Nicotto Town



拡大しても


年金関係の書類を書こうとしたら、説明の文字が小さくてクラクラ。
LED照明付きの天眼鏡のお世話になりました。

文字を大きくしても説明が分かりにくい。
添付書類がいーっぱい書いてあるけど、マイナンバーカードがあれば不要とか
別の書類で代替できるとか。
これは何回も行くことになりそうだ。

アバター
2022/08/20 22:17
追伸。
私の場合は、1回で終われました。

行く前は何回も行くことを覚悟してましたが・。

昔の社会保険事務所は威張りくさっていたけど社会保険云々で問題が発覚してからは
こちらが恐れ入るほど低姿勢なので、質問するとそれそれは分かりやすく説明してくれますよー^^
アバター
2022/08/20 22:12
あーあれは分かりずらい・( ;∀;)
説明が分かりずらい・( ;∀;)

私の時も、あーでもないこーでもないと書類を探しまくり
やっとの思いで記入して年金事務所に持って行ったら
なんのこともない・実際書くところが拍子抜けするほど少なくてびっくりしたよ!
じゃあ!その訳の分からない説明は、いったい何のためだったのかと文句言いたかったし・w

分かる所まで書いてからだったけど
たぶん職歴とかがわかる書類全部持って
実際行って書かなきゃいけない所とか聞いてきた方が早く終わると私は思うけどね・。
アバター
2022/08/20 21:10
昔B4用紙、いまA4用紙に詰め込んでしまう悪しき習わしがまかり通っているからでしょう。
私も3桁しか書けない欄に6桁詰め込んで書きました。0.38mm極細ボールペンが役に立ちます。
アバター
2022/08/20 20:19
お疲れ様です。
アバター
2022/08/20 17:37
大変ですね^^;
休み休みやって下さいね。
アバター
2022/08/20 16:20
全て向こうで書き足し出来るように、
色々持っていくのが良いかもd(^・^*)
アバター
2022/08/20 12:33
お疲れ様です。
私も最近は頭にかける虫眼鏡(安物)で細かい作業をします。
アバター
2022/08/20 12:08
年金に限らず役所系の書類ってどうしてあんなに文字が小さいんでしょうね
ホント見てたらクラクラしちゃいますよね ((+_+))

アバター
2022/08/20 10:41
お役所の書類は、書いてある事を理解するのに
視力体力気力使って、HP減ります。。。( ´゚д゚`)ハァ?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.