがいいか?
アバター
2009/10/28 00:51
あたしも7キロの2キロちょーだい

キリがいーでしょ
アバター
2009/10/24 00:45
>akiraさん
ええ~。まだ30キロ、食べてしまってないってこと?

それとも「袋」をもっとるってこと?

どっちにしても、wwwだわ♪
アバター
2009/10/24 00:44
>ちゃこ猫ミカさん
へっへ~♪でしょでしょ?
旨いんだわこれが。。。ご飯のためにオカズを選んどりますだ。
アバター
2009/10/24 00:13
30Kはいっと袋(確かこんな風によんでいたと)
まだ、持っていますよー(笑
アバター
2009/10/23 17:36
あ~あっ 最高に羨ましい~~~~!!!
アバター
2009/10/23 00:43
>ワカメラーさん
ああ、もう行きましたか?
やっぱウチのこびとは優秀よね。。。
そんなに取られるのがイヤなら、1粒1粒、名前でも書いとけよぉ〜♪

コインは、アナタ様ルーレットで『もの凄い勢いで増やす』って技、もってるじゃん。
ケチケチすんなよぉ〜(笑
アバター
2009/10/23 00:40
>かりネコさん
ウチね、ほら前話したじゃない。
湿度が常に85%キープなんだわ、スゴいの湿気。
コメってさ、湿気に弱いじゃん。
不定期にしか食べないし。。。
ちょっと厳重にしないと、泣きを見るんだわ、自分が(笑

そうね、贅沢は贅沢よね。。。
でもね、村ってさ、お肉やガソリンや灯油や、そういったもの、めちゃくちゃ高いんだよね。
暮らし易いんだか、暮らし難いんだか(笑
アバター
2009/10/22 23:39
昨日ボクの家に小人様が来てMY秋田こまち(無洗米)
持って行きましたっ!!
コインは無事でしたんでホッとしたんですが・・・

そうですねwwリトルリンダさんの言うとうり・・・
年貢なんですね(-_-;)
そんな時期かぁぁぁぁ(ToT)/~~~
アバター
2009/10/22 21:05
わざわざ真空パックした上で冷凍ですかー! 厳重~!

うちではゆるく保存しているわ・・・☆

野菜も米も贅沢してるなんて、最高ですにゃー♥
得難いよね~♪

農家の個別保障が始まるみたいだけど、どうなるのかなぁ?

アバター
2009/10/22 14:21
>アンジェラ様
も〜〜〜〜(爆
はじめめしての人だけど、なんてフレンドリ〜なんでしょう。。。とか思ってたわ。

友達申請ね、こちらこそありがとうです。
と言いつつよ、拒否されてたら面白いね!
心配になってきた、確かめて来よう。。。

そうなんだよね、かなりドシャブリ。。。丁度いいというとこが無いのだ。
年間通じて、どうか宜しくと言いたい。
食べ切る事に必死になり始めて、美味しく頂く事を、忘れ去ってしまいそうなのだ。。。

お互いがんばろうべ!
アバター
2009/10/22 14:18
>南の島のヒロさん
ラビの話ご存知ですか?
ユダヤ人で第二次大戦の時に、逃亡するんすよ。
その途中で、ラビに出合う。
ラビは、「本当にダメな時に、このパンを食べなさい。それまでは開けてはイケマせん」
って、布に包んだ堅いパンを渡すんです。
数々の困難が、そのあとそのユダヤ人を襲うんだけど、
「いやいや、まだ限界じゃない」ってその布を開かない。

戦争が終わって、平和が訪れた時に、そのパンを思い出して、開けてみるんです。
すると、パンだと思っていたモノは、ただの木のキレッパシだったんです。
「ああ、ありがとうラビ!」なのだ。

って、別に関係ない話なんすけど、そのサトウのご飯も、実は中身が違うのかもです。
確かめたらきっと「パンドラの小さな希望」も無くなるんす(笑
アバター
2009/10/22 14:13
>モウモウさん
しとしと落としてそのまんまだよ。
濁り酒ってヤツかな。
まずは上澄みを飲むけどね。

待ってってね!
アバター
2009/10/22 12:53
申請ありがとーーーー!!!
ぷっちょです!!!

