Nicotto Town



サンリオキャラクターズミラクルマッチ ♪を遊ぼう


クロミちゃん可愛いですね

アバター
2023/02/10 11:13
わ〜〜
ありがとう〜〜〜〜
欲しくて・・・・・・
フリマで連敗を繰り返し諦めてたアイテムです。
感激してます!
アバター
2023/01/25 22:55
ユリエさん♪
15cmも積もったのですか(゚д゚)!
こちらは風は強く真冬日ですが全く雪が降っていないんですよ。

そちらの雪は重いと思うのでご主人大変でしたね!
ユリエさんは歩きなれていないのですから溶けて乾くまで
家にいないと危ないですよ@@;
アバター
2023/01/25 18:14
こんばんは。15センチくらい積もりました!
庭に雪があって歩きにくいので、夫が雪かきをしてくれました。
私は家から出ていません。まだ雪は解けそうにありませんが、もう降らないようです。
アバター
2023/01/24 16:13
ユリエさん♪
ダウンコートと帽子、マフラーでポカポカですよ♬
今はマスクもしているので顔が冷たくなくて助かります^^

そちらは雪がどの位積もるか心配ですね@@;
こちらは朝から止んでいるので雪かきしなくて嬉しいです♬
アバター
2023/01/24 15:44
こんにちは。
外にお出かけのときが大変でしょうね。気を付けてくださいね。

こちらはどこにも出かけずに過ごしています。雪が降っています。どのくらい積もるでしょうか。
アバター
2023/01/23 23:25
ユリエさん♪
ご心配ありがとうございます^^
室内はポカポカなので外に出る時だけしっかり着て
出かけて過ごしています。
暑さには弱いですが寒さは慣れているのでなんとか
頑張りますね(^^♪

しっかりお身体治すためにもお無理しないで下さいね。
アバター
2023/01/23 18:38
こんばんは。
寒いから大変ですね。最高がマイナス10℃とはすさまじい寒さですね。
1月いっぱいはこちらで楽をするつもりです。
アバター
2023/01/23 09:38
ユリエさん♪
最初は30回二回は休みながらでもきついかもですよ@@;

腰の周りを冷やさないようにしてると段々良くなると思います。
くれぐれも無理なさらないで下さいね(^^♪
アバター
2023/01/22 20:40
こんばんは。
動画があったので見てみました。踵上げを30回、少し休んであと30回を2回していました。
意外に動作が速いのですね。ちょっとだけしてみましたがもっとよくなってからします。
歯磨きのときにしたらいいですね。
朝起き上がるまでにかかる時間が少しは早くなっていますが。
アバター
2023/01/21 22:31
ユリエさん♪
踵上げはまっすぐ立って40回します。
私は食後の歯磨きの時に洗面所でしています。
無理なく習慣にするにはご自分のやりやすい時間を見つけるのが
良いと思いますよ♬
腰の調子が悪いときはやってはいけないので
良くなってからしてくださいね^^;

お互い助け合うのが夫婦だと思うので感謝しながら
過ごすのが一番ですね(o^―^o)ニコ
アバター
2023/01/21 17:59
こんばんは。
踵上げですか。40回!頑張ってみます。できるかどうかわかりませんが。
教えてくださってありがとうございました。
夫には感謝しかありません。
アバター
2023/01/20 18:12
ユリエさん♪
少しずつ回復されて良かったですね^^
普段お元気なのできっとビックリされたことでしょうね!
軽い体操は毎日続けると良いですよ。
私は友人から聞いて踵上げを40回毎日していますが。
最初はきつかったですが今は楽です。40回が良いようですよ。

ご主人は留守がちなユリエさんが居てくれてうれしいのでは^^
反省より感謝して過ごすことがいいのではないでしょうか(o^―^o)ニコ
アバター
2023/01/20 17:01
こんにちは。
けめこさんは水泳で背筋を鍛えておられたのですね。毎朝体操もされているのですか。
私は最近ラジオ体操もさぼっていました。いけませんね。
今は少しは良くなってきました。もう少しよくなったらラジオ体操くらいしようと思います。

