Nicotto Town



料理の話

伝言板の50文字制限が厳しく、でも1投稿の方が良いかなと考え、短い言葉で終わらせるよう努力していますが難しいです。

せめて150文字くらいは、とか毎回突っ込んでしまいます。

最近、鯖缶の水煮で竜田揚げなど、時短レシピの工夫が凄いと思いました。
賞味期限が長いから備蓄しておいて、でも良いですし。
調理がマンネリになってきて、色々高騰もしていて、とりあえず少ない具で満足できる物を目指しています。
職場によっては帰宅時間が遅い事もあったり、休みに数日分用意しておくとかもありますが、帰宅してからの調理は凄く疲れます。
毎日されている方はとても素晴らしいと思います。

そして、最近試したレシピの話。
回鍋肉を作ったときに、今回味噌入れないのか・・と思いましたが、甜麺醤=甘味噌だと気付くのに半日掛かりました。
普段使わないものはなかなか思いつかないです。
今回、初めて甜麺醤を使ってみましたが、他に何に使うのか分らず検索した結果、北京ダック風鶏胸チャーシューと言うのを作りました。
美味しかったのですが、北京ダックを食べたことがないので、どの辺がとかわかりませんでした。
因みに北京ダックの身は、ちゃんと有効活用されているようで、捨てられるのかなあとずっと思っていましたがほっとしました。
残りのタレで二日強浸けたゆで卵はほんのり甘い仕上がりでした。

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/209777


今まで蕪は煮る系レシピしかしていませんでしたが、炒めるレシピに挑戦しました。
似たレシピが多いですが試したのはこれで、かぶが2個だったので肉は200g使用しました。
砂糖は小1、和風出汁は小1/2位入れました。
しっかりとした味です。

https://cookpad.com/recipe/4382191


あと、未だにこれへの熱が下がりません。
何にかけても美味しいです。
カルディのが一番お手頃かと思いますが、スーパーでもMONINIのを取り扱っているところが結構あります。
ただ、唐辛子が一本入っているので、ゴムをあけて取り出さないといけないから、カルディに有るような刻んであるのが助かります。
ゴミ分別厳しいので買う時は捨てる時のことを考えてしまいます。
試していないけれどよく見かけるレモン入りのオリーブオイルも気になります。

https://www.kilat.jp/shop/g/gSH1719/


アバター
2022/10/07 10:27
虹 の 夢さんへ

こんにちは。
其れ分ります。
私の場合、周期があって、飽きて面倒になってきて、またやる気が復活してと、言う感じです。
グルメ番組、つい見入ってしまいますよね。
周囲ではBASE(ファミリーマートでも売っているあれ)が人気みたいです。
でも完全食と言われても、それだとちょっと寂しい気がします。

鯖缶、そうなんですね。
鯖は好きなのですが味噌鯖だけは駄目なんですよね。
好きなのですが食べると一口でもう胃に来て食べられません。
なのに以前、味噌鯖とトマト缶のカレーを作ってしまいダメージを受けたことがあります。
作ったあとに、あ・・これと気付いてダメージを受ける事がわりとあるので、気をつけてはいるのですが。
賞味期限分ります。
よくやります。
何かあると困るので保存食大事なのですが忘れます。

そんな訳で、最近だと鉄分も取れるお麩とかがあるので、それで簡単吸い物(野菜も入れる)を作るのが味噌汁より簡単なので結構作っています。
味噌をとくのがもう億劫で。
手順少なく早く作れる(または放置)物に惹かれてしまいます。


アバター
2022/10/06 13:37
こんにちは。

健康によくておいしいものは食べたいけど、3食作るのに飽きました。
テレビをつけるとグルメ番組ばかりで、おなかがすくのは、そのせいか?と
気づいたので、チャンネルを回すようにしています。

一時期、サバ缶レシピが流行った頃、値段も安いしずいぶん食べたのですが
どうも血圧上昇の原因なような気がして、あまり食べなくなりました。
でも、災害と悪天候に備え、ツナ缶を買いおきしてました。
うっかり賞味期限が切れると嫌なのでお昼に食べました。

スイさんの日記を何度も読み直したら、おなかが減りました。
さっき食べたばかりなのに。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.