そうなんだよね~www
満遍なく持って来てくれると嬉しい。
来るときはどっさりだもんね。
我が家は先週から大根の日々♪
昨日鍋いっぱいおでんしたけど白菜も傷みかかっていて…
とりあえずおでんはこのまま置いておいて今夜は鍋で白菜消費します!!
ありがたき悩み♪
アバター
2009/10/22 12:13
こんにちわ。

アァ~、美味かろうなぁ。 日本の米の新米。 こちらのパサパサ米でも新米は美味いもんね。
冷蔵庫に眠ってる、サトウの米だけが、日本米やわ。 1食で終わりやから、おいてあるんや。

アバター
2009/10/22 11:09
フルーティってまさか無濾過?www

超日本酒派なの♪
アバター
2009/10/22 10:02
>うめにぃさん
崇め奉っておくれ
アバター
2009/10/22 08:55
わーい
ありがとー
アバター
2009/10/22 02:45
>うめにぃさん
了解、しばしまたれい。
プッチーナも送ってやろう。
アバター
2009/10/22 02:42
んー
白米のがいいかなー?精米する手段が無いので
とりあえずは、 手間のかからない方で
住所は杉並区の方でお願いします
千代田区は出社しないのにゃ

ボディは、どうだろ? 自覚は無いw
アバター
2009/10/22 02:29
>うめにぃさん
かの、敬愛してやまないジョー小泉先生がおっしゃるにです、
日本人は米文化で育ち、水分を多くとる習慣下で育ったので、
ボディが弱いのですだ。

ところでマジで?ならばHPから見ればいいのか?
玄米で大丈夫かい?精米すると、味落ちるぞ。
アバター
2009/10/22 02:25
>こややしまさん
そうだぜ♪
シュークリームなんざ、木になるんだぜ、知らんかったろ?

すずなりなんだってばぁ~♪
アバター
2009/10/22 02:24
>リトルリンダサン
ええ、若干人数まだ足りませんが、ほぼ徴収できました。
これで一安心です。
さっそく小分けにして、下の町まで売りにいって、帰りにパチンコしてきます。

って、わたし、めっちゃ悪人やんっ!
アバター
2009/10/22 02:24
減量中以外朝昼は食べれるよー
アバター
2009/10/22 02:22
>黒猫手毬さん
それが以外や以外、結構ざざざっと作ってます。
丹精なんか込めてないと思います。
ただ、毎年毎年作る、旨いだろ、どうだ、旨いだろ、と強要する。
「じゃぁ、去年と、どこが違うんさ!セールスポイントはっ!」
「山やから、水がいいっ!」
うちの村、全部そうやんけっ!
「うん、そう。。。ほんとはどこも変わらんかもっ!」www

馬鹿笑いしてやります。
アバター
2009/10/22 02:19
>シンクさん
うわぁ。。。なっかなかウザッタクテ、ぐ~~~♪っす(爆

シンクさんったら、「絶世の男前が文字に出ています、きゃぁきゃぁ♪」こんなもんで合格でしょうか。。

そうなんだと思うます。
とにかく褒められたいばかりなんだと思います。
なんとも幼稚な話で(笑

悪の侵略者が我が村に来れば、きっと簡単に奴隷にされてしまうです。
三日で乗っ取られるかもしれません。そんだけ単純です。
アバター
2009/10/21 23:07
KINACO 寺のまわりでは、シュークリームも栽培されてる、と...φ(・_・。 )メモメモ
アバター
2009/10/21 22:51
年貢も無事届けられたようで、よかったよかった。
アバター
2009/10/21 22:47
新米の季節ですねぇ。
ホカホカのご飯は何よりの御馳走です^^

