Nicotto Town



夢のお花の月見草

月見草の花が咲いたよ

もらったステキコーデ♪:39


お庭に月見草の花が咲いたので、大きなお花を頂いて来ました。
透けるような白色の花びらがとても綺麗。

「月のしずくをすって咲く 夢のお花の月見草」と歌われる月見草。
嫋やかで儚げで、本当に月の光で咲いたかのようです。
古い童謡の「月見草の花」を想い出していました。


子供の頃遊んでいた原っぱに咲いている黄色い花を「月見草」と呼んでいましたが
実は黄色の花は「待宵草」というお花で、月見草と同じアカバナ科マツヨイグサ属
ではありますが、月見草とは別のものなのだそうです。
何となく黄色の花色から月見草と呼んでいたのですけれどね。

月と名のつくものに惹かれるのはお花でも同様で、「月下美人」などもそうですね。
一夜限りの透けるような白く幻想的なお花。


私自身は、生前から母が月に帰って行くという夢を数え切れず見ておりまして、
その故もあってか、月といえば女性性・母性・受容性・柔軟性といったものの
象徴として捉えるのですが、幻想的で透明感のある妖しい光を放つものという
ミステリアスな側面もあり、それもまた月に心惹かれる所以なのかもしれません。



昨晩、母が夢に出て来まして、好みのブランド店で水着を選んでいる私を、
「これにしなさい」とスクール水着を持って追いかけて来るという謎の夢でした。
 



アバター
2022/10/01 07:07
ちょこころねさん>

薔薇のような華やかさも大好きですが、月見草の嫋やかな美しさは心惹かれますね。

長年見続けたこともあり、月=母(母性・女性性)という感触は強くありますね。
陰陽で言うならば私は陽の特性が強いらしいので、用いる石などは陰のもの
(ムーンストーンなどなど)を選ぶ傾向がありますね。目指せ中庸、でしょうかw
 
アバター
2022/09/30 22:57
月見草は好きで昔アドレスなどにも使っていたくらいでした。
華やかなお花も良いですが、こういったお花なお方が自分の心や感覚には合う様です。
ふしぎな夢をご覧になっていたんですね、
月は女性のイメージがありますし、陰陽五行でも月も女性も同属性なんですよね、似た属性が感じられるんでしょうか。
アバター
2022/09/30 06:52
如月さん>

幼い頃から細かい内容は異なるんですが、母が月へ帰る夢は
数え切れず見て来ました。本当に、何か象徴的ですね。

かといって母がかぐや姫のような人かといえば、普通におばさんでしたけれどw
なので私も普通のおばさんの普通の娘です(*´艸`*)
 
アバター
2022/09/30 06:32
お母様が月へ帰っていく夢とは
何だか象徴的な夢ですね…

ということは…瑠璃さんはかぐや姫の娘?!
アバター
2022/09/30 04:23
さりらさん>

そういうことなのでしょうね~ ^^;
思えば背伸びした服を欲しがる度に、ひと悶着ありましたっけ。

実際は水泳部だったので競泳用しか着たことはなかったんですけどね。
スクール水着をあてがわれるあたり、象徴的ですよね。
夢って本当に不思議で面白いです♪
 
 
アバター
2022/09/29 23:43
お母様にとってはいつまでもコドモってことでしょうかw
スクール水着もかわいいですよね!
アバター
2022/09/29 16:58
のあちゃん>

水着はビキニと決めているのよ(キリッ ←嘘ですごめんなさい

何だか起きてから想い出したら笑えたわw
アバター
2022/09/29 14:33
瑠璃ちゃん!スクール水着きてちょうだい( ̄ー ̄)ニヤリ
コントみたいな夢、楽しいね



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.