Nicotto Town



シン・御柱の諏訪四社の旅(1日目の38

朝から日があたって暑いー(^▽^;)

ここのところ、割と雲の多い天気で
日差しがない分、しのぎやすかったんですけどねー。

朝顔、ようやく先週末くらいから咲きだしました。

コオロギなんか8月頭から夜になるとコロコロ
ないているのになー。

コオロギより遅いんです、
うちの朝顔(笑)

今年は朝顔はべたッと地面に広がるように
放置してます。おかげでジャングルのような・・・

他にもマイクロトマトが今年はやたらと
種からの発芽がよくて、生えまくってます。

こちらもジャングルを形成。

暑い日が多かったおかげで
いつもよりマイクロトマトの実が
赤くなるのが早い。時々パクパク食べてます♪

チェリーセージのホットリップスも
無事に冬越えをした1株から挿し木をして
増やしたのが、まあまあの確率で生き延びてます。

花が咲いてるのは
冬越えしたやつだけなんですが
まあそのうち挿し木したやつも花が咲くだろう。

今年は何株、冬越えできるかなー。

ああ、そうそう。
4月に買った100均エアプランツは
今のところ脱落者が1か月くらいでダメになった1つのみ。

なかなか優秀ですが、油断すると・・・(笑)

他にもホームセンターや「寒天屋」さんの中の
お花売り場にもエアプランツがあったので
フンキアナを購入。

これは今まで2回トライして
2回ともアウトなやつ。

暖かいのが好きなタイプなので
どうしても冬が難しくて(^▽^;)

しかし今度は、今度こそは・・・

さあどうなるかなー(笑)

閑話休題

2ラウンド目、カレーを終了。

そしてデザート。
3ラウンド。

もぉそこそこお腹は一杯です。
でも別腹動員っヽ(^o^)丿

食べ終わったら部屋に戻って
風呂にも入るし(露天と庭園、最低1回ずつ)。

がんばるっ(違

もーねー主婦やってますと
「自分で作らなくていい、片付けなくていい」
ということだけで十分ありがたい、ホテルというシステム。

ひたすら食べて
食べ散らかしてOK。

食べ残さないくらいの礼儀はある。

ということで、スイーツコーナーなんですが
ライチーがあったり、マンゴープリンがあったり。

そうそう、ソフトクリームマシーンもあったな。

ああいうの上手にできないから
まだ未体験ですけど(笑)

一口サイズのチーズケーキも貰って
ゼリー系ももらったかなー。

あとはコーヒーで終了だなヽ(^o^)丿

夜はお部屋にコーヒーお持ち帰りできないからなあ。
お持ち帰りできるなら、部屋で飲んでもいいけど。

ああ、アンケートに
夕飯の時のコーヒーのお持ち帰りも
検討してもらいたいって書いておけばよかった。

次回のアンケートに書こう( ..)φメモメモ

同じところに何回も泊まると
そういうことができるのも
利点というか(笑)

テーブルにはトレイが積み上がって
いちまーーい、にまーーい、さんまーーい(違

無事、コーヒーまで飲みつくして終了。
夫君もコーヒー飲んでます。

夫君はワンラウンド制。

1回でもりもり盛りまくって
限界に挑戦してる感じ。

あ、そーそー思い出した。
スイカっっ。

スイカ食べましたーヽ(^o^)丿

夫君がスイカを食べないので
なかなかスイカを食べるチャンスがない。

こういうバイキングの時がねらい目っっ。

スイカ、あると思ったんですよねー
季節柄。

一切れ貰って満足♪

おいしかった。
今年のスイカはこれでいいや(笑)

