Nicotto Town



あすはなかないおんなになるの べんちぬふ のべが

ラジオ講座の改編シーズン
英会話はおんなじ大西せんせい続投だが
テキスト一番売れてる模様
テレビ講座も担当されてるなりな
いやーアグレしぶですわ
際立つ名物せんせいなり

UK王冠コイヌール
話題華やかなりだが
刑事モース新人時代編
再配信されてるげど
字幕で図書館になってる空間は
ボドリアンと発音されている
大英博物館も
収奪品わんさかな場所ではあるが
コレクションしてくれてて3Q
でもあるよ
インドとか日本にそのままあったとしたら
散逸とか金に困って売り払うとかしてたかもよ
キリシタン文献も
イエズス会(UKじゃないげどさ)保存とボドりあん収蔵のおかげで
こんにち確認できるわけだしな
ジャパンは文献保存にちべたいんだよな
敗戦してがら
よちよち欧米の言うこと聞いでるげどさ
ちょとあやすい
国が傾いたら
すぐ和本とか捨てそうな飢餓汁
実際じゃんじゃん廃棄切断されてるラス石
映画フィルムも
じゃんじゃん川に捨ててたらすいし
先輩の話によれば
三番館間のフィルム移動
自転車で運んでいたそだが
黄金の1950年代あたりは
江戸時代の錦絵並みに
惜しげなく捨てていたんだね
いよっ!江戸っ子は宵越しのマチエールなんざもたねのさ
やれやれ


映画に見る明治の日本:国立映画アーカイブ開館記念
2018.4
6p;30cm



アバター
2022/09/23 07:17
たぶん
配給系は配慮しない
残ってるのは
個人のコレクションなことがほとんど
アバター
2022/09/22 23:07
ウルトラマンのフィルムとか捨てちゃうのかな




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.