Nicotto Town



上社と八ヶ岳ロープウェイの旅(1日目の13)

またしても朝の子供番組、ぶった切りっっ\(◎o◎)/!

まだ延々とやってるしさーー。
小さい画面で端っこに表示するって
できますよねぇ。地震速報や津波速報みたいにっっ。

子供がなくようなことをするなよぉ(T_T)

ああ、朝の平和が台無しっっ。
っていうか、平和が嫌いなんだろうなあ。

あ、いやそうではないんだろうな。

「自分の都合のいい平和」は好きなんだろう。
わたしだって「自分の平和」が大事ですけどっっ。

あっ、いまぶった切って再開したらしいや。
NHKはぶった切りが好き♪

はあ、もぉ素敵な秋の朝が台無しです。

コーヒーでも飲んで
クッキーでも食べて落ち着こう♪

もぐもぐ

閑話休題

夫君、なぜか思いのほか
靴紐と格闘する時間が長い。

私はすでに階段を下りかけているのですが
ちっとも夫君が来ないので、神楽を踊っているのを
高いアングルから見ております。

今思うと靴紐をほどくときに
堅結びになってしまっていたのかもしれません。

一旦、そういう状態になると
ほどいて結び直さないとだから
なかなか手間取るのは私も経験がある。

しかし次のご祈祷の七五三のグループが
階段の下で巫女さんに先導されて
お待ちですよ(^▽^;)

困ったなあ。

しかし私が夫君のところに行ったとしても
単に時間が長引くだけだろう。

気を散らせば作業に時間がかかるのは
しごく当然なので。

神楽を踊っている方向を
仕方なく観察しております(笑)

どうやらご祈祷の人数がかなり多いですねー。
しかもスーツを着た集団のように見える。

うーーん、これはどこかの会社の偉い方たちが
大金払ってのご祈祷ではないのだろうか。

なにしろ巫女さん、お二人で薄青い衣をまとっての
お神楽を私が来る前から踊ってるわけですもんねー。

こちらのご祈祷終わっても
まだ踊ってるし・・・。

なかなか力の入ったご祈祷と思います(笑)

大金払ったら、あっちでご祈祷なのかな。
前回、あちらの方でご祈祷している
子供連れのご夫婦は大金払った
のだろうか。

それとも、今回は「たまたま」大金払っての
ご祈祷組がすでにいたので、こじんまりした部屋での
ご祈祷になった可能性もあるよなあ。

普段は、あっちで
ご祈祷してもらえるのかもしれない。

これはまた検証材料が増えたな(笑)

ようやく夫君、靴を履けたようなので
階段を降ります。

巫女さんや七五三の着物を着てちとせあめを持った
可愛いお嬢ちゃん連れのご家族様方にも
ちょっと会釈をして境内に。

ついつい、ここでいただいたお供物が
気になりまして、中を探ります(笑)

だって気になるんだもんっっ♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
ホンマでっか、「さいたま」ネタでしたねー。
「とんでさいたま」を思い出しつつ
見てました。所沢は埼玉ではない( ..)φメモメモ

さあ今日の一冊
「縄文の狼」山里の暮らし
くぼたいねこさんの小学校高学年向きの児童書。
オオカミと人間の物語といったらいいのかなー。
ちょっと「ゴールデンカムイ」を思い出す(笑)








アバター
2022/11/05 07:24
あー、そのへんはまだ検証しておりませんので(笑)
でも一番お安いご祈祷料でも、ご利益には変わりないと思ってます。
っていうか、諏訪の神様って私のことが好きなんじゃないのかなって
思ってる今日この頃ヽ(^o^)丿
アバター
2022/11/04 23:37
巫女さんの舞いの尺は納める金額で決まるのだろうか・・・
そして長ければ神様が祈りを聞き入れて下さる可能性が増すのだろうか・・・
この世もあちらの世も金次第?
不公平やないかい
アバター
2022/11/04 07:16
いつえさん>朝は放送ぶった切ったくせに、夜はテロップのみ・・・
      納得いかないんですけどっっ(笑)
      その前にちょっと地震もありましたよね(^▽^;)
      珍しくこちらにも伝わってきたので驚きました。

クラブ718さん>そんなところなんでしょうけどねー、消失。
         ミステリやSFが好きだと、そういうワードについ
         反応しちゃって(笑)  
アバター
2022/11/03 23:59
こんばんわ(*´ω`*)♪

お供え物、なにが入っていたのでしょうね^^
確かに気になります☆(*´ω`*)
今朝もミサイル発射がありましたね><
先ほど、夜もありました><!
もともと、警報がなかっただけで飛んで来ていたという話は耳にしますが、
それにしても頻度が多い気がしますね…(;^_^A
アバター
2022/11/03 22:46
横やり失礼します。

> 一番気になるのが「日本海で消失した」やつ(笑)