みんな自慢するってことは
丹精込めて作ってるんでしょうね。
アバター
2009/10/21 20:53
僕もイチイチ「僕の記事は面白かったか??」と聞いて回る鬱陶しいヤツです(笑)

自分の仕事の評価をしてほしいのでしょうね。
「うわー,うわー!ホントにー楽しみでしたー!!ホントに美味しいです~~」
と,繰り返し大袈裟に答えてあげるのがベストです。

僕には大袈裟に言う必要はありませんよ~~ww
アバター
2009/10/21 16:51
>かまぼこさん
そっか!私そういえばアイドルだったぁ(笑
よっぽどお気に入りなんだろうな、皆の衆(爆

移民多いんだけど、ここまで可愛がって頂いてる移民も少ないと思う。
ほんと感謝してるよ。
心がオオラカな人間も、多いって事だね。
入り込めない移民者は、自分自身に問題が多いとは思う。
町での生活のいいところだけは、守っていこうとし、
田舎の「合わないところ」は頑なに拒絶する。
これは反感買うね。。。私には、それがなっかったんだよね。そこかもしれないなぁ。

面白いよ、面白いけど、あんまりバカで、イライラもするのさ(笑
アバター
2009/10/21 16:47
>にぼしさん
トシヤが特別バカってワケでもないけど、バカの代表格には間違いないね。
自分の作ったコメ、食べれない農家も珍しいよ(笑

感謝されるようなことは1つもないけど、舌ブラシの事思い出させてくれてありがとう!
そうだったそうだった、その「ご損」があったんだわ、ワタクシ!
まぁ、簡単にもと異常になって戻ってしまっただ。。。

しばらく我が家は新米祭りだね。
精々食べようと思う、美味しいうちに。
アバター
2009/10/21 16:43
>KOOL
そうらしいね、昔程不味くは無いけど。。。って感じでしょ?

小麦はね、アミノ構造が「肉」とかで補わないと不足のタンパク質構造らしい。
だけどコメはね、野菜だけでなんとかなるアミノ構造らしい。
スゴい高度らしいよ。
だからね、パン文化の国は肉を食べ、コメの文化は野菜だけでも大丈夫。。。

だから、コメを食った上に肉まで食ってたんじゃ、肥満大国になるの当たり前って、日本。

食文化ってさ、機能的に出来てんだねぇ。
アバター
2009/10/21 16:12
たくさんのお知り合いからのお届けモノは
みなさんKINACOさんのことが大好きだからですね^^

名も知れない人からまでも届くとは、もうアイドルやスター並みですね(笑)

あはは、自分ちのお米よりおいしかったら素直にそこから買うんだ。
KINACOさんの周りは面白くていい人ばかりですね(^-^)
アバター
2009/10/21 15:58
トシヤさん~。がんばって作らなきゃ~^^ですよねぇ。
来年は売りすぎませんように。
やっぱり自分のおコメはうれしいでしょうね~

いっぱいおコメが集まってきていいなあ~。
でも一年間ありがとう、という感謝の気持ちなんでしょうね^^

ちょっと安く舌ブラシを売ってしまっても、帳消し??( ´艸`)フフ♪
アバター
2009/10/21 15:43
カリフォルニア産のおコメも美味しくなってきてるけど
やっぱり日本のコメには勝てない。  って毎回帰国する度に思う。
おコメとお水。 これが世界一なんだと思う。

それにしてもそんなに沢山! 
一年じゃ食べきれないんじゃない?
毎年おコメを沢山貰って、ガンガン溜めてゆけば、蔵の一つや二つ、簡単に建つねw
アバター
2009/10/21 15:07
>カネゴンさん
いい事を教えて上げよう。
新米は、来年のコメが出来るまで、うふふふ。。。新米だよ〜ん♪

コメ、ここ何年か買ったことないねぇ、そういえば。。。
アバター
2009/10/21 15:05
うらやましい。
コメかう必要ないね。
新米って、いつまで新米でいられるんだ?
アバター
2009/10/21 15:02
>あやのすけさん
うん、籠城準備はおっけい、万全だ!

