Nicotto Town



サンリオキャラクターズミラクルマッチ ♪を遊ぼう

可愛いですね♬

アバター
2023/03/19 15:41
ユリエさん♪
お風呂の手すりは二か所ありますが
腰の痛い時も夫は助かったと話していました^^
夫も私もこれからは益々便利だと思います(^o^)



アバター
2023/03/19 12:23
こんにちは。家中に手すりがあると助かりますね。
誰でも使えて便利ですね。
さて、腰が腰ベルトで治ってよかったですね。油断できませんね。
家の中の家事だけで歩くのは一日1000歩くらいにしかなりませんが無理しないようにします。
アバター
2023/03/18 17:57
ユリエさん♪
私も自転車は段々怖くなりました^^;
歩く方が足には良いのでなるべく歩くように
心がけています。
我が家は私が手術したときに家中手すりを付けたので
母が来ていた時はとても助かりました。
今では私もお風呂では使っていますよ(^o^)♬
アバター
2023/03/18 17:09
こんにちは。
けめこさんは足の手術をされているのですね。11年前ならもう大丈夫ですね?
お母さまも大腿骨骨折ですか。家の中ですね。
こちらの義母もお風呂の前で転んで大腿骨骨折で、ホームに入っても、食堂で転んで、また大腿骨骨折でそれがもとで亡くなりました。怖くてもう自転車には乗れません。
アバター
2023/03/18 16:40
ユリエさん♪
私は11年前に足の手術をしているので
転んだら大変なんですよ.
日赤の救助員の講習では以外に家の中での骨折が多いと
習いました@@
母も脱衣所で弟が付いていたのに転んで
大腿骨骨折しました(゚д゚)!
年を取ると小さな段差も気を付けないといけないんですよね~
アバター
2023/03/18 16:08
こんにちは。
雪道は怖いでしょうね。転んだらいけないから大変ですね。
雪の日に転んで骨折して入院している人が何人かいます。家の中でも転ぶのですって。
歩くのがいいのでしょうね。でも気を付けてくださいね。
アバター
2023/03/17 23:26
ユリエさん♪
まだしばらくかかるのですね。
暑くなる前にコルセットが取れるといい良いですね~
太って見えないような服装にして歩いた方が良いようですよ^^

私も先日腰に違和感を感じお風呂で温めて夫の腰ベルト
付けて過ごしました(゚д゚)!
一週間ほどで治りましたが背筋と腹筋が弱っているようです@@
歩くことと腹筋を付ける体操しないといけないようです。
雪道が怖くて歩くことが少なかったので少しずつ頑張らないと
いけないと反省してますよ^^;
アバター
2023/03/17 22:48
こんばんは。
コルセットをお風呂と寝るとき以外ずっとつけています。
太って見えるので買い物には行っていません。自転車も乗らないように言われています。
腰の痛みはなくなりました。痛み止めはなるべく飲まない方がいいそうです。
アバター
2023/03/17 17:18
ユリエさん♪
今日も雪が降り始めまだまだ油断できません@@;
周りでも寒暖差で体調崩している人が多いので
気を付けないとと思っています。
ユリエさんも腰の調子はいかがですか?
私はできるだけお風呂に入って疲れをとるようにしています^^;
アバター
2023/03/17 15:56
こんにちは。
まだ夜はマイナスですか。ふたをとるのを早まってはいけませんね。

桜が咲くのは5月頃ですか?遅いのもいいですよ。
こちらでは早すぎて卒業式にはまだで、入学式にはもう咲き終わっていると思います。
アバター
2023/03/16 17:12
ユリエさん♪
お彼岸の頃には蓋が取れると嬉しいですが
まだ夜はマイナスなので4月になるかもです@@;

こちらの桜はゴールデンウイーク頃なので
卒業式も入学式も全然間に合わなくて寂しいですよ^^;
アバター
2023/03/16 16:37
こんにちは。

池のふたをとるの、楽しみでしょうね。池にいるのは金魚さんでしたね。間違えました。
みんな元気でいるでしょうね。
今年は早く暖かくなったのでしょうか。
四国では桜が咲いているかもしれません。こちらより早いのです。
以前は入学式のころ桜が満開だったのですが今頃は散ってしまっていますから残念です。
アバター
2023/03/14 17:49
ユリエさん♪
ユリエさんも3月生まれで夫と孫と同じ月で嬉しいです(^o^)♬

