Nicotto Town


今日の小さな幸せ


11月29日のキラキラ日記

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/11/29
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 5
ビーチ広場1 4

きょうのキラキラ場所は↑でした。

詳しい場所は、例によってタウンアルバム最上段参照です(*^_^*)

ニコット山のキラキラは、画面右下に有る、小屋の青い屋根の

手前側左下角の所に、

ビーチ広場1広場のキラキラは、広場に入ってすぐの階段から、ビーチチェアと

「ビーチ広場2へ」の立て看板の間の真ん中を通るようにして、海へと向かい

ぶつかった波打ち際の所に、有りました(*^^*)

皆様が沢山のキラキラを集められますように゜(-m-)

_____________________________________
今日の札幌は5℃~14℃曇りの予報でしたが午後から雨が降りました。

気温は高めでしたが、全然日が差さない、寒い一日になりました。

今朝は朝からカレーを仕込んで、午前中からコトコト6時間ほど煮込んで、

夕飯には魔法のカレーが出来ました(*^^*)

煮込んだのは、電気コンロです(*^^*)、

昔ながらの、コイルが巻き巻きしているアレですよっ(*^^*)

まだ、持っている私、外側のコイルが切れたみたいで、

弱しか使えないけれど、買い替えようとした時には、もう売ってなかったのね。

IH式のしか売ってないみたいなのよっ。

IH式になると、お鍋を買い替えないとなんでしょう?IH用のお鍋に・・

ってIHの出始めの頃に聞いた事有るもの。

IH用のお鍋は、中鍋1個と大鍋1個しか持っていないのよ~、

いつもの小鍋ちゃんは、使えなくなるのよねぇ~・・・それは困るわぁ~

って事で、30年くらい前に買った電気コンロを、煮込み用として愛用中(*^^*)

コレが壊れたら、考えましょうって、

多分IH買うよりホットクッカーとか買ってしまいそう~(*^^*)

明日にはいよいよ冬将軍の到着のようで、

-2℃~4℃、曇りのち雪の予報が出ています。そのまま根雪になるかもですね。

今日はニコタが超長メンテだったので、午後はお鍋の様子を見ながら、

カゴを編んでいました(*^^*)

やっと半分の高さまで、出来ました(*^^*)

薄いピンクが足りなさそうなので、日曜日に百均Dに行ってみたけれど、

濃いピンクしか無くて、仕方なく、それを買ってきたので、

カゴは、クラフト紙色、薄いピンク、濃いピンクの3色になってしまいます。

まぁ出来上がってみて、あまりにもお部屋の色に合わなければ、

色付きのニスとかで着色しちゃってもいいかって考えています。

色々な手芸に手を出しているので、それ毎に仕舞う場所が違ってて、

日をまたぐ物だと、寝る前に元の場所に戻して、次の日始める時に

またあちこちから一式持ってくるって感じなので、今現在作り中の物を

一式入れて置ける大きいカゴになる予定なんですよ(*^^*)

仕上がりを楽しみに、ゆっくり丁寧に編んでいます(*^^*)

こんな寒い日に、暖かいお部屋で、魔法のカレーを煮込みながら、

趣味の手芸が出来て、てんきちさんも、そばにいてくれて、

今日も一日、

しあわせしあわせ(*^^*)

_____________________________________

戦争反対!ウクライナの方々と。反戦の声を挙げていらっしゃる方々のご無事と

一刻も早い戦争終結を祈ります゜(-m-)

アバター
2022/11/30 00:36
うとうとさんコメントどうも有難う(*^^*)

11月末までに仕上げないといけない事~って、もう今日で11月終わりですよ(*^^*)
お勉強は冬に取って置いたら?急がば回れとも言いますしね^^
アバター
2022/11/29 22:57
作りかけのカゴを横目に「ほんとは続きをやりたい!」こんな雨の日。
でも、あと一つどうしても11月末までに仕上げないといけないことがあるから、
ひたすら我慢しました><;

昔のゆったりした生活をしたくても、道具類がそうはさせてくれないことありますね。
効率第一、安全第一なのはいいことなんだろうけど・・
行き過ぎは大きなお世話といいたいです^^;




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.