Nicotto Town


ピンクの亀


11月11日

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/11/11
キラキラ
集めた場所 個数
コーデ広場 4
ペット海浜公園 3

今日はコーデ・ペット! 四択:マチュピチュ


ふと日本国内の世界遺産一覧を検索してみました。
私、結構行ってるなぁ。行ってないのは北海道・
九州・沖縄エリア。大阪の百舌鳥古市古墳群は
上空から眺めないと行った事にならないのかな?

アバター
2022/11/11 21:35
石見銀山「いわみ」と読めず「いしみぎんざん」と・・・(-.-)
石見銀山は1回行けばもう良いかなぁ~~~
アバター
2022/11/11 19:52
コロナを気にすることなく、いろんな所に行ってみたいですね
アバター
2022/11/11 18:16
たくさん旅行されているのですね。^^
アバター
2022/11/11 15:04
大阪のは、それで行ったことになると思うよ。
地元民からしたら、山と湖みながらの遠足としか印象にないから笑。
アバター
2022/11/11 14:53
古墳群は役所の屋上から見えたと思います。
アバター
2022/11/11 12:20
世界遺産沢山行ってるんですね~
私はテレビでしか行ってないです(行ったと言わないね)
姫路城は何度も行ったけど富士山もいったけど富士山だけだし

百舌鳥古市古墳群これって‘‘もずむるいちこふんぐん‘ですよね
漢字が並んでいるのでどこで切るんだったっけ??っていつも考えてしまいます
アバター
2022/11/11 07:51
発心門王子から熊野大社まであるきました。
清々しい道のりで良かったです
アバター
2022/11/11 06:54
↑文化庁のページが「中国語の翻訳をしますか?」と出てくるんだけど・・・
また中国に作成下請けさせているんか? (-_-メ)
アバター
2022/11/11 05:53
そうなんですよ、ケンタッキー今、5ピースが1000円なんですよ。
アバター
2022/11/11 04:57
古墳群は、踏んでいる事の方が多いんですよ。

宅地開発で、見つかるのが多いのでなう、初めから見えているのは、大したことないかと。

しかも、日本の世界遺産は、文化遺産の方が多いので、大したものではないです。

富士山も、その一つですよ、あの山は、飾りで、富士宗教とか言う物の付録なのに、世界遺産と、言い張る地元の人たちが情けないです。

熊野古道は、世界自然遺産に登録されているので、手お加えてはいけないんですよ、屋久島と同じです、奈良県の、アホな議員達が、モノレールお作り、森が見れるようにと言う事おしょうとしたとき、ユネスコから、それおしたら、自然遺産登録が消えますよと、言われて最初は、意味が分からなかったらしいですよ、手話加えてはいけないと言う事に。

何でも、登録すればいいと言うアホな人増えているんですよ。

富士山がもし、自然遺産に成ると山に登る事が禁止になります。

誰も考えてないんです。

面白過ぎます。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.