池の上の雪もかなり解けたので
週末には蓋を取る予定です^^
金魚たち何匹生きているかな~(^o^)♬
アバター
2023/03/14 17:35
こんにちは。皆さん3月生まれでしたね。
私も3月生まれなのでうれしいです。

雪解けが一気に進めばバラも雪の下から出てくるでしょうね。
池のメダカさんたちも待っているでしょう。
アバター
2023/03/13 22:49
ユリエさん♪
お祝いのコメントありがとうございます♬
孫は早生まれなので同級生は殆どが18歳です^^
夫も3月28日なので義母が同級生と一年近く違うので
しばらく体力も知力も追いつくのに苦労したと話していたことを
思い出しましたよ。


アバター
2023/03/13 17:27
お孫さんは明日で18歳ですか。
お誕生日、おめでとうございます。
免許は18歳になってからですか。あまりにも早すぎたのですね。
4月4日が入学式ですか。早いのですね。御両親も楽しみでしょうね。
アバター
2023/03/13 17:17
ユリエさん♪
孫は明日の14日で18歳になります♬
講習は受けていますが18歳にならないと
試験は受けられないので今月中に受かると良いな~と
話していました^^;
4月4日が入学式で両親も出席できるそうです(o^―^o)ニコ

モクレンが咲いて20℃もあるとはこちらの初夏ですよ~(^o^)
アバター
2023/03/12 17:25
こんにちは。
お孫さんの卒業アルバム、楽しいことがいっぱいあったでしょうね。
車の免許は取れましたか?これからどんどんしたいことができますね。
マスクも必要な時だけでいいでしょうね。

こちらはあっという間に木蓮が咲きました。お昼は20℃もありました。
アバター
2023/03/12 10:22
ユリエさん♪
卒業アルバム見せてもらいました。
修学旅行、学園祭、授業風景などマスクを付けての
三年間でしたよ@@;
何処かで会った時は分からないでしょうね(゚д゚)!
今年は少しずつマスクなしの生活になるようですが
まだまだ怖いですね^^;

そちらは春の香りが一杯なのですね♬
こちらも例年より雪解けが早く庭の土が見えるのが
楽しみです(^o^)♬
アバター
2023/03/11 17:49
暖かくなりましたね。そちらは雪解けが進んでいるでしょうね。
こちらは春みたいな日が続いています。
椿も沈丁花も白梅も咲いています。
黄色い水仙が咲いていたので切って花瓶に刺すといい香りがしました。
しばらく外出していないので着るものに困るくらいです。
上着も薄手のものにしないといけませんね。
アバター
2023/03/03 22:14
こんばんは。
高校生活でマスクを外すことはあまりなかったのでしょうね。
苦しいのによく頑張りましたね。
アバター
2023/03/02 23:14
ユリエさん♪
お祝いのコメントありがとうございます♬
入学式はコロナの真っただ中で家族は外で待っていました。
マスクを外すことのない3年間でしたがよく頑張ったと思います。
自分だけが我慢したのではなくみんな同じ環境なので
乗り越えられたのでしょうね^^
アバター
2023/03/02 17:14
お孫さん卒業おめでとうございます。今年はご両親も式に出席できてよかったですね。
まだマスクありで歌はなしだそうですが・・・
今度は大学生ですね。6年間しっかり学んでほしいですね。
アバター
2023/03/01 10:56
ユリエさん♪
コルセット装着が三カ月とは大変ですが
夏までには回復でしょうか!
時間がたつのが一番の薬なので気長に待つしかないのですね。
痛みがないのが何よりですね^^

孫は今日卒業式です。
両親も出席できるそうで嬉しい旅たちです。

土曜日に卒業証書持ってくるのが楽しみです(^o^)♬
アバター
2023/02/28 22:41
こんばんは。
お医者に行ってきました。レントゲンを撮って経過観察です。コルセットを3か月もしておくそうですが、まだ3週間しかたっていません。気長に待つしかありません。痛みはないから我慢できます。

野球ゲームはいろんな球が投げられるのですが私にはさっぱりわかりません。たまに当たってボールが飛べばうれしいです。盗塁やバントもできるようになっています。
アバター
2023/02/28 11:03
ユリエさん♪
お疲れ様でした^^
お孫さんと野球ゲームが出来て良かったですね♬
私も息子が小さい時家族で遊んだので懐かしいです。
随分内容も変わったのでしょうね(^o^)♬

