Nicotto Town



シン・御柱の諏訪四社の旅(2日目の14

昨日は十六夜♪

まだ「まんまる」といってもいいような
お月様が東向きの窓から見れました。

十五夜の時は雲でイマイチでしたが(笑)

今回は木星も月のソバにあって
なかなかいいですよねー。

こういう天文現象から歴史を解明する
という手法が時々あります。

鯨統一郎というミステリ作家も
「天照大神」が岩戸に隠れたというのを
日食として、その時代にあった日食から推定する
という話を書いてます。

なかなか面白いですよねー。

キリストの生誕も「ベツレヘムの星」でしたっけー。
あれから推定して誕生日を割り出すっていうのを
どっかで見たような・・・。

キリスト教徒ではありませんが
聖書は面白い話が色々載ってるので好きです。

長野関連で言うと
アブラハムが息子をいけにえに
捧げようとした「モリヤ山」が長野にあるとか(笑)

守屋山、あります。
しかもいけにえを捧げる風習も。

鹿の首を70数頭。

すげーお祭りですよねー。
今はそんなことやってないけど。

ただ聖書のお話って「放蕩息子」とか
「アベルとカイン」とか「迷える子羊」とか
どう考えてもおかしいんじゃないか?って納得いかないのもある。

この神様、自分の息子たちが仲良くするのが嫌なんか?
どう考えても兄弟げんかになるだろ。

っていう状況を作るの好きですよね。

以前、友人のクリスチャンと勉強会に何度か
参加したことがあるんですけどねー。

案の定、牧師が「放蕩息子」の話をやりまして。

私自身は信者ではないので
おとなしく拝聴するだけと思ってたのですが
牧師が意見を求めてきたのでやむを得ず・・・。

わたしの意見、言ってもいいんですか?
「どうぞどうぞ」

仕方ないので言いましたよ。

これはお父さんが良くない。お兄ちゃんが日ごろ
お父さんのお世話をちゃんとしていることに感謝のかけらもなくて
お金使い放題使って戻ってきた弟にばっかり優しい言葉をかけるのは
いかがなものか。
「それは、実際の父ではなくて「神」ですから・・・」
神ならなおさら、そういうことはケンカのもととわかるはずですよね。

信者ではないし、わたしはこの中では「サタン」なんだろうと
思っていたので素直に思っていたことを牧師にぶつけましたが
結局、うやむやで終わりましたーヽ(^o^)丿

わたしも別にケンカしたいわけじゃないし
単に意見を求められたので仕方なく。

だから「私が意見言っていいのか」聞いたのに・・・

アベルとカインも同様ですよねー。
なんかさー「全知全能」なのに兄弟げんかの予測もつかないの?

予測したならかなり根性悪いですよね。
子供同士ケンカさせて、追放する話だし。

迷える子羊も納得いかない話なんですが
またの機会にでも♪

あ、素直なクリスチャンの方々にはお詫び申し上げますー。
物語が好きなので、そういう読み方しちゃうんです。

私だったら、予測できるトラブルは
回避したいなと思ってるだけなんですー。

特に子供同士が仲悪いなんて
嫌ですもん♪

そんなこんなを思う天体観測でしたーヽ(^o^)丿

閑話休題

さてタクシーが来たので乗ります。

おや珍しく「若い運転手」さんですねー。
新人さんでしょうか。

どうみても20代じゃないかな。
今までの中では最年少じゃないかな。

クーポン使えますよね?
「はい、大丈夫です。どちらまで?」
本宮まで行ってください。
本宮に行ってから歩いて前宮に行く予定です。
「わかりました」

この後、御柱の話を少ししたのですけど
全く聞いてないのか運転に集中してるのか(^▽^;)

無言の運転手・・・

きっと運転手になって日が浅いのであろう。
話すのは諦めよう。

川べりに出て、橋を渡って本宮に到着。

クーポンで1000円分出して
残りはクレジット払い。

さてさて、ここのシン・御柱はいかに♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
珍百景とポツンと一軒家。

さあ今日の一冊
「はたらく細胞 イリーガル 1」講談社
これはまた突っ込んだテーマで来ましたねー。
「覚せい剤」ですよー。それでも細胞ははたらいてます。
恐ろしいですねー「麻薬」・・・









アバター
2022/09/13 07:15
こばさん>宗教って私は好きなんですけどねー。
     ただ「信仰したら疑問は許されない、ただ信じろ」
     みたいなことを言われると、ドン引きーーヽ(^o^)丿

hanaさん>教えていただいて感謝ですー♪
     ヤバいヤクの話なんですねー、いやあ丁度
     「麻薬」の本も読んでいたので(笑) 
アバター
2022/09/13 07:03
司馬遼太郎さんが、宗教について「最大の欺瞞である」と言ってましたが、
まぁ、信じるか信じないかの意識の問題ですね。
アバター
2022/09/12 23:30
あっ(゚Д゚)!!
イリーガルのプレゼン成功したのですね。
私も読みたいです。
無料部分しか読めてないwww
テーマがテーマなので白血球さんがアウトローで、今までと変えてきましたね。
赤血球は・・・やっぱり赤血球(笑)
アバター
2022/09/12 22:23
kiriさん>タクシーの運転手も、なかなか大変ですよねー(^▽^;)
       サザエさんもヒロポン打ってたらしいですからねー。
       あの頃は今の「リゲイン」みたいな感じだったのかも。

