Nicotto Town


けいかの雑記


Spotifyのレパートリーについて

いやあやっぱり職場が変わると仕事のやり方とか注意する視点が違ってて慣れるのに大変ですね、久々に参考書買ってカフェで読んだりしてました。しかもいつの間にか係とかめちゃくちゃ決められてるし、なんだかなぁ・・・。


仕事の愚痴はこの辺にしておいて、今回はSpotifyについてのお話。正直言うと私は同人音楽(2000~2015辺りが特に)やゲームのサントラとかが好きでテレビに出てくるようなものはさほど聴かないのが実情だったりします。同人音楽は本当に好きなものはCDとかも購入しています。で、spotifyで色々検索すると「あーこのサークルの曲あるのか・・・」と意外なアーティストがヒットしますね。ただ、2015年以降のアルバムなのは登録されていることが多いのですが、それ以前のものはなかなか登録されてないものですね。これは他のストリーミングサービスとかでも同じですが・・・。そうするとやっぱり聴く手段としてはYoutubeとかで検索するのでスマホで聴こうとするのは難しいんですよね。同人即売会でCDとしてのみ出された中でも名曲なものは多いのでそこは残念です。
とはいえこれはかなり傾いた趣味の視点での話で、普通に見ればビートルズなどの白黒TV時代、90年代の邦楽の全盛期からミックスナッツ等最新の曲が聴けるのはさすが。ということで有料版を試しに使ってみることにしました。最近は仕事柄自分の好みの偏った曲だけでなく、色々他の曲も聴いてみようという意欲も湧いてきているので、Spotifyを使い潰してみたいと思います。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.