今日から又しばらくはのんびり休めますね(^o^)
アバター
2023/02/27 19:51
こんばんは。
もうこちらに帰りました。日中は暑いくらいでした。渋滞もなく速かったです。
これからはまた好きなことができます。
孫とは野球ゲームをして遊びました。 いろいろ教えてくれました。
アバター
2023/02/26 22:46
ユリエさん♪
少しでもお孫さんに会えてよかったですね(^o^)♬

無事に卒業できそうで感謝です^^
お祝いのコメントありがとうございます♬
アバター
2023/02/26 22:38
こんばんは。
明日はもう広島に帰ります。

3月1日の卒業式、たのしみですね。
ご卒業おめでとうございます。
アバター
2023/02/24 17:15
ユリエさん♪
晴れているうちに行けて良かったですね!
お疲れ様でした^^;
函館までは高速でも4時間なのでやはり中々行けません@@

お二人とも喜んだでしょうね(^o^)♬
娘さんもユリエさんの体調心配されていたと思うので
元気な顔を見てどんなに安心されたことでしょう^^v

三月一日は卒業式でマスクなしで出来たらいいな~と思います(^o^)♬
アバター
2023/02/24 17:07
こんばんは。
昨日こちらに来ました。昨日は晴天でしたが今日は一日中雨でした。
娘たちは元気です。二人だけで大丈夫のようです。
函館札幌間は車で4時間ですか。意外に遠いのですね。

寒くても室内はぽかぽかですてきですね。シクラメンもかわいいでしょうね。
お孫さんはバッグと靴を、早く使いたいでしょうね。

アバター
2023/02/22 16:54
ユリエさん♪
私はまだ函館からの新幹線には乗ったことがないので
一度は乗ってみたいです♬

4時間は丁度函館に車で行くくらいです!
気を付けて行かれてくださいね^^;
アバター
2023/02/22 16:51
ユリエさん♪
やっと写真アップ出来て見て下さりありがとうございます(^o^)
室内はポカポカなのでシクラメンも次々咲いて嬉しいですよ♬
やっと多肉植物たちも根付いてくれ安心しました^^;
アバター
2023/02/22 13:59
ブログ拝見しました。
黄色いハイビスカス、見事ですね。プリムラやヒヤシンスがとってもきれいでした。
春が来たような気がしました。
多肉植物も久しぶりに拝見しました。元気で大きくなりましたね。
アバター
2023/02/22 11:29
こんにちは。
新幹線は函館までですか。すっかり忘れていました。これからずいぶん駅が変わるのでしょうね。

四国まで4時間かかるのですが、負担にならないように気を付けます。
アバター
2023/02/21 23:26
ユリエさん♪
新幹線は函館迄しか来ていないんですよ^^;
札幌まで繋がるのは2030年なのでまだ7年もあります(゚д゚)!
今はホームや駅舎の整備などの工事中です。

ユリエさんはお身体ずいぶん良くなったのですね!
四国まで長いこと乗り物に乗るのは腰に負担になるかと思いますが
気を付けて行かれてください(^^♪
アバター
2023/02/21 17:55
こんばんは。札幌駅も改装されたのですか。
広島駅も改装中でかなり変わるそうです。
日本中どこも外国の人々が多いそうですね。

こちらは明後日四国に行ってみるつもりです。
アバター
2023/02/21 17:28
ユリエさん♪
今日は急な用事で出かけて3時ころ帰ってきました^^;
久し振りの街は外国の方が沢山いて(゚д゚)!

ヒヤシンスも満開なので明日は出来るかな~^^;
アバター
2023/02/20 21:50
こんばんは。
中学高校時代は経つのが早いですね。
これからも楽しみですね。

お庭のブログ、楽しみに待っています。
アバター
2023/02/20 19:57
ユリエさん♪
小学校までは長い気がしましたが
中学、高校の6年間はあっという間でした^^;
お孫さんはまだしばらく楽しいませてもらえますね♬

しばらく忙しくて庭のブログアップしていなかったので
アップしたらお知らせしますね♬
黄色のハイビスカスとヒヤシンスは見て欲しいですよ(^^♪
アバター
2023/02/20 17:31
こんばんは。
お孫さんは志望校に合格されたのですね。よかったですね。おめでとうございます。
免許も取りに行ってすてきですね。さすがに成長がはやいですね。

黄色のハイビスカス、見たことがありません。夏のお店にはあるのでしょうが。
アバター
2023/02/19 22:32
ユリエさん♪
赤のハイビスカスは毎年咲きますが
黄色は前回はいつ咲いたか忘れたくらい前です。
昨日は孫たちが来ていてみんなで見ることが出来ました♬
大学の入学式に着るスーツ、バッグなど買いに行き
疲れましたがすっかり大人びて(゚д゚)!です
今は免許を取りに頑張っていますよ(^o^)