雪降るとね、この貯め込んだ食べ物がね、モノを言うんだよ。
イタい目あってんだから、少しは私も学習せねば。。。

もうすぐしたら、こんど餅ばっかり来るはずだ。
これだって貯め込むのさ!
アバター
2009/10/21 15:01
>アナキンさん
うん、幸せな感じするね、ほへぇ〜〜〜って(笑

シュークリーム、けっこう必死で食ってるよ。
誰か来れば出すんだけど、そういう日に限って来ないんだこれが。。。
せっかくの頂きモンだからね、無駄には出来ない。。。食い尽くします!

農家ってさ、ほんと農作物にはケチじゃないよねぇ。。
アバター
2009/10/21 14:59
>ジーニーさん
私もね、虫わかしちゃったことあるよ。悲しいねぇ。
黒い虫でしょ?鼻が長い小さな。。。

んでね、真空パックにしてから冷凍庫冷蔵庫に入れるようにしたわ。
これで大丈夫!

ウマいね、コメは。。。日本人に生まれてよかったわ(ほっこり。。
アバター
2009/10/21 14:57
>かりネコさん
絶対にそうだと思うなぁ。。。始めは10キロ入れてたんだよ。
そこから3キロ程出しやがった(笑

自分ちで食ってんのかもしれないなぁ、だって無いんだから、売っちゃって。
それならば、私にくれなくてもいいのに、人がいいんだよ、トシヤも。

真空パックして、冷凍庫に入れたよ。
これで大丈夫だ!
アバター
2009/10/21 14:55
>アンジェラ会長さん
うん、困らない通り越して、「雨降りゃ土砂降り」状態です。
無い無いと言ってたと思ったら、おきなりジャンジャンです。

ちょうど良く一年通じて持ってコイ!と、声を大にして言いたい。。。
アバター
2009/10/21 14:53
>popokunさん
たったいまファックスでお送り致しました。

ノリ状に潰れるのではないかと、心配致しておりますです。
アバター
2009/10/21 14:29
篭城できますわね!
アバター
2009/10/21 13:05
その昔、愛知県で暮らしていた頃、近所に住んでいた同級生にコメを山ほど届けてもらった事がありました。
確かに、幸せな気分になりましたね~^^ 勇気100倍になりました^^

車の中の米も気になりますが、冷蔵庫のシュークリームが大変気になりますっ^^
アバター
2009/10/21 11:53
>モウモウさん
え?お酒飲むの?日本酒よ?
へぇ。。。そっかぁ。。。
手前酒の季節だよ、フルーティだよ、飲みたいですか?

トシヤ?
うん、顔は男前だけど、しゃべるとバカなので、「しゃべるとバカがバレるぞ」なのです。
イケポンってのが、一番頭は悪く無い。
そのあとのオミタダ、トシヤは、「悪く無い」範疇じゃないです。
全くもって「おバカさん」です(笑

アバター
2009/10/21 11:48
>さっとんさん
いまね、貸し農園の計画が、流行ってんですよ、ここいらで。
私はね、反対なんです。あまり進めてない。
よく知っている人間のテコ入れが無いと、土地が荒れてくるからですね。

ですから、インストラクターという名のじいさんばあさんを、付けるべきです。
そうすれば、貸し農園もウマくいくんだけどなぁ。

自給自足、これが出来るか出来ないかが、生き残れるか生き残れないかになるかもですよ。
アバター
2009/10/21 11:39
>西の魔女様
苦学生は居なかったなぁ。。。
勝手に「使い込み苦学生」ならば、いたけどね(汗
モノも届かない。「仕送り」というお金が銀行に届きます。

