Nicotto Town


私にとって乳酸菌なんて意味ない


しってた

面白いネタじゃなきゃ反応なんてないこと


良い子ちゃんでいなきゃ誰も構ってくれないってこと

ヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙って言ってくれたらそれでいいのに

まあ誰も んなの言ってくれないのわかってるんですけどね

とにかく私みたいな分際は甘えるなってことかな

でも他の奴らと何が違うんだろ?

そいつらのほうが私より人に冷たいのに周りからちやほやされてるけど

私のほうが誰にでも優しくいてるからさ、その分のお返しみたいな感じで

みんなから優しくされたり、助けてもらったりしてもいいと思うのにな

なんでかなーなんでかなー

人生やり直したいなあー

アバター
2022/10/24 13:58
家族だし、親だからこそ理解して欲しいって思うのはわかるよ
私、小学生の頃だったかな、いちばん仲良かった子に急に無視されたりとか
仲良かったはずの子に財布盗まれてお金スられたりとかした事あって
辛くて辛くて夜な夜な泣いてて、でも親に相談出来なくて、親の前ではいい顔してて
なんで気付いてくれないの、こんなにつらいのに。って思ってたことあるから
なんとなくだけど、理解して欲しいって気持ち、わかる。
その時期何回もスマホで死に方探してた(笑)結局勇気なくてだらだら生きてるけど

対面じゃないと無理ってなると確かにきびしい…
ちゃらんぽらんな子は嫌だったら即休むなりするイメージあるから
めーちゃんが真面目で、いつも頑張ってるのは伝わってるよ!
それはあり!でも椅子だとバレる気もするから、
普通にトイレいって、個室の中で深呼吸なり休んでるのはありかも
長時間だとバレるし、トイレって空気悪いしね(笑)

私だって言えるようになったのココ最近(笑)
なんだろ、今の彼氏だから言えるって感じなんだよね。他には無理かなあ(笑)
弱みってほんとに心の底から信頼してる他人にしか言えない気がする
親とか友達には、なんか言えないんだよねえ謎に。
無理して愛想良くしなくていいよ〜
気が向かないなら返信しなくていいし、
アバター
2022/10/22 22:47
真面目、というか堅物なんだね( ̄▽ ̄;)言い方悪いかもだけど
親と子でも考え方は違うもんだし、少しでも耳を傾けてくれたらいいのにね
なんで嫌なの?って聞いた上で、でも行った方がいいんじゃん?って諭された方が
初めっから行くのが当然でしょう行きなさいって突っぱねられるより感じがいいよね

言う勇気がないと確かにねえ…言えないね
オンラインだと学校側も機器揃えなきゃいけなくて大変だし、
すぐ首を縦に振ることはないかもしれないね…
でも同じようにオンラインがいいって思ってる子、きっと他にもいる気がするよね

そんなん調節出来てたら弱ってないさ〜〜〜!
ダメな時はもう自制心だとか色々爆発しちゃうからしょうがない!!!
私は弱れば弱るほど、人には頼りたくなくて抱え込んで死ぬタイプwww
弱みを見せたくないじゃないけどwなんかだめ
どーでもいいことだったら言えるんだけどね〜
アバター
2022/10/20 22:18
ダメではないと思うし、育ち方とか思考とかって
やっぱ周りの環境が大いに影響するものだろうから、
めーちゃんが悪いんじゃなくて、聞いてる感じだと親御さんがよくないと思う
こういう時、希望者はオンライン授業とか出来たらいいのにね(;_;)
甘え方は私もわかんない!!!(笑)
我慢しないで、思ったこと言うのもまた1つの甘えかなとは思うけど
なかなかそんなことできないよね(^_-)-☆
アバター
2022/10/20 08:52
ここ数日どう声掛けたらいいか分かんなくてコメント出来なかったごめんね
めーちゃんは私の数百倍頑張ってると思うし、凄いなあって思うよ
甘えていいと思う!甘えちゃだめなんてことないよ!
いつもがんばってて、めーちゃんとってもえらい!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.