Nicotto Town



シン・御柱の諏訪四社の旅(2日目の3

台風11号、今日は南に進路をとるらしい(^▽^;)

そして明日は急に気がかわったように北進する
という予想が出てますねー。

そしてまだ熱帯低気圧bで台風になってないやつは
東から西に流れていくっぽい。

うーーん、進路予想が錯綜していて
同じような日付のポジションや動きが見にくいっ。

おまけに「フジワラコウカ」なんていう
「藤原定家」の親戚か、みたいなのがあるらしくて(笑)

正確に言うと「藤原効果」なんですが
天文学でいうところの連星の動きのような感じですね。

2つの勢力の強い低気圧が近くにあると
お互いが影響を及ぼしあって複雑な動きをする。

ざっくりそんな感じですかねー。

連星の場合は重力場が問題になるのですけど
大きい重力をもつほうが当然小さい方の軌道を
巻き込んでいくことになりますが、小さい方も大きい方に
影響を及ぼすので、なかなか複雑になるわけです。

身近なもので言うと「地球と月」ですかねー。

衛星にしてはバカでかい月なんで
地球に色々と無視できない影響を及ぼしてますよね。

そんなこんなの台風11号と熱帯低気圧b。
できたら日本から離れた進路でお願いしますー。

閑話休題

朝飯食べてからも風呂に入る予定ですが
まず朝飯前の風呂です(笑)

露天1回・庭園風呂1回。

今度は滝のある方だよなー。
あのむき出しの配管のままなんだろうか。

4月に来たときは少々興ざめな滝でしたが(笑)

相変わらず、こちらの庭園風呂エリアの
ナンバークリップは少なめです。

前よりは増えたかなあと思うんだけど。

ロッカーで着替える。
ああ、そうそう。いつ書こうかなと
思っていたんですけど、お友達のところで
紙パンツについてのお話があったので、書いてしまおう。

実は前回もなんですが、今回も紙パンツ着用ヽ(^o^)丿

これはたまたまフィットネスで配ってて
いただいたものなんですが、いつ使おうって思ってて。

旅行中はパンティライナーを使って
下着の洗濯ものを減らす作戦を以前からやっていました。

うーーん、これは一度実際に着用してみても
いいんじゃないだろうか。

箪笥の肥やしにするのもなんだし、
捨てるのももったいない。

自動車に乗らないと決めたときもそうなんですが
「自分が物理的に体力的に無理」っていうまで
乗り続けたとき、すっぱりやめられるか?

きっとモヤモヤするだろうなー。
じゃあ今のうちに「自分の決断として止める」
という方法を取ろうと思ったのと似たようなことでして。

いま、別に紙パンツのお世話になる状態ではない。

が、いずれそういう時が来たときに好むと好まざるとに
かかわらず履かなきゃいけないってなったら、なんか自分の
気分としてすごく嫌かもしれない。

じゃあ、今はいておこうよ。
履いてみて履き心地とか何が嫌かわかるし。

せっかくあるんで、4月も7月も紙パンツ旅行してます(笑)

丁度2回の旅行で消費できました。
履いてみての感想ですが、これは履いたり脱いだりするときの
ガサガサする音以外は全然問題なかったかなー。普通にズボンはいたし。

ただやっぱり人目にさらすのは恥ずかしいので
脱衣所で脱いだり履いたりするときには
浴衣を着た状態で浴衣を盾にしました(笑)

まあ見てる人もいないでしょうけど
自分の気分の問題として。

おかげで大人の紙パンツ体験終了ヽ(^o^)丿

残念ながら中で排泄する体験までは
してないのですけど、ガサガサいう音さえなければ
履き心地としては、悪くない。というか忘れてました(笑)

そんな実験をしつつ。

まあねー、これはみなさん元気なうちに
一度履いておくといいですよ(笑)

「これは実験である」
という気持ちでやれば履いている人が
どう感じるかとか、なにが恥ずかしいとか
少しは理解してあげられるんじゃないですかねー。

いやあ、まあそんな感じで浴衣を脱いで
いざ庭園風呂ヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
富士山の番組見てました。
夫君も珍しく。山登りの番組だからでしょうねー。
わたしは富士山の測候所の話など前から知ってたので
色々と面白かった。あとはホンマでっか(笑)

