Nicotto Town


ゆずちゃん


長文用伝言板

お友達からの要望で作りました。


伝言板で 書ききれない人 ご利用ください。

アバター
2023/11/26 07:42
おはようございます。昨日は過ごしやすかったけれど、今日は寒くなるらしい。暖かくして過ごしましょう。
アバター
2023/11/26 05:24
☆ゆずちゃん
☆(⋈・◡・)おはようございます☆

今日も晴れの予報です☆
晴れると気温が低くても暖かく感じて嬉しい♫☆

体調、大丈夫ですか?
無理のないように頑張ってね☆

明日から足あとだけになります☆
アバター
2023/11/25 08:18
おはようございます。紅葉が彩りよく広がっていました。渓石園にて。耶馬渓ダムができたときに整備された庭園です。
アバター
2023/11/24 07:42
おはようございます。晴れそうです。脇腹に違和感があるので病院で腹部エコーを取りに行ってきます。
アバター
2023/11/24 05:09
☆ゆずちゃん
☆(❋꒡꒡❋)おはようございます☆

思いついてオートミールのパンを焼きました☆
つい食べ過ぎてしまうw☆

今日も素敵な一日をお過ごしくださいね☆
アバター
2023/11/23 08:05
おはようございます。ユーチューブを見ても、大谷選手の話題が多く取り上げられています。
アバター
2023/11/23 04:46
☆ゆずちゃん
☆(ღ╹◡╹ღ)おはようございます。

暖かい日が続いて嬉しいです♫
でも、明日から寒くなるみたいです。

昨日は息子さんのお誕生日だったんですね☆おめでとうございます(*^-^*)
昨夜はお嫁さんが張り切ってお誕生日の夕食の準備をされた事でしょう。

そうですね、今年は寒暖差が大きいですよね。
身体も気持ちもついて行かないです><;
お互いに気を付けましょうね。

今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。
アバター
2023/11/22 13:44
☆ゆずちゃん
☆*:..。(。◕‿◕。)♥こんにちは♥(。◕‿◕。)*:..。☆

最新日記、読ませていただきました。
確かにお正月前は忙しいですよね。
お休みの件、承知しました。
現実やお身体が一番大切なので優先してくださいね。

ゆずちゃん、色々な用事がいっぱいですね。
頑張り過ぎて疲れが出ませんように。
無理しないでくださいね。

今年は気候が変なので余計かもしれませんね。
どうぞ、お身体に気を付けてこの忙しい時期を乗り切ってくださいね。
リアでも疲れたら、ちゃんと休養を取ってね。

また、お会いできる日を楽しみにしています。
アバター
2023/11/22 08:24
おはようございます。すこし暖かな朝です。いい日になりますように。
アバター
2023/11/19 10:10
ゆずちゃん、おはようございます♪
11月ももう下旬に入りますね。
寒くなってきましたが、まだ暖房は使ってないです。
私、寒い方が好きな人なのです。(^^)v
さて、いつまで暖房使わずに耐えられるでしょう?(笑)
ちなみに、今、お外は16℃です。

職場(病院の待合室)では、先週月曜日から暖房が入りました。
また、朝はコートを着て、マフラー巻いてる人を見かけるようになりました。
街ではクリスマスのデコレーションがちらほら。
そろそろ本格的に冬支度です。
暖かくしてお過ごしくださいませ♥

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
たぶん、24日過ぎると一気にクリスマスの雰囲気になるような気がします。
アバター
2023/11/12 09:36
ゆずちゃん、おはようございます♪
今週は雨のスタートになりました。
何だか急に寒くなって、本格的に冬支度ですね。

路地に自生のアサガオ、今日、最後の一輪(?)が咲いています。
駐車場のフェンスのところなんですけれど、たぶん、数年前、小学生の育てていたアサガオを夏休みの間置いていて、種がこぼれてそのまま自生したものみたいです。
誰もお世話していないのに、春になるとすくすくとのびてフェンスにからみついて、夏になると紫と赤紫のお花が咲きます。
植物の生命力、すごいです。
で、誰もお世話していないから、咲き終わりも任せるがままで(笑)。
昨日の朝、2輪咲いていました。
なんだか毎日見ていると親近感が湧いちゃって、「おはよう。いつもきれいね。」なんてボソッと話しかけちゃいます。(*^^*)
(↑アブナイ奴ではありません。念のため。)
たぶん、これであとは来年、かと。

