Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


米国、ソフトランディングを否定。エコノミスト調査

https://www.youtube.com/watch?v=gIkYXNwzU2U

経済の調整をゆっくり行い、金融不安を回避するソフトランディングを普通の政府は目指す。
というのも、赤字の巨大企業が突然潰れたら金融不安で連鎖倒産になり影響が大きいから。


ところが米エコノミストの7割がソフトランディングを否定した、との報道。
それじゃあハードランディングでリーマンショックを再び起こそうというのだろうか。
くわばら、くわばら。

2008年9月、アメリカの有力投資銀行であるリーマンブラザーズが倒産しそうだから米議会がリーマン・ブラザーズの倒産を回避するかどうかの採決を行った。
すると多くの有権者が「リーマン・ブラザーズなんか潰してしまえ」と否定的な意見を議員にぶつけたという。
有権者の意見を聞いた議員達は次々と反対票を投じた。
このため米議会の投票でリーマン・ブラザーズに資金注入しない=倒産 という結論になった。
これにショックを受けた金融業界は貸し剥がしを始めたので次々と企業が連鎖倒産し、世界経済は長期に渡り低迷したという。

ジュイコム男のBNF氏は専門家の多くが「米政府はリーマン・ブラザーズを救済するので株価は回復する」と予想していたのを聞いてリーマン・ブラザーズ株を数億円買っていた。
ところが米議会が裏切ってリーマン・ブラザーズの倒産を決めたものだから翌日、株価はゼロ?になり投資した数億円は消えてなくなったという。
頭にきたジェイコム男は株価を表示する液晶モニターをぶっ壊したという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.youtube.com/watch?v=udOTMrG6kOQ
コロナ給付金詐欺 申請役の女22歳「老後の資金2000万円が欲しかった」

22歳の女が老後に2000万円ないと安心して生活できない、という。
随分、用心深い女だなぁ。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.