お孫さんも次に会う時はずいぶん成長されているでしょうね♬
アバター
2023/02/19 18:01
こんばんは。
黄色のハイビスカスが咲いたのですか。素敵でしょうね。
ヒヤシンスも咲き始めましたか。
アバター
2023/02/17 17:51
ユリエさん♪
お花の香りは癒されますね♬
ヒヤシンスはみるみる蕾が開いてきました^^
アバター
2023/02/17 17:40
こんにちは。
家の中にばかりいますから外の様子は中から眺めるだけですが、椿の香りはあまりないと思います。
蝋梅は上品な香りです。
ヒヤシンスは水栽培をしていたことがありますから香りを知っています。甘くていいい香りですね。
アバター
2023/02/16 11:18
ユリエさん♪
沢山のお花に囲まれて羨ましいな~~
良い香りもするのでしょうね♬
私は今朝も雪かきでグッタリですが冬の運動不足に
ピッタリなので頑張ります^^;

室内はポカポカなのでヒヤシンスも蕾を付け
プリムラも咲き始め嬉しいです(^o^)♬
アバター
2023/02/15 21:53
こんばんは。
まだ雪が1メートル以上もあるのですか。
椿や蝋梅の本物をお見せしたいですね。沈丁花や馬酔木も。
アバター
2023/02/14 22:14
ユリエさん♪
家の庭にはまだ雪が一㍍以上積もり物干し台も
半分雪に埋もれています^^;
蝋梅や椿は写真でしか見たことがないです。
沈丁花や馬酔木も見てみたいですよ(^o^)♬

アバター
2023/02/14 18:08
お部屋の中でヒヤシンスが咲くのでしょうね。
こちらでは蝋梅(ろうばい)がだいたい咲き終わり、赤やピンクの椿が咲いています。
これからは沈丁花や馬酔木(あせび)が咲く準備をしているようです。
小鳥の声がにぎやかになってきました。
アバター
2023/02/13 23:09
ユリエさん♪
こちらはポカポカ陽気で昨日買ったヒヤシンスの蕾が
少し膨らみましたよ♬
アバター
2023/02/13 17:35
こんばんは。
大雪像が崩れたら確かにきけんですね。

こちらは一日中雨でした。
アバター
2023/02/12 23:30
ユリエさん♪
私もひと月以上かけて自衛隊の方たちが作成した大雪像なので
見には行きませんよ!
ただ崩れたら危険なので早く壊さないといけないそうです@@;
アバター
2023/02/12 22:38
こんばんは。
雪像を壊すのを見るツアーですか。すごいでしょうね。でも見るのに忍びなくて耐えられません。
アバター
2023/02/12 17:33
ユリエさん♪
雪まつりは昨日で終わりましたが
雪像を壊すところを見るツアーがあるのですよ!
私はテレビでしか見たことがありませんが凄い迫力のようです(゚д゚)!