いつえさん>クリスチャンになった友人が「キリスト教は合理的」って
      言ってたことがありましてねー。生暖かく「そーお?」って
      言っておいた覚えがあるんですよ(笑)どの辺を合理的って思ったのかなー。
      旧約聖書はユダヤ教・イスラム教とも共通の部分ですからねー。新約のほうは
      キリストの話だから、ちょっと違うけど結局「右の頬を打たれたら左の頬をだせ」
      って言ってる割には、延々と殴り合ってるのが世界史で見て取れるし。
      生ぬるい仏教徒でいいですーヽ(^o^)丿  
アバター
2022/09/12 22:13
こんばんは^^
学生の時、バイトしていたお店に来ていた某市役所の公務員がある日突然仕事を辞めてタクシーの運転手になると言いだして、常連さんのおばちゃん数組がとめていたのを思い出します。その後、仕事で某市の近くで公務員さんが運転するタクシーに乗ったので、よっぽどなりたかったんだなあと。あるいは、何かよんどころない事情があったんだなあと。

戦後の話を読むと、ヒロポンとか出てきて当時は覚醒剤って合法だったんだなあって思います。体が破壊されるのでまったくダメな薬ですけどね。
アバター
2022/09/12 21:49
こんばんわ(*´ω`*)♪

聖書のお話は理不尽なことが多い気がします(*´ω`*)
むしろ父親目線で見れば、兄弟のどちらかだけを理不尽にかわいがる、
なんてことは日常的に起こっている気もします。
特にイザヤ書だったかな…信じる者が救われないお話があったと思います(;^_^A
神がサタンと張り合って「人間はそれでも信仰を守るか」を試すお話です。
旧約聖書の神と、新約聖書の神は別人ではないか、という説も聞いたことがあります。
つまり唯一神が一人じゃないのです。
古事記も理不尽な内容が結構あったと思いますが、
ああいうのって、教訓や教えなんてなく、
歴史書に近いんじゃないかと個人的には思っています。

フットワークが重くなってしまい、なかなか機会が作れずにいますが、
その時はモンベルの靴ですね♬覚えておきます^^♫
アバター
2022/09/12 19:27
なるほどー。
覚えておきます♪
アバター
2022/09/12 19:19
Mt.かめ さん

ジッパー袋に限定しなければ(おのおのがジッパーでなければという前提で)、
A4縦サイズ(300×212 mm)のクリヤーファイルケース、クリヤー袋、
透明では困る場合、割とお買い得なのが、角2封筒(A4の雑誌が入る)という選択肢が
あります。

ジッパー袋でないといけないという事は、貸出本であるとか、絶対に濡れたらいけない
モノと推測できますので、B4があると丁度いいですね。
ソフトであるという事は、中央で折っても折り目がつかないですし。

コクヨ
クケ-6304B [ソフトクリヤーケース(再生オレフィンタイプ・マチなし)B4青]
https://www.yodobashi.com/product/100000001001555629/
アバター
2022/09/12 18:52
ジッパー袋でいいのがありませんかねー。
食品だけじゃなくて書類の仕分けにも私は使ってます(笑)
いろいろと便利なんで気に入ってますけど、書類の大きさに合わないかな・・・
アバター
2022/09/12 18:46
9/2の大雨で重要書類がボトボトになって最悪な思いをした反省から、書類を包む文具を改めてホームセンターで探しました。

ところが、ホームセンターにちょうどよい目的にかなった商品が見つからず、百均のセリアでB5ソフトビニールケース(塩化ビニル)・A6ソフトビニールケース(同じく塩化ビニル)の、横スライドジッパー式のを買いました。

不満な点を挙げますと、ジッパーが防水仕様ではない通常の噛み合わせ式なのでB5とA6を包む何かポリ袋(あるいはA4の袋でもよい)のような覆いで暫くしのぐしかありません。いい商品に出会えるしばしの「つなぎ」としてセリアで買いました。

ヨドバシ.comの通販に、耐摩耗性に優れた商品があるのは知っていました。

コクヨ KOKUYO クケ-6325B
[ソフトクリヤーケース(再生オレフィンタイプ・マチ付き)B5]
https://www.yodobashi.com/product/100000001001555637/

クケ-6316B
[ソフトクリヤーケース(再生オレフィンタイプ・マチなし)A6]
https://www.yodobashi.com/product/100000001001555633/
アバター
2022/09/12 14:35
その不条理が面白いんだけど(笑)
部外者だから言いたいことが言えるんだと思う。
信者だったら「ありがたい教え」として受け取らないといけないだろうなー。
母君がカトリックだったので、子供のころからキリスト教に触れる機会は多くて
学生時代にクリスチャンになろうかなーって思ったこともあるんですが
ならなくて良かったと思う今日この頃ーヽ(^o^)丿
長野県民の真面目な若者だと思って生ぬるく見守ることにしました。
「御柱」のネタで滑ったとは思いたくないー(笑)
アバター
2022/09/12 12:52
説教本の中で不条理を指摘したら、その場は有耶無耶にされて、
後日つじつまを合わせて説明されるとか冗談じゃないですな。

「(おんばしら?何それ…)」 だったのか、必要な事以外は会話する余裕が無いとか
目的地を忘れまいと必死だったか… 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.