夫には面倒ばかりかけているので、反省しています。
アバター
2023/01/19 21:42
ユリエさん♪
今無理せずにしっかり治したらきっと大丈夫かと思います。
私はきっと水泳で背筋が鍛えられていたので腰は大丈夫なのかもです。
毎朝軽い体操をしていますよ。
ユリエさんも完治したら背筋や腹筋が付く軽い体操すると良いと思います。

ご主人はユリエさんがお留守の時お一人で頑張ってくださっていたので
家事をして下さり助かりますね^^
アバター
2023/01/19 17:28
こんばんは。
ちゃんと治るのですね。焦らずゆっくりまちます。
幸い夫がいろいろ家事をしてくれるので助かります。
アバター
2023/01/18 22:11
ユリエさん♪
夫はかなり前に何度かなって今は全然大丈夫ですよ。
無理しないでしっかり治してくださいね(^^)
アバター
2023/01/18 20:42
こんばんは。
ご主人も大変だったのですね。
あまり動かないのがいいのですか。ゆっくりしたらいいのですね。できればそうします。
アバター
2023/01/18 09:45
ユリエさん♪
夫も何度かなつて、着替えも大変そうで手伝った記憶があります。
ユリエさんも無理せずに動かさないのが良いようです。

お好きなDVD見てリラックスが一番かと思います^^
アバター
2023/01/17 18:00
ブロック注射というのですか。初めてです。
ぎっくり腰はなったことがなかったのですが、こんなに大変とは思いませんでした。
思うように動作ができないのがつらいです。時間ばかりかかります。
アバター
2023/01/17 11:08
ユリエさん♪
ブロック注射されたんですね@@
かなり辛いようですが温めて無理しないのが一番なので
ゆっくり治してくださいね^^
アバター
2023/01/16 22:19
こんばんは。
注射をしてもらいに行きました。なかなか治りません。
アバター
2023/01/15 10:59
ユリエさん♪
お孫さんは学童があって心配のない年になってきたので
休養してから行かれた方がいいですね^^;
3階?でしたか階段も大変なのできついですよね。

ご主人が買い物に行ってくださって助かりますね(o^―^o)ニコ
アバター
2023/01/14 21:46
こんばんは。
四国に行っても何も手伝えそうにないのでしばらくはこちらにいます。
ゆっくりしておきます。夫が買い物に行ってくれます。
アバター
2023/01/14 18:38
ユリエさん♪
時間が掛かるのかもですが無理しないのが一番ですよ!
温めるのは大丈夫だと思います。
ぬるいお風呂で筋肉を和らげてあげると良いと思います。
焦らずにゆっくり治してくださいね<(_ _)>
アバター
2023/01/14 16:11
こんにちは。
まだまだ治りそうにありません。温めたらいけないのですね。
アバター
2023/01/13 17:09
ユリエさん♪
ずいぶん前に何度かなりましたが今は大丈夫です^^;
癖になるようなのでユリエさんも気を付けてくださいね!
アバター
2023/01/13 11:54
こんにちは。
ご主人もぎっくり腰で苦労されたのですね。どのくらいで治りますか?
こちらは昨日よりはよくなったようですが日にちがかかりますね。
多少は動く方が早く治るのでしょうね。
アバター
2023/01/12 18:10
ユリエさん♪
やはり腰のベルトは少しは動けるようになるのですね@@;
無理しないで気を付けてお過ごしくださいね!
アバター
2023/01/12 17:08
おきづかいありがとうございます。腰にベルトをしています。
何とか動けますが確かにつらいですね。無理に動かないようにしています。
アバター
2023/01/12 15:38
ユリエさん♪
あらら~~@@;
ぎっくり腰は夫が何回かなりましたがかなり辛いですね(゚д゚)!
腰にぎっくり腰用のベルトをしてなんとか動いていました。
大事にしてくださいね!!