こちらもプラス3℃でこの時期にしては珍しく
過ごしやすかったですよ(^o^)
アバター
2023/02/12 17:17
こんにちは。
札幌の雪祭りはもう終わったのですね。大きな雪像を壊すのもったいないでしょうね。
今日は暖かくて13℃もあります。このまま暖かくなるとは思えませんが。
アバター
2023/02/11 10:32
坂本老馬さん♪
早速使ってくださって嬉しいです♬
バッチリきまってますね(^▽^)/パチパチ
アバター
2023/02/11 10:31
楽しんでます〜〜〜〜
ありがとう〜〜〜〜
アバター
2023/02/10 23:03
ユリエさん♪
私もコロナ禍で友人とも会えない寂しいことが
一杯ですが我慢ですね!
お風呂は血行が良くなるので楽になりますね。
家事が普通にできて安心しましたよ(^o^)
アバター
2023/02/10 20:52
こんばんは。
いつも熱めのお風呂に入っています。温泉はコロナが始まってから、全然行っていません。
どこかに行きたいですが。
家事は普通にできるので大丈夫です。
アバター
2023/02/09 17:34
ユリエさん♪
寒い日がまだ続くので温かくしてお過ごしくださいね^^
近くに温泉があるといいのですが今は行くのも大変ですよね@@;
アバター
2023/02/09 17:02
こんにちは。
コルセットを付けているので外には出ずに中でごそごそしています。
日にちが経てばよくなればいいのですが。
アバター
2023/02/09 10:27
ユリエさん♪
薬が効いて安心しましたね^^
温かくしてお過ごしください(^o^)
アバター
2023/02/08 17:52
こんばんは。
薬のおかげでまだ軽い方なのでしょうね。
早く痛み止めを飲めばよかったと思いました。
アバター
2023/02/08 16:13
ユリエさん♪
お薬飲んでいらっしゃるので軽く済んだのでしょうね^^
痛み止めで楽になって良かったです(^o^)
無理せずにお過ごしくださいね。
アバター
2023/02/08 11:06
こんにちは。
いろいろお気遣いありがとうございます。
もともと骨粗しょう症で薬をずっと飲んでいるのですが。
コルセットは3か月付けておくようにとのことです。
痛み止めの薬を飲んだら楽になりました。
家の中では普通に家事をしているのですが。
アバター
2023/02/07 23:00
ユリエさん♪
あらら~どうりで治りが遅いと思っていました@@;
それは辛いですね!!
圧迫骨折はくしゃみをしただけでもなるというくらい
原因が分からないことが多いようです。
骨密度は調べましたか?
骨粗しょう症だと圧迫骨折になる確率が高いので
カルシウムの多いヨーグルト、牛乳、チーズなどの乳製品
小魚など積極的に食べるといいと思います。
私は足の手術の時測りましたが水泳をしたせいもあって
年齢より若かったようです。
今は食事と軽い体操などで予防しています。

ユリエさんも今できることから少しずつ取り入れて
お孫さんの所に行ける日を目標に無理のない程度に頑張ってくださいね(^^♪


アバター
2023/02/07 22:25
圧迫骨折をしてしまいました。ますます行けなくなりました。
コルセットを付けています。いつなったかわからないのです。
アバター
2023/02/06 18:02
ユリエさん♪
食のブースはテントの中になるので無理なのでしょうね@@;
でも感染者がずいぶん減ってきたので来年が楽しみです♬
アバター
2023/02/06 17:35
こんばんは。
食のブースが中止とは残念ですね。楽しみでしょうに。
さすがに寒い中でしょうね。
アバター
2023/02/05 23:10
ユリエさん♪
大雪像だけでなく市民雪像も沢山あって
とても楽しめます♬
食のブースは流石に中止だそうで残念です@@;
温かい飲み物や食事が食べられると身体が温まるのに
来年は開催されると良いな~と思いますよ(^o^)
アバター
2023/02/05 22:18
こんばんは。写真で見るだけでもその大きさがわかりますが本物を見たら圧倒されるでしょうね。
「エンブリー荘」というのですか。探してみましょう。
10丁目まであるとは広いのですね。
アバター
2023/02/05 16:46
ユリエさん♪
今年はナイチンゲールゆかりの建物”エンブリー荘”もあります。
大雪像で医療従事者の方に敬意を表して作られたそうです。
今年三月に北広島に新球場が出来るので
新庄監督雪像もありますね♬
大通りは10丁目迄あるのでⅠキロ以上の長さです^^;
平和通りに似ているのは嬉しいことですね(^o^)
私は孫が小さい時までは行きましたが
今はテレビで見るだけですよ♬
アバター
2023/02/05 12:19
こんにちは。
大通公園は広島の平和大通りに似ていますね。広島のよりもっとスケールが大きいのでしょうけれど。
雪が十分あるのですね。解けないのですね。
新庄監督の顔の雪像などすごいですね。
アバター
2023/02/04 23:54
ユリエさん♪
自衛隊の方たちが一カ月近くかかって大雪像は作ります。
近くで見たら迫力があってすごいですよ(^o^)
夜はライトアップされてまた違う雪像が見られ美しいです(^^♪
アバター
2023/02/04 22:52
雪祭りの写真を見てみました。すごいですね。大きいのですね。
アバター
2023/02/04 16:25
ユリエさん♪
カイロはほんのり温まって良いですね♬
こちらも陽射しが和らいだ気がしますよ(^o^)
アバター
2023/02/04 14:37
こんにちは。
冷シップをやめてカイロにしてみました。温まりますね。
今日は立春。少し春らしくなってきたでしょうか。
アバター
2023/02/02 19:02
ユリエさん♪
ぎっくり腰になって数日は炎症を起こしているので冷シップですが
今は温めたほうがいいので温シップが効くようですよ♬
やはりぬるめのお風呂が良いそうです(^o^)
アバター
2023/02/02 11:54
こんにちは。
寒いのがいけないのでしょうか。腰にシップを張っていますが温める方がいいのでしょうか。