魔女様の嫁ぎ先は、農家でらっしゃいましたよね。
お米には不自由してないのかな、魔女様は。。。

こうやってみんなが、私にしてくれる、私もね、ちゃんと「労働」で返そうと思っています。
私の労働は、「老人会の旅行の計画を立ててやる」やら、「予約してやる」やら、
私の出来る労働ですね。
介護用品を安く買ってやるとか。。。

相身互いってね、そうかなって思います。
アバター
2009/10/21 11:35
わぁ~~~~!すっごく羨ましいです~!!
お米がそんなにあったら・・・・・今のところ72㌔ですかぁ。
一年以上お米買わないでいけるんじゃないですか??
虫湧かないように気をつけないとですね^^;(←経験アリ・・すっごい湧いたの)
私里芋大好物なのです。里芋ほんとにおいしいですよね^^

・・・トシヤさん、残念ですね><今度から気をつけないと!
アバター
2009/10/21 11:34
>朱華さん
大体、こっちでね、1俵16000円だわ、コシヒカリでも18000円。

精米し立てが美味しいのは、当たり前だけど、
その味の違いはね、売ってるコメは「コシヒカリ」って書いてても、10%は混ぜていいの。
昔で言う「誤差の範囲」の悪用ね。
新米って書いてても、10%は古コメの可能性がある。
産地だって混ぜていいしね。
いくら「魚沼」と書いてても、魚沼が合併で広くなり、どこでも「魚沼」と言っていい。

農家から買うと、それが無いのね。目に見えてる。
そうしてね、「コメ手帳」があってないようになった今ね、
農家を知ってる知っていないってのは、大きなことになってきたね。
アバター
2009/10/21 11:30
>おおくまねこさん
みんなが言うのは、「こしひかりやら、ひのひかりやら、いろいろ銘柄言うけど、
結局一番ウマいのは、その地で作ったコメをその地の水で焚いたコメ」なのよね。
実際そうなんだわ。

食いもん屋に行ってね、「おいしいお米でしょ」と言われても、そう思えないんだわ。
「家で食ってる方が、うまいんですけど。。。」ってなる。
私も贅沢になってきました(笑

野菜にも贅沢になり、コメにも贅沢になりだよ。

こんな生活を生まれたときからしている村の子の、身体の力には、私ら太刀打ち出来んよ。
アバター
2009/10/21 11:24
>空豆さん
トシヤは、実にザンネンな人間です。
大体において、残念なのですが、今回は本業でそれやっちまって、実に残念過ぎます(笑
多分、オミタダかイケポンから買うので、売ったお金と同じ額で買うでしょうけど。
「実りに感謝」って言う気持ちを、田舎で暮らして初めて知った気がします。
「なんで田舎に暮らしてっかわかんない」といいつつ、それでも居るのは、
それがあるからもナキニシモアラズ。

季節感を肌で感じる事無く育った私が、
今ね、少しだけ「生き物なんだなぁ、私も」って思うよ。

ウマいよ、ウマいんだ。
しかし「どのように違うか」それがわからんのだ。。。各家で。。。
アバター
2009/10/21 11:16
>bジェーンさん
数少ない村人の『我が家自慢』の季節なのだ(笑
寄ると触ると、『コメ自慢』『銀杏自慢』『さかき自慢』『芋自慢』
秋は、自慢話ばっかだわ(笑

老人会の旅行とかも、11月なんだわ。
だってね、ほら、稲刈り終って出荷して、お金が入って一息つくのもこの時期じゃん。
日頃の感謝で、その旅行の手配とかは、してあげたりするのよ、私。
アバター
2009/10/21 11:12
>うめにぃさん
え?。。。食べられないじゃん、炭水化物、うめにぃさんは。。。
送るのはいいけれどよ(笑
アバター
2009/10/21 10:53
いいねぇ~♥ 新米が一年分集まりそうですよー! いや売るほどあるかな?