学童が6年生まであるのは安心ですね。
こちらは殆ど3年生までなんですよ。
アバター
2023/01/12 12:46
こんにちは。
数日前からぎっくり腰になって お医者には行ったのですが、あまり回復していないので今日はまだ行かないことにしました。昨日はよかったのですが今日はなかなか起き上がれませんでした。
歩くのがスムーズでないし、あまり動けないのでしばらく様子を見てから行きます。
娘は「何とかなるよ」と言ってくれるので。
孫は春からは4年生になります。学童は6年まであるのですが、どうなることやらです。
アバター
2023/01/11 16:27
ユリエさん♪
4年前にお一人の方のお家にみんな一品持ち寄りで
集まったのが最後なんですよ^^;
写真もとって良い記念になりました。
皆さんお元気なのでコロナが収まったら会いたいものです(o^―^o)ニコ

お孫さんも大きくなられて今年は4年生でしょうか?
学童も無くなりお一人だと心配なので
やはりユリエさんが居て下さると安心ですね^^

気を付けて行かれてくださいね(^^♪
アバター
2023/01/11 15:46
こんにちは。
その時のお仲間と今でもお付き合いとはいいですね。
コロナもそろそろ収まってほしいですね。でもまだ増え続けているとは安心できませんね。

明日また四国に行きます。学校はもう始まっているのですが、こちらでゆっくりしていました。
アバター
2023/01/11 10:18
ユリエさん♪
たまたま仲間が10人ほど集まりサークルを作れたので
先生にお願いしました♬
泳げない人ばかりだったんですよ。
今でも仲良くお付き合いしていますがコロナ禍で会えないのが
とても寂しいです(^^♪
アバター
2023/01/10 20:50
こんばんは。
私も泳ぎを習ったらよかったのにと思いました。
アバター
2023/01/10 17:50
ユリエさん♪
浜松の先生のお気持ちがとてもよくわかる記事でしたね。
なんでも長く続けることは難しいですし
志を引き継ぐ育成も難しそうです!
アバター
2023/01/09 22:07
こんばんは。
よく読んでくださいました。
けめこさんの先生もきっとあのように素晴らしい先生なのでしょうね。
40年も続けておられるのですか。頭が下がりますね。あとを継ぐ先生がたくさん出てきてほしいですね。
けめこさんが辞められたのは10年前ですか。長い間頑張ったのですね。おつかれさまでした。
アバター
2023/01/09 16:39
ユリエさん♪
新聞の記事読ませていただきました。
ありがとうございます。
私を育てて下さった先生も40年ほど前に障がいを持った
子供たちのためにサークルを立ち上げた方です。
知的な障がいや自閉症、身体障がいなどすべての方を
受け入れ、その輪は全道に広がりました。
私がお手伝いをさせていただいたころは同じように
プールの受け入れも難しく大変だったようです。
私は体調の関係でドクターストップがかかり10年前に
退きましたが先生はまだ頑張っています。
後進のかたを育てるのはとても難しいようで
全道のサークルもすくなくなったと聞いています。
浜松の先生も少しでも長く続けて欲しいです。

良い記事を読ませていただきありがとうございました(o^―^o)ニコ


ユリエさんの日記を読んでいないものが沢山あるので
読ませていただきますね(^^♪
アバター
2023/01/09 11:38
障がいですね。失礼しました。変換で下の方にありました。これからは気を付けます。
新聞記事のままなのですよ。新聞ではあのとおりです。
アバター
2023/01/08 20:48
ユリエさん♪
障害→障がい として欲しいです。
みんな同じ人間なので害の字は使ってほしくないと
声をあげたので段々ひらがなになってきています。
私は一緒に水に入って楽しく遊びながら泳げるように
なることを目標にしていました。
私の方こそ皆さんから沢山教えていただき宝物を貰いましたよ(^▽^)/♬

アバター
2023/01/08 18:07
けめこさんも20年も指導されたのですね。
素晴らしいことだと思います。ご苦労も多かったでしょうね。
教え子さんが金メダルを見せに来てくれたなんて教師冥利に尽きますね。
障害があっても泳げるなんて素敵なことです。
アバター
2023/01/08 17:45
ユリエさん♪
30年も障がい者の方の指導をされている方なんですね。
パラリンピックに出場される選手を育てられたとは素晴らしことです!!
是非読ませてください(^^♪

