Nicotto Town


個人的アニメ視聴記録


2022夏アニメ(9/12~18)①

今期視聴中アニメの個人的メモ
(ネタバレありなのでほぼ一週間遅れで投稿してます)
あくまで個人の感想のメモなので突っ込みどころはスルーしてください。
あらすじなし、視聴中や視聴後の感想をだらだらつぶやいてるだけです。
※ 苦手 → 萌え系 アイドル系 意識高そう系 日常系 俺が強い異世界系
(偶にはまることがあるのでトライするけど、無言になりがちです)
今期見てるアニメタイトル一覧(ほぼ一覧通り曜日・放送時間順ですがブログ文字数の関係で前後することがあります)
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=422273&aid=71489613
夏は繁忙期で時間が取れなくなりそうなのでメモなし多めです。


○ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season 月曜日 22:30
☆11話

軽井沢さん頑張るな!? そんなキャラじゃなかったじゃん! 綾小路くんのことそれだけ大事に思ってるってことか。自分の保身が第一だったキャラが変わるのってなんか感慨深い。龍園くんは言動がほぼやくざなんすよ。怖い……。


○金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~ 火曜日 23:00
☆11話

丸ごと一話使ってヴェルメイさんの過去回。ほんと「人間は愚か」としか言いようのない展開。
ヴェルメイさんの過去を知ったアルトくんが改めてヴェルメイさんと生きると決意し絆を深めて現在へ……ってか、今、そんなラブラブしてられる状況じゃなかったのでは?!


○オーバーロードIV 水曜日 00:30
☆11話

なんと、アインズ様じゃなくってパンドラズアクターでしたか。どうりでいつもよりあたふたしてたわけだ。
まあ、アインズ様が土下座してるところなんてみたら、アルベドさんが発狂するだろうしね。
対する、リク・アガネイア(偽名)? のほうも、ドラゴンさんの操り人形だったみたいで、双方相手の力を量ろうとして失敗しちゃった感じ?
しかし、あのドラゴンさんは何者? めっちゃ強そう。


○邪神ちゃんドロップキックX 水曜日 02:05
☆11話

たまに邪神ちゃんがいいことしようと思ったらこれw 
邪神ちゃんより弱い新キャラ吸血鬼ちゃんかわいいな。
ユリネちゃんがスカウト受けちゃったら、それはもう最強にしかならないのでは?


○咲う アルスノトリア すんっ! 水曜日 23:00
☆11話

幸運のお守りの話でした。ほんわか。うさぎの足とかも幸運のお守りっていうよね。


○異世界おじさん 水曜日 23:30 7話で休止 秋から仕切り直し予定。


○継母の連れ子が元カノだった 木曜日 00:00
☆11話

好きな人の昔を知ってるおねえさん系眼鏡美人が登場したら、そりゃ動揺するよね。わかります。
自分だけの何かを共有してくれるってやっぱ特別なんよ。ユメちゃんはもっと自信もって、そして素直になったらいいと思うな。


○メイドインアビス 烈日の黄金郷 木曜日 01:05

☆11話

レグの言葉を受け入れようとはしないファプタ。それはまぁそうよね、レグさんはファプタのこと全部思い出してから出直してどうぞ。
気を失ったレグを連れて戻ったファプタが、レグを拘束させ新たな蹂躙を始めようとまずはリコちゃんに向かうのを止めたのは、ずっとファプタを守ってきた遺物のガブールン!? しかしそれはファプタの行く末を守るためで、思いの報われなさにさらに絶望したファプタがすべて壊そうとした時、ナナチとベラフが現れる。
匂いでベラフがイルミューイ(の子ども)を食べたものだと悟ったファプタの意識ははそちらに向かい、ベラフを食らうと同時にイルミューイが奪わなかった……ファプタに見せたかった記憶を受け取る。それはファプタの知らない母の記憶。
呆然と記憶を体感するファプタが止まってるうちに、奥に避難するように促すナナチ。
ここで、ナナチがベラフの忠告から予測するワズキャンの目論見が怖いんよ。リコ村ってそんな。アビスのキャラならやりかねないって妙な信憑性があってなおさら怖いんだよねぇ。度し難い。
記憶に翻弄され葛藤するファプタが動けずにいるうちに、アビスの原生生物たちが村に侵入してきて、原生生物による蹂躙が始まってしまう。……これがえぐいんすよ、さすがアビスの6層マジ地獄。
獲物を奪われ怒れるファプタが原生生物たちに立ち向かうが、敵わずファプタまでも傷つけられ食われていく、この絶望感。ファプタを守ろうと最後の力を振り絞るガブールンも容赦なく踏みにじられる。
もう精神的にも肉体的にも痛めつけられすぎてるんですその子、もうこれ以上ファプタから奪わないで。
身も心もずたずたになり折れかけたファプタに与えられたのは、成れはての村人たちの肉。
かつてイルミューイの命を食らって生き延びた村人たちが、ファプタに自らの肉を食わせて命という価値を返す。
村人の価値を食らい、知っていたはずのもの(レグやガブやお母さん)の知らぬことを受け入れ、復活したファプタは、ベラフの言葉の通り、自分自身で自分の価値を決めるため原生生物たちに立ち向かう。

いやぁ。なんとも。言葉がないです。
ところで次週は振り返り回で9/28に1時間特番で最終回ですってよ! φ(..)メモメモ なんて生殺し! さすがメイドインアビス! 

アバター
2022/09/27 02:27
ビビアンさん、コメント感謝です。

ですです! アビスのまとめ放送、最終回のちら見せをはじめこれまでの振り返りがめっちゃわかりやすく詰まってて、見てよかったです。

11話、めっちゃ内容濃かったですよね。最終回が怖いような楽しみなような。
アバター
2022/09/26 09:34
メイドインアビス 烈日の黄金郷 
先週のまとめ放送、驚くほどキュッとまとまっていましたねw

11話ですが、30分番組とは思えないくらい濃密でした。
上手にまとめてくださってありがとうございます^^
イルミューイの記憶をファプタに渡せて(という表現でいいのか?わかりませんが)
それがこれからさらにどう影響していくのか最終話が楽しみです。

アバター
2022/09/25 00:44
秋せつらさん、コメント感謝です。

あ、せつらさんもweb版読まれたのですね。別のお友達も最近web版に手を付けたみたいですけど、なんとアルベドさんが出ない! マーレも出ない! 早々とブレインさんが退場してゴニョゴニョになってしまう、と、違いすぎるので、別物と言ってました。

名前はこう、笑っちゃうようなの多いですよねww
ゴキ〇リを恐怖公と呼んじゃうようなところは結構好きです。
アバター
2022/09/24 09:35
オーバーロード
面白いですよね(^^)
先日、Web版を読んでみたのですけど、あれ中途のとこで終わってるし
アニメとは相当な部分で違ているので別物と認識しました。


がです。
今回もリク・アガネイア(偽名)というのが出ましたけど
ヤルダバオトはまぁ。。。これは良いとしてですね。
「ほにょぺのこ」だけは笑えてしかたがありません。
この名前が出るたびに、”ぷっ”となります。
恐らく声優さんも笑ってると思うのですけど、シリアス場面ではそぐわないですよね。(^^)あはは



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.