Nicotto Town



上社と八ヶ岳ロープウェイの旅(1日目の23)

今朝、日曜美術館みてたら
いきなり諏訪の御柱祭りの映像が(笑)

なぜ、日曜美術館で御柱っっ\(◎o◎)/!

なんかもぉビックリです。
昨夜はブラタモリで善光寺だしさー。

なんかブームが来てるんですか?

いつもはそこまで気合を入れてみない
日曜美術館ですが、真剣に夫君と
あれこれ言いながら(笑)

もぉねーここ2年くらい
せっせと拝みに行ってますからね、諏訪。

この前はご祈祷までしてきたしっっ。

ああ朝から面白かったー。
Eテレ、ありがとーヽ(^o^)丿

閑話休題

さて喫茶でコーヒー飲みながら
ホテルの送迎バスが来るまで時間をつぶさねば。

ここで食べる昼飯が
この日で初めてのまともな食事。

唐揚げおにぎり1個で
ここまで頑張った自分をほめたい(笑)

まあねー人間って水さえあれば
10日くらいは生きていられるらしいけどさー。

コーヒーのおかわりはするとして
ケーキまで食べる気はないしなあ。

夕飯が美味しく食べれなくなるのは避けたい。

もぉホテルの夕飯をがっつり
食べる気満々です。

喫茶店の中は8割くらい
席が埋まってましたかねー。

ほとんど観光客っぽい感じですが
地元の人もいる感じがする。

大きなバッグやハードケースを
ゴロゴロさせているのは
観光客と思ってる(笑)

外を見ても観光客のグループらしいのがいたり。

11日から全国割が始まって
13日ですから、みんな思い立って
来てるんですかねー。

私と夫君も観光ですけどさー(笑)

思い立ってというより
2か月前からの予定だから。

そうそう、正月の予約も先日しました(笑)

今回はちゃんと株主優待を使って
60日前割引も使っての予約。

全国割とか県民割とか
そーゆーのは期待しない。

ま、いつもそうなんですけどねー。

そんな前から予約するやつは
そんなにいないとは思うんですけど。

ま、そんなことはまた次のブログにでも(笑)

ハンバーグが来まして
パンがお皿に2個。

ふむ、これは1個目のパンで
ハンバーグのソースをぬぐうことにして
もう1個のパンで、コーヒーのお供にするか。

ハンバーグを食べるのに5分もかからない
私と夫君。

時刻はようやく1時半を回るくらい。

あと30分は、コーヒーで
もたせないとですが、話のネタがなあ。

とりあえず夕飯のバイキングの予想でもしますか(笑)

秋ですからねぇ。
さんま、あるんじゃないですかねー。
あとはキノコ類は絶対あるでしょうねー。

松茸ご飯があったらいいよねー。
松茸のおつゆとかさー。

あとはスイーツ系に栗があると思うな。
リンゴは当たり前として(笑)

夫君もあれこれと夕飯メニューについて
天ぷらにありそうなものなどを。

3回目なので食事のラインナップの
概要がわかっているので
想像しやすい。

そうだ、とろろあるかなあ。
ちょっと早いかな??

明日に続く

<昨夜のわたし>
ブラタモリで善光寺。
善光寺は5.6年前でしたかねー行ったの。
やっぱり八幡屋磯五郎でてきましたね(笑)
カネオ君は港の変わった船や、名古屋港のギャングとか。
名古屋港のやつは知ってたヽ(^o^)丿

さあ今日の一冊
「おにぎり!」小峰書店
新米のおにぎりの美味しい季節ですが
この絵本は春のピクニックなので、新米ではないかな(笑)

アバター
2022/11/14 15:13
割引が始まると、たいてい感染者が増えちゃいますよねー。
長野も先週あたりから病床使用率が50%超え(^▽^;)
60日前割+株主優待で少しでも安くしたい
という涙ぐましい努力をしてます(笑)
アバター
2022/11/13 22:25
こんばんわ(*´ω`*)♪
おお~^^お正月の予定も決まっているのですね♬
今回は株主優待が使えて何よりです(*´ω`*)
今回の全国割は期間が短いですよね(;^_^A
アバター
2022/11/13 22:03
あはは。
そんなにすごく割引になるわけじゃないけど
とりあえず部屋を押さえて置いて、万一都合が悪くなったら
キャンセルという方向で。10日くらい前までならキャンセル無料ですし。
またギリギリでナントカ割引が発動すると、ドキドキしそうです(笑)
アバター
2022/11/13 20:45
ブラタモリは見て無かったけど、長野特集の番組は多かったですよ。
んんんー---( ,,`・ω・´)!?
早くも正月準備されたのですか~~
株主優待、超・使えるなぁ
アバター
2022/11/13 17:54
ホテルバイキングですから、どーーんと一尾は無いと思って(笑)
頭や尾っぽのゴミも大変そうですからねー。なんか
手を加えた形で出てくると予想してました。
南信に住んでるものとしては「元善光寺」
が出てこなくてちょっとがっかり・・・
アバター
2022/11/13 17:50
こんばんは^^

サンマは今年はかなり高額ですからねー。ようやく安くなってきて1匹138円くらいです。サンマ定食は中止になったところが多いとか。

善光寺は栗田氏が別当で、総領家は村上氏で村上義清と武田晴信の争いから川中島の戦いに発展だったかなあ。

アバター
2022/11/13 17:34
モテモテでしたねー善光寺の御本尊(笑)
名だたる武将巡りをしていたとは知りませんでした。
無宗派のお寺さんということで、だれでもウェルカムなのも
いいのかもしれませんねー♪
アバター
2022/11/13 17:28
全工事・・・・うちのPCって・・・
善光寺のご本尊を持ち出す発想・・・
そして名立たる武将の元へ巡り廻っていたとは。驚きでした。
何をやらかすやら・・・
アバター
2022/11/13 12:09
らんなーさん>ブラタモリは予告で「善光寺」と知ってましたが
       まさかの「日曜美術館」での御柱からのーー・・・にはビックリ(笑)
       もぉね「夕飯予想」くらいしか盛り上がれそうなネタが(^▽^;)

ルーラシップさん>「正月」といっても、三が日でもなければ
         松の内でもないんですけどね(笑)
 
アバター
2022/11/13 10:48
善光寺やってましたね。「七五三」の赤い文字のノボリが…長野ブーム?
「7年ぶり」とかいうのがキーワードかな…

夕飯が楽しみで想像してる訳か~ ( ̄m ̄〃)
アバター
2022/11/13 10:24
お正月の予約をしたんですね^^初日の出も見に行くのかな^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.