恐らく、北朝鮮側が「制御不能による破壊指令」を出して爆破したために、レーダーから消失したように見えたんでしょう。(想像ですが)
アバター
2022/11/03 21:48
手を叩いて大喜びしないと命が危ない国ですから(^▽^;)
恥ずかしいと思う人は、すでにこの世にいないか
どこか別の国に行ってるんじゃないかなー
アバター
2022/11/03 21:43
ミサイルのためにお金をジャンジャン使い、手を叩いて はしゃぐ姿がね・・・。
上司のヒャッハーに付き合う両隣の人達。
ふと我に返って「あの はしゃぎ方は無いわwww」て恥ずかしく思う事は無いのかな。
アバター
2022/11/03 19:41
昔の木造船ならいいけど、今どきの船で
燃料が残ったまんまで沈めるのは
やっぱりちょっと(笑)
アバター
2022/11/03 19:36
沈没船は漁礁になるから良いのです( ̄m ̄〃)
ロケットは水圧でペシャンコになるから役立たないだろうけども…
アバター
2022/11/03 19:27
じりじりさん>厄介なゴミを海に捨てないでください(笑)

こばさん>平和とは、毎日つつがなく朝の子供番組が
     みれることと見つけたりヽ(^o^)丿
アバター
2022/11/03 19:24
日本海のあの辺りにバンバン打ち込めーって思うオイラです^ ^
そすれば、北があの辺ウロウロしてる中露の艦船を駆逐してくれるんじゃないかと(^◇^;)
アバター
2022/11/03 19:22
分かるわー-。あれのせいで、テレビを消しました。。。。
ただ、平和って何と思いますね。
アバター
2022/11/03 13:22
ももすけさん>かわいいですよねー。
       親の財布よりジジババの財布を狙った商売かも(笑)

らんなーさん>「その界隈」では有名な話ですからねー
       カリオストロといえば埼玉県警(笑)
       
kiriさん>他の局ではいざしらず、Eテレだけはぶち切るのは禁止
       してほしいものです。小さい画面で端っこに写るというスタイルなら
       私としては認めるのにやぶさかではないんですけどね(^▽^;)
       ほほー、そういう季節の舞だったのかもー。
       あまり詳しくないものですから
       大勢のスーツ男子たちが大金積んで
       ご祈祷すると踊ってくれるのかと(笑) 
アバター
2022/11/03 11:47
七五三 着飾った子供たちの群れ。かわいいだろうなー
ご両親は衣装を汚さないかびくびくしてそうだけれど
同僚のお子さんたちがかわりばんこに七五三を迎え、
大変なんですよー
なんのかんのとお金を吸われるんですよー
写真館の商売すごく巧みで
写真撮影はただだし、衣装も選び放題なんだけれど、アルバムだけじゃなくていろんなグッズ(キーホルダーとか)もいろいろ提案されて
それがまたかわいいので買っちゃうんですよーとお金の心配をしつつも愛があふれていて
たいそうほほえましかったです。
アバター
2022/11/03 10:45
かめさんそこまで見てたとわ…Σ( ̄Д ̄;)
絵コンテを見て確認しました。パトカーのわき腹に「埼玉県警」ってΣ( ̄Д ̄;)
これ、ギャグとして描いたのかな~と思ってたけど、
カリオストロ公国まで引っ張り出せるのは埼玉県警ぐらいしか無かった?
あるいはルパン逮捕の為なら動かせるのか? よ~判らんですけどね。
機動隊まで連れて来てる訳で… 最初はICPOの権限で来てたと思ったけども…
アバター
2022/11/03 10:35
おはようございます^^
犬の散歩から帰ってきたら突然画面が変わってJアラートとか。。。落下物があるかもなので本当にやめてほしいですねー。消失は宇宙に飛び出したのかもですが。

薄青い衣でふたりってことは、青摺の小忌衣を着ての浦安の舞だと思います。どこかのご祈祷ではなくて9月とか10月くらいに全国で舞うものですねー。

アバター
2022/11/03 10:21
なにがしたいか、というよりも
「自分がエライこと」をアピールするためかなと(^▽^;)
ヤバいご近所がいるとホントに真っ当なやつが迷惑被る典型ですよねー。
昨日はロシアからも「やめろよ」って言われてたようだから
余計かもしれないなー。「やめろ」っていうのは
「やれ」ってことですよね、親分っっ的な???
アバター
2022/11/03 10:13
ミサイルですかね^^;
一体、何をしたいんでしょうね・・。
理解不能です。
怖いからやめて頂きたい。
アバター
2022/11/03 10:07
一番気になるのが「日本海で消失した」やつ(笑)
異次元にでも吸い込まれたのかと、少々ワクワクしたんですけどねー。
まあ常識的に考えて海に落下したんでしょうけど、「消失」って聞くと
そういうんじゃないことが起こったのかなと、ついつい妄想が♪
「ださいたま」が一種の持ちネタみたいになってますから
それがないと落ち着かないというのも分からなくはない。
私にとっては「埼玉県警」がカリオストロの城で
活躍したことのほうがインパクトありますけどヽ(^o^)丿
アバター
2022/11/03 10:03
そうそう。またですよ。「うぜえヤツ」
そもそも発信した時点で間に合ってないので役に立たないと思う!
何の為に過剰に危険性を煽るのか?完全にその他の情報を無駄に遮断してまで
”遅れた速報を見せ続けるのか?” はなはだ疑問です。アホちゃうか!って

ご祈祷の価格差ですかねぇ…(´ω`) ンー…色々問題が浮上してきそうな…

所さんが住んでる所は埼玉ではなかったのか?!って
蔑まされて育ってきたので~って衝撃でしたw…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.