Nicotto Town



はしご

循環器内科から区役所。保険課もまわって、かかりつけ薬局。
一旦帰宅してスーパーへ。

検査結果によると、先月のパニック状態は脱した模様。
以前の心不全状態に戻ったとの事。次回は二か月後。

法務局への申請書の残りは自分で作る書類2枚。
コロナの自宅療養の証明書発行は相談センターで一括対応しているそうです。

相続処理はまだまだ終わらない。


122/58/56

アバター
2022/09/13 15:12
大変ですね。
お大事に。
アバター
2022/09/12 19:33
m(__)m
アバター
2022/09/12 19:00
お疲れ様でした
慌てず確実に終わらせていきましょう。
お身体ご自愛ください。
アバター
2022/09/12 18:48
焦らない方がいいかもしれません。私の様に焦ると碌なことがありません。

9/2の大雨で重要書類がボトボトになって最悪な思いをした反省から、書類を包む文具を改めてホームセンターで探しました。

ところが、ホームセンターにちょうどよい目的にかなった商品が見つからず、百均のセリアでB5ソフトビニールケース(塩化ビニル)・A6ソフトビニールケース(同じく塩化ビニル)の、横スライドジッパー式のを買いました。

不満な点を挙げますと、ジッパーが防水仕様ではない通常の噛み合わせ式なのでB5とA6を包む何かポリ袋(あるいはA4の袋でもよい)のような覆いで暫くしのぐしかありません。いい商品に出会えるしばしの「つなぎ」としてセリアで買いました。

ヨドバシ.comの通販に、耐摩耗性に優れた商品があるのは知っていました。

コクヨ KOKUYO クケ-6325B
[ソフトクリヤーケース(再生オレフィンタイプ・マチ付き)B5]
https://www.yodobashi.com/product/100000001001555637/

クケ-6316B
[ソフトクリヤーケース(再生オレフィンタイプ・マチなし)A6]
https://www.yodobashi.com/product/100000001001555633/

アバター
2022/09/12 17:39
心臓の状態は改善傾向という事かな。
あまり焦らずにぼちぼち行きましょう^^
アバター
2022/09/12 14:47
お疲れ様ですm(__)m
色々と忙しいですね。
アバター
2022/09/12 14:01
お疲れさまです。
全部一人でってホント大変だよね。
無理せず休憩しながら進めてください。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.