Nicotto Town


コメントもらえると嬉しいです


ニコッとタウン14周年のお祝いをしよう♪


もう14年かぁ

まあオイラが登録したのはオープンから2カ月半後の12月半ばだったんだけどね
切っ掛けは当時インターポット(通称IP)ってのをやっててね
自分で言うのもだけどまあまあ名の知れた人物だった
このIPってのがniftyが運営してたゲームで
オープン当初のニコタにもniftyがスポンサーかなんかで関わってたのかな
今のおしゃべり広場にあるサンリオ公園みたいな所が
当初はnifty公園みたいになってたしね

で、nifty絡みでIPにニコタのプレオープンに優先登録できるみたいな告知が出た
しかしオイラは自分のアバターへの着せ替えとかってどうなんだろ・・・と
乗り気ではなかったのだがIP仲間が次々と登録して何人もから誘われ
登録だけなら無料だからって事で登録
それがだ収集癖の部分にボワッっとビッグファイヤーして火が付いた
気づけば14年やってて課金しまくりのアイテム集めまくり
半分以上(8割くらいか?)のアイテムは手に入れただけで1度も使ってないよな(-_-;)
でも良いんです収集癖オヤジは集める過程が楽しいんです
使わなくても持ってるぞっていう自己満足で良いんです

でも当初のIPからニコタに流れてきた仲間って数えきれないくらいの大人数いたんだけど今ではほんの数人だけになっちゃったな、それがなんとなく寂しい

あとはねオープン当初は韓国語・中国語とかで日記書いてた人が大量に居たって記憶があるのよ
なのでniftyのIPとはまた別ルートでの優先登録とかあったのかなと

アバター
2022/09/13 21:36
当時よりも濃ゆい?wおつきあい誠にありがとうございますよ!ww
まぁまぁどころか四天王?でしょwww

ずいぶんと時間がたったけど(保育園児が社会人になるくらいにはw
いつまでもどこまでも楽しんでいきましょう。
みんなきっといろんな世界で楽しく過ごしてているはずだw
新しい扉を開くのはそのためだもの(❁´ω`❁)これからもどうぞよろしく☆

秩父には足腰が達者なうちに行きます、たぶん←w




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.