トシヤさんにも売るといいかも(笑)
その半端に7キロっていうのは・・・微妙ですけど~ なんでかしら?
ホントは10キロの予定が目減りしたと見た(笑)
アバター
2009/10/21 10:51
田舎はいいよね~
うちもこの季節と夏場は食べ物に困らない。
保存食作りも上手になったかもwww
アバター
2009/10/21 10:19
あっ
米買うの忘れてた....。
..............今日は大丈夫だな。
KINACOさん余るようだったら
FAXで送っといて下さい。
アバター
2009/10/21 10:18
トシヤって頭良いのねwww

オレ、米ってあんまり食わないのよ。
外じゃたまに食うけどウチじゃまず焚かない。
猛獣を見習って野生の感を研ぎ澄ませている訳じゃなくて
炭水化物は酒で充分www
アバター
2009/10/21 09:17
実りの秋ですね。KINACOさんの人間関係の実りが米や野菜になって届いてるんですよ。
自給自足の生活に(大変だろうけど)憧れちゃいます。
自分で作るって凄い事ですよね、何でも。
アバター
2009/10/21 08:49
今も苦学生が増えてるんでしょうけど、昔の苦学生ほど筋金入りじゃない。
食うや食わずのところへ、実家から米が届くと抱いて寝たって話を良く聞いてたよね。
てか、KINACOちゃまのころには
もう苦学生は激減してたかな?

ありがたく召し上がってください。
寝食忘れて突っ走ってる時に、目にも鮮やかに「ちゃんと食べろ」と教えてくれる
みなさんの深い愛情です。
アバター
2009/10/21 08:25
羨ましいです。
愛車を米びつ代わりにする甲斐もあろうというモノです。

ちょっとした縁があって、米農家から直にお米を買ってます。
一年分先払いで、無くなると送ってもらうんですが、
申し訳なくなるほど、安い。そして美味しいです。
普通に米屋さんで買う米と、直に農家から買う米
この間の落差はいったい何なのだろうと、不思議に思うのです。

アバター
2009/10/21 07:53
欲を言うなら、時差をつけて精米したての新米が届いたら極楽だね(笑)。<ありがたい頂き物にいろいろ望んじゃいけませんな。

以前ね、自宅でお米作って、いつでも精米したてのお米を食べている子と一緒に、米どころに旅行したことがあります。
で、米どころの宿で普通にでてきたご飯が、めちゃくちゃ美味しかったの。
旅行に参加したみんなが「このご飯、おいし~~い」って感動の雄たけび(!?)あげている中で、その米作り娘が、
「えっ、そうなの?うちのご飯との違いがわからな~い」って。

う~~~ん、うらやましいような、感動のチャンスをひとつ損(?)してるような、複雑な気分でしたよ。

ああ、新米の香りで満ちてるKINACOさんちにどこでもドアで乱入したいよ。
アバター
2009/10/21 06:14
味覚の秋ですわぁ^^
我が家にも、香り高い新米が届きましたよ。つやつやのご飯って、本当に幸せの味だわ。
今年は、米もリンゴも薩摩芋も里芋も山芋も、本当においしい。当たり年だわ。
どこの家も、庭先の柿がたわわに実って、それまでもが、どれも甘い。
あちこちの小さな神社で豊穣祭がおこなわれてるね。
今はもう、歌われない、村の鎮守の神様の~♪今年も豊年満作で~♪どんどんひゃララ♪
という歌詞の通り、ずっとずっと古の昔から、秋は嬉しい季節だったんだろうね。
皆さんが、丹精込めて作ったお米を、美味しいって言ってほしい気持ち分かるなぁ。
美味しかったよぉって言って差し上げてね^^
トシヤさんw 買ったお米は、お高いのに。残念。
アバター
2009/10/21 02:43
すごいな~。wwww
あっちこっちから、お米が入荷してくるなんて。そこ農協?
そりゃもう~スゴイ場所とってるでしょ。^^
みんな、美味しいものをkINACOさんに食べてもらいたいんだね♫
アバター
2009/10/21 02:08
・・・着払いで送らない?俺に。マジで。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.