エアコン、そろそろ暖房で使うと思います。
フィルターのお掃除とか、メンテしないといけませんね。
冬支度、冬支度。

お願いしていた年賀状も昨日、受け取ってきました。
本当は先週の日曜日にできていたはずだったのですけれど、帰りに寄ったら「本日は臨時休業させていただきます」。
・・・え? ウソでしょ~?!
しばし、呆然と立ちすくんじゃいました。
(印刷お願いした写真屋さん、いつも使う私鉄の最寄り駅そばではなく、逆方向のJRの最寄り駅そばなのです。)
昨日、無事に受け取ってきました。
これから宛名と一筆、書かないと、です。

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
楽しい1週間になりますように♥
アバター
2023/11/03 08:40
ゆずちゃん、おはようございます♪
今日、お休みなのでお伺いしました!
曜日感覚ないのですけれど、今日は祝日なのですね。
昨日の夜、カレンダー見て気づきました。(笑)
明日、明後日は日勤です。

今年もあと2か月を切りました。
街は早くもクリスマスモード。
年末に向けて、明後日5日にはお願いしておいた年賀状の印刷が出来上がるので、帰りに受け取ってこようと思います。
問題は、宛名書きと一筆添え。
何とか12月に入る前に書き上げちゃいたいと思います。

今年、印刷お願いしたお年玉付き年賀はがきの枚数、減らしました。
今まで80枚用意していたのですけれど、今年は60枚に。
年始の挨拶はメールで、という人も増えてきて。
絶滅危惧種、年賀状。(^^;)
まぁ、私は年に1回、手書きの練習と思って続けてます。
ホント、手書きで、っていうこと、振り返ると今は年賀状くらいしかないんですよね。

ではでは、11月もどうぞよろしくお願いいたします。
ステキな週末になりますように♥
アバター
2023/10/28 08:27
ゆずちゃん、おはようございます♪
10月も残りあと3日で終わりですね。
明日は当直なので、今日お伺いしました。

こちらでも菊、よく見るようになりました。
1本仕立てっていうのかしら?
まだ半分くらい蕾です。
菊の育て方って、そういえば中学の時、技術・家庭の技術分野でやったような・・・。
(ほぼ、忘れてます。(笑))
1本仕立てと玉造りってあったと思います。
たしか電球で明るい時間を作り出して開花時期を調整するんですよね。
調理実習やお裁縫は覚えてるけど、技術分野はあまり覚えてないわ。(^^;)

例年通り(?)バタバタで、秋を感じられていません。
そういえば、今年はあまりハロウィンを見ないような・・・
まぁ、いいですけれど。(^^;)

ブティックもいつの間にか冬の装いになっています。
夏物バーゲン、見逃しました。(笑)
でも、まだ蚊はいます。
もう少ししたら、刺される心配もなくなると思うので、11月に入ったらリアのお庭の雑草、片づけたいと思います。
雑草ののびるスピードも、気持ち緩やかになったように感じます。
もう少ししたら、カネノナルキ、お家に入れてあげないと。
寒さに弱いんですよね、カネノナルキ。

ではでは、10月もありがとうございました。
来月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/10/22 08:58
ゆずちゃん、おはようございます♪

今、リアのお庭の金木犀がきれいです。
でも、例年のようにオレンジのカーペットにはなっていません。
ということは、例年よりお花の数が少ないということで・・・。
これも異常な暑さの影響なのでしょうか?