そちらの吹雪は収まりましたか?
アバター
2023/02/01 23:02
ユリエさん♪
寝返りも辛かったとは相当大変だったのですね(゚д゚)!
寒い時期なので治りも遅いのかもですね!
ぬるめのお風呂でゆっくり温めるのが良いようですよ(^o^)
アバター
2023/02/01 22:03
こんばんは。
寝返りはできるようになりましたがまだ腰がこわばっています。
時々は痛いですからまだでしょうね。
アバター
2023/01/31 22:11
ユリエさん♪
まだ雪が溶けないとはかなり寒いのですね@@;
しっかり治して再発しないように気を付けてくださいね(^o^)
アバター
2023/01/31 22:05
こんばんは。
もう1月が終わりますね。2月になってもしばらくはこちらにいます。
そのうち暖かくなればいいですが。
アバター
2023/01/30 15:48
ユリエさん♪
一月も終わり今週は節分ですね^^
こちらは数日雪が降らずとても助かっています♬

ユリエさんは今まで頑張っていたのですから怠けているのではなく
しばしの休息なのではと思います。
私にはとてもまねのできないことですよ(^o^)
アバター
2023/01/30 15:27
こんにちは。
もう1月が終わりますね。
2月になったら四国に行こうと思うのですが怠けてしまっているので、いつになるやらです。
雪はこれからどうなるかわかりませんね。気をつけてくださいね。
アバター
2023/01/28 18:14
ユリエさん♪
こちらの雪が引っ越したのでしょうか^^;
晴天が続いていますがこれで終わるはずはなく
これからが本番なんですよ@@;
ぬるめのお風呂でゆっくりが良いかもですね(*'▽')
アバター
2023/01/28 18:05
こんばんは。

こちらではまた雪が降り積もりました。今度は5センチくらいです。
腰はかなり良くなりましたがまだ一人では買い物に行けません。
まだゆっくりしておきます。
アバター
2023/01/27 18:15
ユリエさん♪
こちらの方が雪が降らず不思議ですね^^;
今まで頑張ってこられていたのですから
少しお休みするのも大事だと思いますよ♬
ご主人もきっと一緒に居られて嬉しいともいます(^▽^)/♬
アバター
2023/01/27 17:37
こんばんは。
こちらでも少し晴れ間が見えました。
まだ四国に行かずにこちらで夫に頼っています。楽な生活に慣れるといけませんね。
今日はこれから雪が降るそうですがどうなるかわかりません。

アバター
2023/01/26 17:22
ユリエさん♪
何時もお心遣いありがとうございます^^
寒い時には熱々天津食べたいですね♬

慣れない雪道は大変なのでご主人も心配ですが
お買い物助かりますね(^^♪
アバター
2023/01/26 15:59
こんにちは。
今度はこちらにお邪魔しますね。
熱々点心をありがとうございました。リアで食べたらおいしいでしょうね。
こちらの雪は少しずつ解けてはいますがまだたくさん残っています。
道路が凍っているようなので歩くのが大変そうです。夫に買い物に行ってもらいました。
アバター
2022/10/24 11:00
まあさん♪
やっとにGET出来ました♬
まあさんも頑張ってくださいね(^▽^)/♬
アバター
2022/10/24 10:46
まーちゃんさん♪
丁寧な説明でやっとGET出来ました♬

ありがとうございます(^▽^)/♬
アバター
2022/10/24 06:05
そうでした!
わたし、まだチャレンジしていません(笑)
あとでやってみようっと
アバター
2022/10/24 00:04
1回閉じてログインするとスマホ版が出てきます

ログインしたままだと出てないです。
アバター
2022/10/24 00:02
持つのは奥手です
アバター
2022/10/24 00:00
忘れたかも
ログインして入りますよね
左 そこの下にスマホ版とあります
そこから入って下さい
画面が大きくなります
もう日記は書いてるので 下の方に下がると 受け取る という欄があります
受け取ったらぱそこんに戻る・・ログアウトどっちか忘れましたが
流れはそんなところです

私はスマホもニコタしてるのでスマホから 貰いました
やってみて下さい
アバター
2022/10/23 23:47
貰えなくてもう一度書いてみました。受け取り出来ていません^^:
アバター
2022/10/23 23:36
今頃したのですか?
ステッキー頂けてるのですよね?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.