Nicotto Town



26日 カラスは賢い


記事はカラスに助けられた話ですね。コメントにあるように賢いカラスが意図的にやった事だと思います。カラスの研究者がウンチが当たるのは偶然と書いている本を見ましたが私の体験では狙ってやっていると思います。

私も一回やられたことがありますが雨の日で傘をさして歩いていたらドササとすごい音と衝撃を感じて傘を見たら大量のウンチでした。また通勤中に数十センチ前のおじさんの肩に直撃!と言うのを目撃しましたがあの狭い肩幅に電線から当てるのは凄技です。おじさんは何だろうとキョロキョロしてたのでカラスですよと教えてあげましたがタイミングがズレると私が狙われていたと思います。

ーーーーーー以下引用

683: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/05() 07:29:48.32 ID:r3x3BZr3

まだ高校生の頃、道を歩いていたら、電線にいたカラスが糞を引っ掛けた。酷い酷いと半泣きになりながらハンカチで頭を拭いていたら、10メートルくらい先にある電信柱と壁にワゴン車が斜めから突っ込んで、壁が壊れ動かない運転手… 

私が普通に歩いていたら多分いたであろう位地。 私が当てられたその建物に駆け込んで、中にいた人に知らせて通報してもらったけど運転手の男性は即死だった。 

カラスに糞をかけられなかったら、死んでたか、大怪我か、障がい者になっていたと思う。 あれからカラスは粗末にできない。向こうは単純に便意催しただけなんだろうけど。

691: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/05() 08:25:17.57 ID:hEwaQfpZ         >>683 

>向こうは単純に便意催しただけなんだろうけど 

カラスなりに歩みを止めさせる方法を考えた結果だよ

アバター
2022/11/27 09:45
追伸:犬語で「やるのカー」ですかね。
アバター
2022/11/27 09:44
ピンクの亀様
我が家の近くには秋頃になると
「ハロー  ハロー」と鳴くこが来ます。
アバター
2022/11/27 09:42
m様
クルミの逸話は多いですね。
海辺では貝。
アバター
2022/11/27 09:42
taka54様
そうかもしれませんね。
アバター
2022/11/27 05:08
カラスってちょっとした物真似も
出来ますよ。犬の吠える声を真似されながら
ワンコの散歩中絡まれたことありますぅ(^^;
アバター
2022/11/26 17:50
近所の家にカラスが巣を作ってます。
クルミの木があります。

カラス…クルミをつかんで空から落として割って、中身を食べてます。
(車にクルミを轢いてもらうときもある)
カラスは賢い・・・(-.-)
アバター
2022/11/26 10:38
三本足だったかも~




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.