今、お外の気温は16℃。
明け方は14℃だったので、ちょっと上がってきました。
さすがに暑い日はもうない・・・と思います。
用意した飲み物もホットのココア♥
ホント、気温の変化が急すぎて。

コロナが第5類感染症になって、職場では部門によらず、急に研修会の予定が立て込んできています。
まるで、ここ3年程の遅れ(?)を取り戻そうという雰囲気。
こういうの、やめてほしいわ~。(T_T)
薬剤科は人数少ないのでそれほどでもないといえばそれほどでもないのですけれど、大所帯の看護部では「来年1月末まで研修会の予定が入っている」看護師さんもいて。
コロナ、終息したわけではないんですけれどね・・・。
世の中どこもそなんな感じだと思います。
ご用心、ご用心。(^^;)

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
来週はもうハロウィンですね。
アバター
2023/10/14 07:27
ゆずちゃん、おはようございます。
やっと秋がやってきました♥
・・・と思ったら、もう晩秋(初冬?)の趣ですね。

私も、小学校時代のお友達とは交流があります。
ただ、女の子はほとんど結婚して、地元を離れている子が多いので、なかなか会う機会がありません。
特にここ数年はコロナ禍の影響で・・・。
幼馴染って、社会人になってからのお友達とはやっぱり違うんですよね。
これからも大切にしていきたいです。

おかげさまで、コロナワクチンの副反応は抜けました。
前回5回目と同じくらいだったと思います。
それなりにつらかったですけれど、一番つらかったのは2回目のとき。
とりあえず乗り越えられました。
ご心配おかけいたしました。m(_ _)m

今日はお休みです。
明日は日勤ですけれど。
ここ数日、気温の変動が激しくて、体調崩されている方が多いです。
それも無理ないわね、なんて思っちゃうんですけれど。
とにかく、お体にはお気をつけください。

昨日、帰りに商店街歩いて気づいたんですけれど、もうおせち、年賀状の予約受付、始まってるんですね。
おせちは今年も予約はしませんけれど、年賀状は印刷お願いしなきゃ・・・。
時間の流れについていけません。(>_<)

ではでは、今週もお疲れさまでした!
来週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/10/01 05:49
ゆずちゃん、おはようございます♥
10月になりました。
小雨のスタートです。
今月もよろしくお願いいたします。
・・・今年もあと3か月なんですね・・・。(^^;)

なかなか秋の気温にならないです。
秋がきたかな、と思ったのですけれど、昨日と一昨日はまた暑かったです。
昨夜は結局、エアコン(冷房)のお世話になりました。
でも、さすがにそろそろ・・・。
天気予報で日の入り、日の出の時刻見たのですけれど、大体1日に2分ずつ、日が短くなっているんですね。
お仕事、早番の日は、朝起きる時間、この前まで明るかったのに、今ではまだ暗いです。

それでは、10月もどうぞよろしくお願いいたします。
ステキな10月になりますように・・・♥
アバター
2023/09/24 09:09
ゆずちゃん、おはようございます♪
暑さの峠は越えたように思いますけれど、まだ暑い日はあるように思います。
ご自愛くださいませ。

ようやく(?)、涼しくなってきました。
今、こちらお外の気温23℃、過ごしやすいです。

日も短くなって、5時ではまだ真っ暗です。
5時半で明るくなってくる感じ。
夜も6藤半だともう暗いです。
朝夕とも、1時間ずつ日が短くなっているんですね。

彼岸花、所々で見るようになりました。
でも、気のせいか昨年よりまだ少なくて、時期も遅いような・・・?
暑さが影響しているのでしょうか・・・?

もしかしたら、今日はエアコンのお世話にならないで1日過ごせるかもしれません。
ちょっと、期待してます。(^^)v
日中は、気温上がると思いますけれど。
さて、どうなるでしょう?
まだ、油断はできませんね。(^^;)

コロナもインフルエンザも流行しています。
遅れていたコロナワクチンの6回目、ようやく(?)接種することになりそうです。
私、副反応きついので、今から気持ちがブルーです・・・。(>_<)
やっぱり、人混みを避けるとか、そういうことが基本なので、お互いに気をつけましょう。

今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/09/17 07:31
ゆずちゃん、おはようございます♪
今日はお休みです。

朝、いつの間にかセミさんの声が秋の虫さんの声に変わっているのに気づきました。
日中はまだまだ暑くて、お外で何かしようものなら汗ポタポタになる毎日なんですけれど。(>_<)

セミさん、どうやって「夏」を判断してるのかしら?
どう考えても気温だけは「夏」が続いているんですけれど、セミさんの声は減りました。
とすると、日照時間?
中学の時、技術・家庭で、菊の花は日照時間を調節することで開花時期をずらすことが出来る、って習った記憶があります。
でも、セミさんって、羽化する前は土の中にいるんですよね・・・。
謎です・・・。

