Nicotto Town


彩の松ちゃん


夜中の雨が真冬を連れてくる

埼玉は、21時過ぎごろから雨が降り出すと思われるが、まだ温暖前線の影響で暖かい南風が流れ込んでいて気持ちが良い。だが夜半に低気圧の通過により一時的に集中豪雨の可能性がある。明朝には雨は止んでいるが、寒気を伴った強力な大陸高気圧が勢力を拡大するため、一気に真冬の寒さに空気が入れ替わる。とにかく明日からずっと寒いので、灯油値段が下がりそうもないから諦めて買ってきたところである。しかし値段は2倍のままでは、例年の半分の使用量で暮らさないと家計は赤字になるということだが、我が家は風呂沸かしに使うだけなので水量を半分にすれば帳尻が合うはずだ。とにかく明日の天気予報は、見たことのない天気図が出てくる予感がする。


ところで一昨日火事があった大宮東口に飲みに行ったら、火事のあった建物は柱が炭のように黒焦げになって全焼して、ブルーシートで囲まれて無残な状況になっていた、周囲には写真を撮る人を多く見かけたが、自分としては縁起が悪そうなので素通りした。明日から北風も強く吹くだろうから、火の不始末には気を付けなければいけないだろう。


寒いと言えば、ウクライナも季節は真冬となり首都では雪も降っているようだが、地面が凍れば戦車や装甲車を走らせることが出来るから、ますます前線での戦闘が激化することは明らかであるが、へルソン州東部などに塹壕を掘って潜り込んでいるロシア動員兵などは満足な食料もないので仮眠したら凍死してしまうのではないかと思えるのだが、ロシアは何万人まで戦死者を増やすのだろうか、戦死より凍死で亡くなる人が出てくると予想するが、それでもロシア国民は黙っているのか、と言いたくなる。
ただ最新情報では、兵士の母などの女性団体が戦争停止とウクライナ撤退を求める署名運動を行っているので、母なるパワーに戦争終結を期待したい。


さて11月もあと1日となり物価が下がる気配は全くないが、鶏卵の値段は2割程度の上昇とあるが、トウモロコシの飼料価格は2倍となっており、鳥インフルエンザですでに336万羽が処分されており昨年の189万羽を大きく上回っているので、単純に考えると鶏卵も2倍の値段にしなければ採算が合わないと考えるが、まあいっかぁ!そんなんで我が家の鶏に残飯を与えたら、そちらを気に入ってしまって大変なことになってしまっている。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.