Nicotto Town



上社と八ヶ岳ロープウェイの旅(1日目の3)

たしか昨日の予報では朝からずっと晴れマーク
だったはずなんですが、なぜか起きたら雨。

布団干す予定だったのになーー(^▽^;)

やむを得ず洗濯したり
ストーブの掃除をちょっとしてるうちに
ちょっと日が当たってきたような、曇ってるような(笑)

朝ごはんに「蓬莱の豚まん」と
秋映を食べてコーヒー。

そろそろストーブに灯油入れて
試運転しますかねー。

あくまでも「試運転」です。

本格稼働は11月からと決めてますので。
ええ、灯油入れてストーブつけたとしても
試運転なんです、単なる試運転なんです(笑)

大事なことなので2回言いました♪

閑話休題

今回も荷物は最小限にしてます。
それでも切符が紛れてしまう空間はある(^▽^;)

おかしいなあ、
切符は2枚とも貴重品を持ち歩く
小さいバッグのポケットに入れたはずなのに・・・。

そのポケットにはケータイも突っ込んである。

しかしケータイのなかに
挟みこまれてはいない。

ある意味、いっそ切符をケータイに
挟んで置いたら、この事態にはなってなかった
可能性はあるんですが、とにかく貴重品入れバッグには
ないことが判明。

そうなると、その外側の大きいバッグの中なんですが(^▽^;)

夫君に渡した切符は1枚のみです。
もし重なっていたら、夫君が手渡してくれるはず。

だいたい自分が1枚と確認して
渡してるんだしさー。

でも一瞬、疑ってたけど(笑)

もしや夫君に渡した切符は2枚??
ウッカリな自分が、やりかねないですしねー。

2駅くらいの間、切符がないと焦りつつ
かばんの中を探してました。

なにしろ切符って裏は磁気のやつだから
黒っぽいので見えにくい。

薄いのでどっかに張り付きやすい。
無くなる要因満載の代物です。

ええ、私も良く分かってるから
出かける前にはチェックを怠りません。

それなのにないって・・・(^▽^;)

最悪、現金にて再度切符の購入かなあ。
まあねー、1000円もしないんだけどさあ。

現金使うのが嫌で有人駅であらかじめ
クレジットで購入してるのにっっ。

などなど、頭の中でぐるぐる。

しかし、切符はありましたっっ。
いやあ、良かったっっ。

あると思ってたんだよ、絶対っっ。

どうも、貴重品入れバッグのスマホを
ちょっと出した時に、一緒に張り付いて
出たのでしょうねー、そして黒っぽいので
見えにくかった。

バッグを出したり入れたりしていたので
移動したというのもあるかも。

ああ、ヤレヤレ。
もぉ手に握っておこう(笑)

あつものに懲りてなますを吹く(違?

車掌が来たら切符持ってるぞアピールする気
満々の態勢で岡谷まで。

さて空はしっかり曇ってます。
富士山が見える可能性は限りなくゼロに近い。

まあいいやー、岡谷で朝飯。
のり弁おにぎりは、果たしてあるのか??

明日に続く

<昨夜のわたし>
せっかくグルメ、長岡と所沢でしたね♪
すっごい山盛りの野菜炒め(笑)

さあ今日の一冊
和田はつ子「料理人季蔵捕物控 天下一の粥」
江戸に「はやり病」が蔓延して、みんながマスクしたり
食べ物屋に集まるの禁止、みたいになったり。
そんな中だから?悪いやつが跋扈する。
さてタイトルの「天下一の粥」、
どんなのか気になりますよね♪








アバター
2022/10/25 10:24
おかげさまでー♪
いやあ初っ端から焦りました(^▽^;)
アバター
2022/10/25 10:20
おはようございます^^
切符見つかってよかったですね^^
アバター
2022/10/25 07:21
まぎまぎちゃん>ICカードが使える路線はいいんですけどねー(^▽^;)
        定期券入れにいれるか・・・

いつえさん>ド田舎秘境路線、基本的にみなさん優しいです。
      交通系ICカードで乗ってきたウッカリな乗客にも
      優しく対応しています。が、車内で何度も「交通系IC使えないですよー」
      というアナウンスを聞き逃して降りる時に慌てる都会の人間には
      「ちっ」という舌打ちをしている乗客が多分いる(笑) 
アバター
2022/10/25 06:00
困ったなぁ。本当に、切符を失わない策はあるんでしょうか・・・
検索してみたら財布に入れるのが多いのですが、これはこれで・・・・むむむ
アバター
2022/10/24 21:58
なるほどです!車掌さん優しい…( ˘ω˘)
のどかな列車、すてきですね♬
実は私は、駐車券で似たようなことをよくやらかします(;^_^A
スマホを出し入れする時に一緒に落としてしまって、
売り場をうろうろ探したりすることがあります(;^_^A
たいていカバンの中にありますけどね(;´∀`)焦ります(笑)
アバター
2022/10/24 21:34
いやあ焦りましたー(^▽^;)
久々に「やらかした感」を味わったーー(笑)
アバター
2022/10/24 21:30
切符見つかってよかったです
ワタクシの愛用のカバンには切符専用(としか思えないサイズ)のポケットがあります。
使ったことないけど。切符だけ持ち歩くとかしないもん
アバター
2022/10/24 21:23
hanaさん>このド田舎秘境路線、交通系ICカード不可なんですよぉ(T_T)
     使えるものなら使いたいのは山々・・・

枯葉さん>この路線、基本が現金。
     あとは有人駅での切符購入(クレジット可)なんですぅ(^▽^;)
アバター
2022/10/24 21:19
んん???スマホに張り付いてたって事?
落とさなくて良かったですね(・_・;)

マナカ・トイカの登場で切符を買わなくなったなぁ。
車掌さんが切符の拝見する光景か、なんだかとっても懐かしい。
アバター
2022/10/24 21:09
同じことやりました♩バッグのポケットの内側に貼りついてました。
それ以来、交通カードを購入することにして2種類持ってます。
まだSUGOCAはもってないです。
アバター
2022/10/24 16:03
チェックには来ていたんですが
夫君が切符を持っていて、私がカバンをガサゴソ
やっていたので「持っている」と判断されたらしくて(笑)
ド田舎秘境路線、のどかですー♪
アバター
2022/10/24 14:01
こんにちわ(*´ω`*)♪
おお!まだ車掌さんがチェックに来ていたわけではなかったのですね!
見つかってよかったです~^0^
最近あまり切符使っていないですが、
思ったところにないと焦りますよね…(;^_^A
もうストーブの試運転の季節になったのですね…( ˘ω˘)
ついこの前まで、あんなに暑かったのに…
アバター
2022/10/24 13:40
次回は、もう少し対策を練ります(笑)
アバター
2022/10/24 13:07
くっついてたのが原因だとしたら、そのまま落としてた可能性も…:(;゙゚'ω゚'):
ヒヤリとしますね。
バッグの間仕切りが都合の良い作りになってる物は少ないだろうし
薄いプラ板とか、小さなクリアケースとかを切符専用に用意してみては?
そしたら一目瞭然になりますから。
も~初っ端でドキドキするのやだ~(爆
アバター
2022/10/24 10:31
もーねー、いきなりの切符紛失事件で焦ったーー(^▽^;)
おかげさまで、見つかりました♪
アバター
2022/10/24 10:23
切符あってよかったですね^^

大事なものは手にもって^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.