私も20年くらい指導していました。
今年も国体の障がい者部門で、教えていた男性が
”栃木国体”で二種目金メダルを獲得して
見せにきてくれたんですよ♬
国体はコロナで2年中止になり3年ぶりでした。
知的と身体に障がいがあるのですが立派に泳いだそうです(^▽^)/♬

私も現役の時は埼玉、秋田、大分など引率して応援した
楽しい思い出がありますよ^^




アバター
2023/01/08 16:40
こちらの中国新聞の「この人」の欄に「水泳教室で障害のある子どもに30年間寄り添ってきた伊藤裕子さん(60)」が載っていました。浜松市の人ですが、けめこさんのように障害のある子供たちに水泳を教えていて
教え子の中には東京パラリンピック競泳男子で5個のメダルを獲得した選手もいるそうです。
私のブログにこの記事載せましょうか。
いい先生に恵まれたおかげですね。
アバター
2023/01/08 10:19
ユリエさん♪
子供たちが学校に行くようになり自分のの時間が出来たので
水泳を習いました。
まったく泳げない所から始めましたがとても良い先生に恵まれて
頑張れたんですよ(^▽^)/♬
アバター
2023/01/07 17:12
水泳ができるのは素敵なことですね。うらやましいです。
私も習いたかったです。
アバター
2023/01/07 16:02
ユリエさん♪
私には水泳の先生の方が向いていたのだと今になって思います。
不思議なことですね(o^―^o)ニコ
アバター
2023/01/07 12:22
こんにちは。
好きなことを生かせるお仕事が一番いいと思います。
けめこさんは先生になりたかったのですね。
水泳の先生になれてよかったですね。
アバター
2023/01/07 10:27
ユリエさん♪
娘は小さい時から音楽が好きだったので関わる仕事で良かったです♬

私は弟がいて短大しか行けなかったので先生は諦めました。
でも水泳の先生になれ子供に関わる仕事が出来たのは
幸せだったと思っています(o^―^o)ニコ
アバター
2023/01/06 20:09
こんばんは。
子供の時の夢って大事ですね。
確か、お嬢様もピアニストになりたいという夢があったのですよね。夢がかないましたね。
けめこさんとご主人の縁は不思議なものです。どこでつながっているかわかりませんよね。
アバター
2023/01/06 11:19
ユリエさん♪
子供の時の夢が叶うのは嬉しいことですよね^^
私は文系といっても英語が全くできなかったので
OLになりました。
ただそのおかげで夫と職場結婚出来て良かったのかもです^^;
アバター
2023/01/05 22:03
こんばんは。
薬学部ですか。すてきですね。薬剤師、私もなりたかった職業です。
ただ化学が苦手だったし理科系でなかったのであきらめましたが、うらやましいです。
免許を持っていると生涯続けられますね。がんばって是非薬剤師さんになってください。
英検2級も持っていたら有利でしょうね。
アバター
2023/01/05 00:17
ユリエさん♪
幼稚園の時にキッザニアのイベントに行ったことがあり
薬を詰めたりするのが面白かったようです^^
大きくなってからも忘れられなかったのか薬学部を目指したんですよ♬
英検2級とったのも役に立ったようです。
いつか結婚しても続けられるので頑張って欲しいですよ(^▽^)/
アバター
2023/01/04 22:11
こんばんは。
6年間となると医学部ですね。大変だけれどやりがいのあるお仕事ですね。頑張ってください。
確かに体力が必要になりますね。
アバター
2023/01/04 18:20
ユリエさん♪
孫は6年間も行くので就職してからの返済が少しでも楽なように
頑張るしかないようですよ@@;

アバター
2023/01/04 18:16
こんばんは。8割以上ですか。相当優秀でないと。奨学金は無利子でないと後からの返済が大変ですね。
車の免許も取っておけば便利です。
お孫さんはなんでもできるお子さんのようですね。これからが楽しみですね。
アバター
2023/01/04 11:06
ユリエさん♪
八割以上取らないと無利子の奨学金が頂けないそうなので
頑張って欲しいですよ^^;
試験が終わったら免許も取りに行かないといけないし
とにかくしばらくは大変そうです(゚д゚)!
アバター
2023/01/03 17:50
共通テストより本試験の方が大事でしょうか。
健康に気を付けて頑張ってほしいですね。寒い時だから大変でしょう。
アバター
2023/01/03 15:54
ユリエさん♪
孫は共通テストの後2月に本試験もあるので
体調に気を付けて頑張って欲しいです。