さあコーヒーも飲んだし部屋に戻りましょう。

明日に続く

<昨夜のわたし>
さんま御殿みてから、マツコみたかなー。

さあ今日の一冊
「ねこは るすばん」ほるぷ出版
おうちで猫がお留守番・・・してるかとおもったら??
そういう絵本♪






アバター
2022/08/25 07:09
夏場は「風通し」が大事かもーエアプランツ。
暑い時期って日当たりはそれほど気にしなくてもいいんですけどねー。
逆に日に当たるところで葉やけを起こして人間でいうところのヤケドを
おわせてしまうことのほうが我が家では多いんですよー(^▽^;)
初期のころから生き延びてでっかくなったやつも
いるんですが、もぉホント「たまたま」(笑)
アバター
2022/08/24 22:56
エアプランツ、生き残り1コ・・・
敗因は日照不足と、水やり後 しっかり乾燥させて無い日が続いたからと思われる。
ダメな要因を改善して再チャレンジします。
他の観葉植物は順調。
GWに買ったカポック、フィロデンドロン、ペペロミア(すべてダイソー)の成長が早すぎて驚く(;''∀'')
カインズで見かけたコーヒーの樹とドラセナの可愛らしさに負けて、またもや観葉植物を購入してしまった(笑)
来年・再来年にはジャングル化しそうです。
月末に植え替えします。
アバター
2022/08/24 16:57
毎年、試行錯誤の連続ですー(^▽^;)
できたら何もしなくてもそれなりに見られる庭がいい(笑)
朝顔をべたッと伸ばしたのは雑草避けにならんかなと思って。
100均エアプランツもおススメですよーヽ(^o^)丿
アバター
2022/08/24 16:28
お庭があると、いろんな植物が育てられて良いですね。
中には勝手に伸びてくるやつとかもいて。

うちはこないだ長い付き合いの多肉植物がお亡くなりになり、
うちには植物がなくなってしまいました。
なんかシナシナになって枯れちゃったんです。
名前も知らない植物だったけど、いなくなると寂しい。
また百均で買って来ようとおもいます。
アバター
2022/08/24 12:59
我が家はだいたいどの花も他所より遅いんで(^▽^;)
あんまり条件が良くないせいなんですけど、朝顔は葉っぱだけ
もりもりと元気よく茂りまくって、まだ咲かないかなーって思うこと
2週間以上。ようやく咲いてきて毎朝、楽しんでます。
アバター
2022/08/24 11:46
こんにちわ(*´ω`*)♪
アサガオがこれから!じつは私も、昨日の午前中に犬の散歩した時、
あぶらセミが数匹しか鳴いてなくて、風が比較的涼しく、空は薄い雲で青空、
「これから盛夏みたいな気候だなー」と思ったのです!
残暑ってセミが全盛期で鳴いているイメージだったのですが…わりと無音でした><
今年は入道雲を発見しておらず、ずっとイワシみたいなヒツジみたいな
薄めの雲だった気がします>< それとも逆に、普通に秋に近づいたのかも><;?

確かに、ホテルは日常ですから、日ごろの煩わしさを忘れられて良いですよね^^♫
私は去年の夏以降、泊りに行けてないですけど…(;^_^A
うーん、また近場で良いのでお泊りしたい気もしてきます(笑)
アバター
2022/08/24 10:58
kiriさん>マツコに出てくる人たちって「愛」がすごくて(笑)
       自販機のたたずまいがいい!とかいわれても
       なかなかそこまでのツウには(^▽^;)

らんなーさん>ソフトクリームを上手に巻ける気がしません(笑)
       ソースが大丈夫ならケチャップやマヨネーズも良さげな
       きがするんですが、どうですか?味噌マヨネーズとかで生野菜バリバリ♪

ぱおんしゃさん>こちらのダイソーは春に1回入荷するだけみたいで(^▽^;)
        都会は暖かいし通年置いてあるところも多そうですね。
        この季節なら買い足してかごに入れて日があんまり当たらない
        軒先にぶら下げておいてもいいかも♪
アバター
2022/08/24 10:42
おはようございます^^
マツコにプレゼンしていた自動販売機の人は、メーカーの人かと思いました。会社で頑張っていろいろプレゼンしている感じでしたが、どうなのでしょうね。もう何年も自動販売機で買ったことがないですが、1個買ったら取り出さないとルール違反なのは初めて知りました^^;;

うちもスイカを食べないので、ごくたまに近所の人に頂くくらいです。

アバター
2022/08/24 10:32
もぅバイキングの達人ですって~( ̄m ̄〃)
ソフトクリームの機械、1回チャレンジしたことあったかなぁ…
コーンじゃなくて、容器に入れるタイプだったので気軽にチャレンジでした。
やってみそ♪上手くいかないから♪ その上でちょっとでも格好良くなったら上出来。
あー塩梅も判らないし何食べようかな…
アバター
2022/08/24 10:13
エアプランツ、2つ目が脱落しました・・。
これダメだろう?ってやつが頑張ってますw
今は3つ。
またダイソーへ行って買い足そうかなぁ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.