ちなみに人間も、朝、お日さまの光を浴びることは、きちんとした睡眠時間を維持していく上で大変いいことなのだそうです。
(セロトニン、メラトニンという物質の分泌に影響しています。)
なんていいつつ、私自身、お仕事上、かなり滅茶苦茶な生活リズムなんですけれど。(^^;)

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
もうすぐお彼岸ですね。
早く涼しくなってほしいです・・・。
今日はまだエアコンつけていませんけれど、さて、いつまで耐えられるでしょう・・・?
アバター
2023/09/13 06:53
ゆずちゃん、おはようございます♪
陽が短くなってきました。
5時だとまだ暗くて、お外は秋の虫さんの声になっています。

同年代のお友達、ステキですね。
幼馴染って、社会に出てからのお友達とはまた違うんですよね。
大切にしたいです。

そういえば、例年だとそろそろクリスマスカードの申し込みが始まります。
姪と甥に、今年も手配しなくちゃ、です。
(別に宣伝を頼まれているわけではないのですけれど、フィンランドからのサンタさんのクリスマスカード♥)
いつまでサンタさんを信じてくれるのでしょう?
楽しみのような、でもちょっと寂しいような・・・?

私は、いくつになってもサンタさんやトトロを信じていたいです。(^^)v

ではでは、今日もステキな1日になりますように・・・♥
アバター
2023/09/11 22:21
☆ゆずちゃん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

日記、読ませていただきました。
まるで小説の中の会話のようでした。
色々なお話を本音で語れるお友達っていいですね。
とても楽しいランチになったようでよかったです。

75歳の女性4人、皆さんお元気ですね。
それが何より素敵な事だと思いました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
アバター
2023/09/07 06:56
ゆずちゃん、おはようございます。
お久しぶりです!m(_ _)m

台風13号、伊豆半島直撃コースみたいです。
お気をつけくださいませ。
当初の予想より西に進路がずれてるみたいですね。
私も明日は気をつけます。
私の住んでいるところも直撃みたいなものです。(>_<)
ゆずちゃんのところは・・・たぶん、大丈夫・・・?

さて、今日、やっとお休みです。
長かったわ~。
身体は疲れているのですけれど、気が張ってるので変に目がさえちゃって、なかなか寝付けないパターンです。
今日は時間を気にしないで、眠くなったら寝ちゃおうと思います。

でも、台風来るので、明日か明後日お休みの方がよかったかな?(^^;)

ではでは、とにかくお気をつけて。
台風、被害なく過ぎ去ってくれますように・・・。
アバター
2023/09/02 11:48
菅直人は「原発は絶対に爆発しない」という斑目の発言を信じた。
そして自分がパフォーマンスに利用すれば支持率を上げられると政治的に利用しようと画策。
かくして原発は爆発した。
アバター
2023/09/02 00:05
ゆずちゃん、こんばんは
いつも日記を読んでくれて、コメント残してくれて本当にありがとう
ゆずちゃんがコメントくれることで、
りーがどれだけ救われているか・・・めちゃくちゃ感謝しているの

見守ってもらえることが りーの生きるちからになるんだ。
だからめいっぱいありがとうなんだ
ゆずちゃん大好き

りーはゆずちゃんに、いつもたすけてもらうばかりで
何もおかえしできてないね そう思った
なにができるかなって 考えてみるね・・!
アバター
2023/09/01 07:10
バイデンは「もしロシアが核兵器を使ったら核兵器以外で反撃する」と公言。
ロシアの敵は優しいのである。
アバター
2023/08/29 07:38
松川るい は外務省出身の自民党の政治家。
自分の子供をフランス研修に同行させてフランス旅行にしてしまおうと画策。
国民に批判され、松本 尚 まつもと ひさし の派閥に泣きつき議員辞職を回避した。
このため自民党では松川るい の責任追及は終わった、とされる。
アバター
2023/08/28 13:11
宿題の答えは最初から持たされていた? とんでもない話である。
夏休み後の投稿日、教師がすぐに宿題を提出しなさい、と要求した。
児童は家に取りに帰ります、と言って帰宅したが学校に帰ってこないので苛立った教師が家に電話すると、その子供はすでに自殺していたという。
児童の命より宿題の提出物の方が重要なのは言うまでもない。

https://www.businessinsider.jp/post-261693
ロシアが14歳以上の子供を働かせられるように法律改正。
爆弾三勇士の様に子供に爆弾を持たせて敵の戦車に突っ込ませれば、いくらでも戦果は上げられる。
プーチンは良い教育方針を持っている。
アバター
2023/08/27 06:35
ゆずちゃん、おはようございます♪