我が家はヒーターなので出来ませんが
こちらではお湯を沸かしたり煮物を作ったり有効利用していますが
慣れないと怖いのでしょうね^^;
アバター
2023/01/03 12:56
こんにちは。
お正月ももう3日ですね。
受験生にはもう少しで共通テストが近づいていますね。頑張ってほしいですね。
さてストーブの上にやかんを置いたらいいのですか。なるほどと思います。
小さい子がいないのでひっくり返ることはないでしょうが、私たちがひっくり返す恐れがあって少し怖いです。
アバター
2023/01/02 22:30
ユリエさん♪
のんびり過ごされて良かったですね♬
孫たちは夕食を食べ、お節の残りお餅を持って帰りました^^;

石油ストーブは換気も勿論大事ですが
お部屋が乾燥していても目が痛くなるかもですよ@@
上にやかんなど乗せられるようでしたら水蒸気をあげると
楽になるかもです!
アバター
2023/01/02 22:02
こんばんは。
お正月はDVD三昧をしています。
石油ストーブを使っていますが、ずっと部屋にいると目が痛くなります。
ヒーターではこんなに目が痛くはなりませんでした。もっと換気が必要なのでしょうね。
アバター
2023/01/01 17:32
ユリエさん♪
あけましておめでとうございます
こちらも雪が少なくて穏やかな新年です♬

これからみんなでお節を食べるのが楽しみです^^
ユリエさんも穏やかな年明けで良かったですね(o^―^o)ニコ
アバター
2023/01/01 16:51
あけましておめでとうございます。
久しぶりにお孫さんたちとご一緒で楽しいでしょうね。

こちらは穏やかな新年です。
今年は神楽や獅子舞が大型スーパーであったようです。少しずつ緩和されています。
アバター
2022/12/31 22:27
ユリエさん♪
明日は孫たちが来て泊まるので嬉しいです♬
小さいときは毎週のように泊まっていたのに今年のお正月以来ですよ^^;

こちらこそ仲良くしてくださり感謝しています。
来年はお義母様がお亡くなりになり喪中ですね。
ご主人と穏やかな新年をお迎えください<(_ _)>
アバター
2022/12/31 22:16
こんばんは。
今のところ雪は少ないのですか?これからが心配ですね。
どうぞお体に気を付けてくださいね。
お正月にあまり頑張りすぎないでくださいね。
こちらはおせちも作らずゆっくりしています。
来年もどうぞよろしく。
アバター
2022/12/31 16:37
ユリエさん♪
みんなで狭い家で鍋など食べるのはまだ難しそうです@@;
もう少しの我慢かな~

今年は雪が少なくてとても助かっていますが
年明けには雪マークが並んでいて心配です!

ユリエさんもお忙しい一年だったと思います^^;
お互いに体調に気を付けて佳い年を迎えましょう。

来年もよろしくお願いします(^▽^)/♬
アバター
2022/12/30 20:27
こんばんは。
姪御さんが帰省できてよかったですね。焼肉屋さん、いいですね。
規制が緩和されていますから、新年にみな様が集まることもできるのでは?と思います。
もう少しの辛抱でしょうか。
そちらは雪が降り続いているのですか?大変ですね。
アバター
2022/12/29 22:37
ユリエさん♪
我が家は結婚してからずっと新年はビンゴやゲームなど
楽しんできましたが、コロナ禍になって義妹の家族も来れなくなりました。