さあ今日の一冊
「おトイレさん」教育画劇
洋式のおトイレさんが歩いてます。
いろんな動物たちがきて使っていきます。
そういう絵本♪






アバター
2022/09/02 21:10
T字帯、なかなか衝撃的な代物ですよね(笑)
男女特に使い分けはなかったと思います。
アバター
2022/09/02 20:34
「T字帯」響きからして ふんどしのような?と思いながら検索したら
ほんとうにふんどしだった!
同じモノを女性用男性用で呼び分けてるとか そういうことかしら
アバター
2022/09/02 08:29
昔は「T字帯」とかいうものを
使った気がするんだけど、今は紙おむつかー。
もらったやつは、一応薄紫色のお洒落なレース的な
プリントがしてありましたが、なにをしても紙おむつは紙おむつ(笑)
アバター
2022/09/02 07:32
私が病院で使ったヤツは
まさに紙おむつがデカくなっただけ(おしゃれ感は0)のでした
私の用途のせいで パンツまるごと生理用品にしか見えなかったけれど
思い返すに あれは紙おむつ
アバター
2022/09/02 07:25
あ、意外としっかりしたやつでしたよ。
赤ちゃんの紙おむつのデカくなった感じ?
おしゃれなデザインはしてありましたけど(笑)
アバター
2022/09/02 07:23
紙パンツってぺらぺらのヤツですよね、
エステだったか手術だったかの時に使ったなーと思いながら読んでましたが
そっちでしたか。
そちらも使ったことあります。
入院中 筋腫で血がだだもれだったとき、多い日も安心が全然安心出来なくて
看護師さんに相談したら、ソレを出していただきました。パンツまるごと生理用品になってる感じ
だうっ出たらもうそこかしこ血まみれだったのが ちゃんとパンツ内で収まってくれるようになりました。
(そしてパンツはチェンジして 袋に入れて計量のために看護師さんに預けるシステム)
まだ使ったことないなーと思ってたけれど、記憶掘れば出てくるもんだなー
アバター
2022/09/02 07:19
わたしも知りませんでしたーヽ(^o^)丿
明日は晴れるという予報を信じたいーーー
アバター
2022/09/02 06:58
藤原効果っていうのですね。知らなかった。
早く、秋晴れになってほしいです。洗濯物がねぇ。
アバター
2022/09/01 21:58
できるだけ西寄りを進んでもらいたいですねー、台風11号。
いくらか被害が少なくなると思うんだけど(^▽^;)
アバター
2022/09/01 21:33
こんばんは^^
台風11号はさらに発達する可能性があって要警戒ですねー。九州在住で台風は慣れている友人が「やばい」って言ってました。

サッカー記事の仕事で、公式戦の写真をJリーグに借りると原稿料が全部吹っ飛ぶという。編集部の仕事のはずですが慣れてないのかなあ。申請すると取材パスをもらえるクラブがいくつかあるらしいので、いつか行ってきます。メディアパスだと恥ずかしくないくらいのカメラ持っていかなきゃなので、散財なのか><

紙パンツは旅行のときに試したことがあります。帰りは荷物がなくなるけれど、万が一のときの着替えは用意しておかなきゃですね。沖縄で台風がやってきて1泊延長とか。

アバター
2022/09/01 20:29
自分が元気なうちに体験しておくと
ホントに必要になった時も、あんまり抵抗感なく
変なガッカリ感というかしょぼくれ方をしなくていいかなあと(笑)
今回つかってみて、履いちゃえばそんなにガサゴソしないのが分かりましたー♪
アバター
2022/09/01 20:11
あー^^;確かに。帰りは荷物が減ると思いましたが、
行きはむしろ増えるかもですね(;^_^A
けど、たまに使用感を確かめておいて(メーカーなどによっても違いそう)、
徐々に抵抗感をなくしていく、みたいなアイデアはアリだな~、と思いました^^
私も今はまだ大丈夫そうですが、今度お買い物の時に
密かにお値段だけでもチェックしてみようかな、と思いました(*^-^*)
アバター
2022/09/01 18:37
ほほー、「藤原の効果」の藤原さんと新田次郎の御親戚とは♪
思いがけないつながりを知ってびっくり、藤原の効果ーヽ(^o^)丿
これから台風11号は北進して朝鮮半島の方に??
できるだけ西に進路がそれてほしいですー。
アバター
2022/09/01 18:23
十代の頃,藤原正彦さんの著作を何作か読み,多感な私の心はおおいに動きました.
その父が新田次郎さん,そしてその伯父が藤原の効果を提唱した藤原咲平氏ですね.
新田次郎の著作も何作も読みましたが,理系的文学というか,私は大好きです.

さて台風11号ですが,どうなることやら.昨日は子どもたちは11時頃帰宅してきましたが,
今日は通常通りの登校・下校でした.
このまま南のほうでじっとしてくれたらいいんですけれどね….
強くなって舞い戻ってくるというのは勘弁してほしいものです.

アバター
2022/09/01 16:02
できるだけ西よりのコース希望ヽ(^o^)丿
あ、熱帯低気圧bは消滅したのかなー、天気図に見えなくなった。
台風11号に吸収された??
アバター
2022/09/01 14:02
韓国と山口の間を抜けて行くみたいですねー。今のところ・・・

アバター
2022/09/01 13:42
いつえさん>旅行ですと実際的にはパンティライナーの方が
      コンパクトで楽だと思います。コスト的にも安いし(笑)

らんなーさん>それが意外とそういうことはなかったですねー、痒いとか擦れるとか。
       問題はカサカサいう音だけ。あとは見た目♪
アバター
2022/09/01 11:26
こんにちわ(*´ω`*)♪
今朝は台風の影響か、カーテンのような激しい雨が降っていました><
今はちょっと止んで来て、少し晴れ間も見えていますが、
だいぶ蒸し暑いです(;^_^A

使い捨ての肌着は寧ろ衛生的かも!^^
とくに旅行中は荷物が減っていいかもですね(*´ω`*)
なかなか自分で購入する機会がないので、
試供品を配布してくれるのはありがたいですね!
しかし料金的にはやはり割高でしょうか(*´ω`*)?
毎日使うとなると、それなりのコストがかかりそうな気がします(*´ω`;
アバター
2022/09/01 11:11
鳴門で出来た複数の渦の様子をじっと観察したくなります…
合体するか干渉するかてんでバラバラに動くものか…
回転方向が同じだから干渉して勢力が弱まる気はするんですけどね。(´ω`) ンー…

赤ちゃんに紙パンツのエッジのカサカサは気持ち良くないだろうなと想像してますけどね。
必要以上に擦れ合って、痒くなるんじゃないかなと…(´ω`) ンー…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.