Nicotto Town



そもそも、youtubeって、20代30代40代

そのくらいの年齢の人が見ているんだよね?


ニコットタウンだって、20代30代40代くらいの人が参加していますね。

私がおかしいんです。

60代になっているのに、そう言う年齢の人たちが見るものにはまっている。

でも、20代30代40代の人たちが見るものを見ていると、それなりにそういうエネルギーというか、影響はあります。

脳のほうも、「これがあたりまえ」というように錯覚で、20代30代40代の人に影響された頭になっていることがしばしばです。

ただ、現実の世界で、私が20代だったらこうされるってことがない。

当たり前なんだけどね。

年齢が高い女性は、働く場では男扱いくらいになっている。

それを受け入れている人が、堂々と働いている。

だから、女性ではあるけれど、もう生理もないし、妊娠もしない状態の私なのだから、男扱いでも頑張らないといけないんだろうなと思います。

別居している夫だけが、私を女性と思って、生活費を入れてくれている。

結婚できてよかった。

静かに暮らしていこうと思えば、専業主婦でも行けるんじゃない?

そのように思えることも多くなってきています。

あと3年もしたら、働きたくても入れてもらえなくなります。65歳になっちゃうし。

年金は奥さん届を出して夫に積んでもらったのだから、私は少ないです。

ちゃんと年金積んだ人は、15万円はもらえるらしいけど、私は半額より少ないです。

でも静かに暮らしていこうと思っています。

あと3年間は働けるだけ、働きたいけどね。どうなるだろうか?

私が、月7万円くらいで働きたいという願いはかなえられるだろうか?

今までは、充分かなえられてきた。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.