今夜は姪が帰省したので7人で焼肉屋さんに行き
沢山食べてきましたよ(^▽^)/♬

ご主人がお掃除してくださると助かりますね♬
アバター
2022/12/29 16:40
こんにちは。
みなさまが集まることがなくなったら寂しいでしょうね。

スティック掃除機を買ったら、手軽に使えるので夫がよく掃除してくれます。
アバター
2022/12/28 23:30
ユリエさん♪
我が家も義妹たちと集まることもコロナ禍でなくなり(全員で10人)
お節も少しです^^;
夫が数の子となます、マリネは作ってというので
頑張ります(^▽^)/♬
アバター
2022/12/28 22:37
こんばんは。
石油ストーブは絶対必要ですね。

おせち作りは大変でしょうね。
我が家はおもちもおせちもいらないというので楽です。孫たちはお婿さんの実家に行きました。
それでも伊達巻や筑前煮くらいは作ろうと思っています。
アバター
2022/12/28 10:59
ユリエさん♪
電池で点火する石油ストーブが買えてよかったですね^^
我が家は停電や災害などの時に備えて
車庫にしまってありますよ。

私も今日から少しずつ年末の準備です。
孫は試験の準備で元旦に一泊で帰るので
お節も沢山作らずにすみます^^;
アバター
2022/12/27 20:43
こんばんは。
こちらは晴れた日が続いています。
今年もあと5日ですね。
ほしかった石油ストーブを買いました。電池で点火するので停電しても大丈夫です。
探したらちゃんとあったのでうれしいです。
年末の掃除は少しずつです。
アバター
2022/12/25 23:25
ユリエさん♪
昨日ご自宅に無時到着され良かったですね。
お疲れ様でした^^;
お帰りになってすぐ用事は沢山ありますよね!
お身体しっかり疲れを取って下さい。おやすみなさい☆彡

アバター
2022/12/25 22:19
こんばんは。
24日に広島に帰れました。我が家の周りは雪が残っていますが高速道路は大丈夫で渋滞もありませんでした。
25日は買い物やらかたづけやらでインするのが遅くなりました。
ご報告だけにしますね。
お孫さんは勉強に忙しいですね。
アバター
2022/12/24 10:39
ユリエさん♪
テレビのニュースでそちらの大変な雪の映像が流れていて
ご帰宅できたか心配していました@@;
お孫さんは喜んだでしょうね(^▽^)/♬
もう溶けたのでしょうか?
少しでも残っていたらホワイトクリスマスになりますね♬

今日はバスが動くといいですね^^;

孫は今日も学校で午後に来てクリスマスをして
明日も学校なので帰ります。
一緒に出来るだけ感謝です(^▽^)/♬
アバター
2022/12/23 21:33
こんばんは。バスが運休して帰れませんでした。道路が通行止めのところがあるとだめなのです。
こんなに四国で降ったのははじめてです。日中も雪がどんどん降って積もりました。
小さい子供たちは大喜びで雪で遊んでいました。
小学生は6時間のところ四時間で帰っていました。今日は終業式でした。
アバター
2022/12/22 18:32
ユリエさん♪
光熱費は削れないので他の所で経済して乗り切っていますよ^^;

気を付けてお帰り下さいね!
雪が降らないといいですね@@;
アバター
2022/12/22 17:21
こんばんは。
手当はなくなったのですか。負担は大きいのに大変でしょうね。
明日の午後、広島に帰ります。こちらでも雪が心配です。
アバター
2022/12/21 17:26
ユリエさん♪
今はこんな世の中ですから手当も夫が若いころに無くなり
息子も出ていないようです@@;

アバター
2022/12/21 14:34
こんにちは。
教室には暖房は必要ですね。寒冷地には寒冷地特別手当があると聞きましたが焼け石に水でしょうね。
雪は積もっていますか。雪の始末も大変ですものね。
アバター
2022/12/19 18:29
ユリエさん♪
二階が仕事場なので二世帯のようにかるのは仕方ないのですが
光熱費で家計はパンクしそうですよ@@;
我が家だけではないので仕方ないですね!

