Nicotto Town



やり返す社畜もおるんだよ。 コッソリ

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2022/11/15 ~ 2022/11/21
順位 大きさ
18位 マーガレット【黄】 4.85cm

18番

花?

成績がいいねー


で。
私のところさ。

一部上場で出来高もあるところなんですよ。
腐れあ×たと違って。

11月上旬から、
システム入れ替えのおかげで、
現場は迷惑しているんです。
※これがもし、銀行屋なら、金融庁からおとがめがあるくらい、
無能なシステムエラーが連発。

若いころの私なら、
上司にやり返したりしたんでしょうけれど、
私もオッサン×
訂正でございます。

四捨五入して6〇歳だから。

上司は上司の苦労があるなーと思って、
やり返す気にもならないんです。

センター長とか、〇長にやり返してもいいんだけれど、
あの辺の連中<便宜上の表記にやり返しても、実態は変わらないだろうから。

結局、本社とか親会社の、無能なシステム部に、
ガツンとやらんと、
実効性はないなー と思って・・・


で、
何が悔しいかって?

労働時間は長いけれど、
法定残業も、休日出勤手当も、ちゃんとつくし、
休憩時間もサービスしてくれるんで、
その辺はしっかりしているんです。
<ブラック企業なら、残業時間も、残業代もちょろまかすし、
休日出勤は、「自主出勤」とか、理由をつけて、
”労働実態”が、なかったことにするため。


ただ、
付加的な部分について、<間接費
センター長とか、〇長の対応不足と、
労働者に対するパブリックコメントとか、
自己裁量のねぎらい的なものがなさすぎと。

その辺が、けしからんですねー

-----
私の方が、
人望あるリーダーみたいじゃない?<便宜上の例え

夜の残業チームに栄養剤を一人一人に渡したり、
パートさんに、お菓子をあげたり、

このご時世で、水なんてのは、
価値がないかも知らんけれど。<コンビニで100円で買える。

でも、
砂漠における水ならどうですか?というたとえ話なんです。

残業とかで、疲れているときの栄養剤。
買いに行く手間もあるのに。
価値があるんじゃない?

そういうことなんです。






月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.