Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


8月27日

コロナの全数把握について

そもそも今出とる数字が医療機関で把握しただけの部分数字でしかない
それでも把握、統計取っとれば今後の方針、動向考察には役立つ思うけど
現状で、今の数字を役立てよう思てる訳でもないから
続けたところで政府の役に立つ、役に立ってるもんではないかっこわらい
やから続けようがやめようが関係ないから止めましょかいうて
批判受けるから各自治体で判断して適当にやってわら、言うてみて
「ふざけんな」言われたからじゃぁ仕方ないから国から指標出すわ、になる

うん、えっと、ね?
どこから突っ込めばええとかそういう話の前に
コスパの話しとこか
1つで2役3役いろんな事に使える
同じ価格で機能があったり役立つ要素がいろいろあるとかのコスパ
どうしたら売れるか、どうしたら評価が上がるかを考えるもんなんやけど
思考のちゃう人らには無能さをアピールする意味合いもあるらしいんよね

「給料変わらないのに働くとかコスパ下がる~」
「何か機能つけたりしたらコスパが悪くなる~」

その辺踏まえて総理の、政府の判断を見てみると
現状に不思議がかなり減る思うんやけどねぇ
適当な政策、いい加減な方針、他人事な運営
何もしなくても給料は出るんだから思い付きで何か言ってで良いじゃない
文句が出たらじゃぁそれで進めるに変えればいいじゃん考えるの面倒
最強コスパ、能力が何も必要ないww
普通はその役、その職、その立ち位置に付いたらやるべき事はやる
その上で効率、方法、速さや効果考えてになる思うんやけど

「やらなくていいならやらない方が得だw俺は賢いから分ってるw」

真面目にそういう思考しとる人が世の中にはおるんよねぇ
普通は切り捨てられる取り残されるもんなんやろけど
何でか残って何でかそこそこな位置になってなんでか総理になると
TVでよう見るあの人みたいになるんやないかなぁ、と思う
正直オンライン糸電話システムにドヤる前に誰か止めろよ思うけど

友達?仲間?こんな考え方でそんなものがいると思う?
部下?相談?めんどくさい事はしない方が楽だから
考えろ?いい加減?その通りだしどうでもいいから好きに言えw

総理がどうのいうか自民いう組織として、最近のあれこれが普通で
今の政治家はそんな総理や自民、与党を止める気も力もなくて
下手すると「まぁコスパ考えたら妥当よねwんじゃ批判しよかw」
とか考えてそうで恐ろしいまである
頑張らなくてもやる気がなくても給料が高い仕事は何かを突き詰めた結果
あの場におる人らがその結果追い求めた人らの集まりでない事を祈るw

国の発展発達のために
自分が思い描く国を作るために
日本征服のために

そういう思い持った人がなる職業やと思てたんやけど
今の国会にそういうんが何人くらいおるんやろね~


んでコロナやけど
手間な事務作業を省略したところで医療機関へのパンク状態は解消されんし
物資の備蓄も次回までに次回分込みで確保しとらな枯渇は明確
ピーク来たか言うてから2週くらい伸びたけどもそれもようやく下がり始めて
死亡数は、こっから3,2週後にピーク、伸びるんは当たり前の事
基礎疾患ない20代、10代の死亡もちょいちょい出てきとるし
ワクチン打って10代が~いう話も出てきとるなかで
国としては「因果関係は不明ww」いうとこで何を信じりゃええんやろね
未だに分かってへん人がおるみたいやから書いとくけど

ワクチンでの副反応等の補償はします、100%ワクチンが原因と言えれば
他の可能性が考えられる場合は「原因不明」の不審死で終わらせますw

3億回超えてワクチン打ってる日本の補償方針はそんなんなまま
今までに国が保証した事案て何件くらいあるんやろね?
危険性把握のために原因を突き止めるのでなく
補償出さんでええように全力で取り組む国のどこを信じられるんか

今回の山を終えて、平時何人発生の状況になるんか
その状況化で医療機関への負担、薬、備品への影響と疲弊具合
10万から20万に増えた次回の山はどこまで上がる事になるんか
国、医療、専門家の対策と考え方

「なるようになるから適当で、壊れて折れるのもまぁその時でww
 どうせ、頑張っても、ダメになるwだから、そのままで、問題ないw」

コスパ考えたら現状放置が最善で最良
パフォーマンス伴ってなくてコストだけ消費しとる現状は
国として見たら最悪の最低なんやけど、ね
見る側受ける側、立場と考え方の違いで真逆になる話

国会は民意の総意で成り立っている
あれらを選んだんはTVの前で文句言うてる大半の人らの意思なんやけど
選択肢がない、それもまた事実

アバター
2022/08/27 19:30
ん~一般的な普段使い用のペストマスクを作る人はおらんのやろか
自作でペストマスク作る人がそもそも少なすぎる
このご時世やしもっと増えてもええ思うんやけどなぁ
いうてもうちも最近作ってへんか
生地面積かかり過ぎるんがやっぱネックやなぁ
そこらで気軽に買えるようなると楽なんやけどデザイン云々で結局自作になりそ
練習もそこそこしたしそろそろまた作りたい思うんやけど
素材の値段がなぁ....



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.