マンションは全然違うようですが一軒家なので我慢です。
アバター
2022/12/19 17:17
こんばんは。
光熱費が中古車一台分とは、いろんな中古車があるのでいくらかよくわかりませんが、すごいことは確かですね。お嬢様が負担してくれれば少しは助かるでしょうね。
真冬日は最高がマイナスで7℃はマイナス7℃だったのですね。びっくりです。
四国でも最高気温が6℃でした。雪が少し積もったのです。広島ではもっと寒かったようです。
アバター
2022/12/18 11:03
ユリエさん♪
年間の光熱費は中古車一台分くらいですよ(゚д゚)!
我が家は二階が教室なので娘が光熱費一部負担してくれるので
仕方ないのですが^^;

真冬日は最高気温がマイナスの日のことです@@;
なのでマイナス7℃なんですよ(゚д゚)!
ユリエさんに想像できないのは当たり前ですよね^^
アバター
2022/12/17 19:29
こんばんは。
光熱費が高いから大変ですね。
真冬日は最高気温が7℃なのですか。
アバター
2022/12/16 16:56
ユリエさん♪
室内はポカポカですが光熱費が高くて毎年大変です(゚д゚)!

最高気温が7℃ですから真冬日なんですよ!
これから益々寒くなるので頑張りますね@@;
アバター
2022/12/16 16:51
こんにちは。
真冬日とは、0℃以上にならないのですか。
アバター
2022/12/15 14:39
こんにちは。
外は雪で寒くても室内はシクラメンやハイビスカスが咲いているとはいいですね。
灯油は今年も高いのでしょうか。出費が大変ですね。
アバター
2022/12/15 10:41
ユリエさん♪
これからが寒さの本番ですね。
玄関の入り口が滑るので滑り止めの砂を撒きました@@;
室内はポカポカでシクラメンもハイビスカスも咲いています♬

ユリエさんも温かくしてお過ごしくださいね(^▽^)/♬
アバター
2022/12/14 23:33
こちらでも寒かったです。
そちらの寒さは想像ができません。雪は降りましたか?お大事に。
アバター
2022/12/14 20:02
ユリエさん♪
何時もお気遣いありがとうございます^^
皆さん高齢になり年賀状のやり取りも少なくなりましたが
仕方ないですね<(_ _)>
アバター
2022/12/13 21:23
こんばんは。
これからはここに書きますね。
函館のお母様の姉妹は施設に入っておられるのですか。高齢なら無理もないですね。お元気でしょうね。
いとこさんもおられるでしょうね。いいですね。
アバター
2022/10/24 16:19
まーちゃんさん♪
こちらこそ何時もお心遣いとレシピには感謝しています^^v

27日でいよいよ最後でよく頑張られましたね!
雪が降る前で本当に良かったです♬
花火はリハビリ終了の前祝いですよ(^▽^)/パチパチ
アバター
2022/10/24 12:58
✤╹◡╹。)こんにちは☆
プレ(人''▽`)ありがとう☆
とても(๑→ܫ←)嬉ぃぃぃ↑↑です
大切に使わせて頂きます
リハべりは27日で最後です
後は自分でして下さいとのことです。

打ち上げ花部もありがとうございます。
アバター
2022/10/23 23:48
スマホ画面にログインするところが分からないんですよね@@;
アバター
2022/10/23 23:28
こんばんは。
私はスマホでなくてもパソコンでもらえましたよ。
スマホ画面にログインするだけでいいのです。
ログインしたら「日記投稿して・・・」という画面がどこかにありますから
そこからもらえます。
アバター
2022/10/21 09:59
まーちゃんさん♪
思いがけないプレゼントありがとうございました(^▽^)/♬

早速試してみましたが(゚д゚)!

凄い迫力で楽しいですね~(^▽^)/パチパチ

早速コーデ広場に投稿しましたよ^^v
アバター
2022/10/21 08:17
アイテムだぶりあったのでお気遣いなくお使いください

お部屋で話すところに いでよ と書いて 話す押すと出ます

仕舞う時は  ばいばい  と書くと消えます

お楽しみ下さい。
アバター
2022/10/19 10:53
アドバイスありがとうございます^^
中々上手くいかず諦めました@@;
アバター
2022/10/19 10:36
PCでスマホ画面からインすればもらえるけど・・・・・
画面をよく見て指示に従えばいいんだけど。
頑張ってみて?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.