景気よくケーキを買う
- カテゴリ:占い
- 2022/11/01 21:25:00
ニコットおみくじ(2022-11-01の運勢)

NHKのニュースサイトによると、『経常利益の見通し 製造業で上方修正目立つ』そうです。
これから景気が良くなるのでしょうか。
同じページで、『誕生日ケーキが買えない』。
経済的に困窮する家庭の2割で誕生日ケーキが買えていないそうです。
景気が良くなって、市民があまねくケーキを買えるようになってほしいものです。
最新記事 |
100円ケーキありましたね。最近はほとんど見かけなくなりました。
コロナの影響もあるのかな? 開放型の冷蔵ケースにむき出しで入れられていましたから、敬遠されたのですかね。
惣菜なら、購入後火を通すこともできますが、ケーキはさすがに火を通せませんからw
収入が少なくても、物価が安ければ何とかなる。でも、収入が少ないままで物価が高くなるとなれば、最悪ですね。
マスクは歯についた青のりだけでなく、髭をそり忘れた時に隠すこともできるので便利ですw
今は一日中マスクをしていても変に思われませんから、隠すのにもってこいですw これからの季節は暑さによる息苦しさも無くなって、ますますマスクがしやすくなりますw
子供にある程度我慢させるのも必要でしょうが、せめて誕生日くらいは楽しませたいと思いますよね。
私は、値上げは見切り品で対抗してますw 店からしたら、安物だけ買う面倒な客だと思いますw
ハレの日には、それなりのご馳走が必要ですよね。誕生日はケーキ。正月は栗きんとんw
そういうメリハリがあればこそ、普通の日もやる気が出る。
もっとも、私はここ数年、ハレの日も普通の食事ですがw
ほぼカステラでしたけど。^ ^;
今はケーキ屋さんのケーキ高すぎて最低でも1切れ500円を覚悟せねば。。
家族の人数によってはホールケーキの方が安かったりして。
いや~製造業で利益上がっても価格には反映しないし、値上げも2回目3回目の
商品を見かけると、貧しくなっていく日本を実感します。
こちらは雨降りでした^^;少し肌寒かったです^^;
ドラゴンが来そうですね^^
確かにマスクしていたら青のりは気にならないですね^^
11月から770品目でしたっけ?また値上げで困ります><