日記、拝見いたしました。
え?、読書感想文、夏休みの宿題に今はないんですか?
私は、小学校低学年の時は夏休み帳(もちろん、答えはナシ)、読書感想文、お習字、工作か水彩、絵日記だったと思います。
高学年になると、絵日記の代わりに自由研究。
一番の大物は自由研究でした。
時代変われば、なんていう年代になったのかと愕然としました。(笑)

まだまだ暑い日が続きますけれど、今朝はちょっとだけ寝苦しさから解放されました。
秋の足音、でしょうか。

とはいえ、お日さまが昇ると相変わらず「酷暑」です。
この暑さ、たぶんお彼岸頃まで続くんですよね・・・。(>_<)
あと1か月くらい・・・?
お体、大切に・・・。

さて、涼しいうちに、とお洗濯したのですけれど。
ソックスの片方が見つからないのです。
洗濯機には確かに入れた・・・はずなのです。
でも、どこを探してもないのです。
物理的に消滅した・・・わけはないので、意外なところに落ちていたりするんですよね。

socks(ソックス)、scissors(ハサミ)、glasses(メガネ)などは必ず複数形で使うんだよ、一つでは使えないだろう?、と中学の時、英語の先生に教えていただいた通り、ソックスって片方だけでは使いようがないんですよね。(^^;)
ふとしたきっかけで、「あら、こんなところに落ちてたの?」という発見を期待したいです。
それまでもう片方を大切に保管しておかなきゃ。

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2023/08/25 22:26
☆ゆずちゃん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

わ~!!
ずっとここに居てもいいなんて、お孫ちゃんにとってゆずちゃん宅は、
とても居心地がよい所なのでしょうね。

夏休みの宿題も様がわりしてますよね。
読書感想文はもうないんですね。
お習字や絵日記は同じ。
四字熟語からヒントを得て4コマ漫画にする事、これは難しそうですよね~(๑•﹏•)
4コマ漫画ってどんな感じなのでしょう?
みんなも描けるって凄いですよね。
やはり時代は変わってますね。
もうギリギリになって夏休みの宿題をやる子は少なくなってるのでしょうね。
アバター
2023/08/22 13:46
☆ゆずちゃん
こんにちは~。
少し長くなりそうなのでこちらへ書きます。

お姉様のお孫さん、小さい時一緒に遊んだ事があるんですね。
それをちゃんと覚えてくれてたんですね。
嬉しいよね~、よかったですね。
一緒に寝た時に色々お話してくれたんですね。
可愛いですね。
お家に子どもさんがいるとやっぱり賑やかでいいですよね。
楽しそうです(*^-^*)

お義兄様が認知症でお家の中で徘徊、それはやはり見せたくないですよね。
子どもさんがいない間にこれからの事を娘さん3人で相談されるんですね。
これから先、よくはならないのでそういう相談も必要ですよね。

年齢を重ねると色々な問題が起きて来ますよね。
我が家は義母が亡くなって、認知症を心配する事も無くなりました。
でも、今度は自分達の心配をしなくてはいけない年齢になりつつあります(๑•﹏•)
義母のように最後までちゃんとしていたいけれど、それはそれで大変かもしれません。
頭がしっかりしてるだけに病院で動けないという事は何よりも辛かったと思います。
これから先、どう生きるか全部自分で選べるといいのですが・・・。
でも、今のところはとても元気なので毎日を大切に過ごしたいと思います。
アバター
2023/08/20 06:24
ゆずちゃん、おはようございます♪
急なんですけれど今日、お休みになりました。
もう、シフトなんてないのと同じです。

私もさすがに疲れを感じています。
周りがバタバタと体調崩してお休みして。
私自身がドッカ~ン!、といっちゃう前にセーブかけないと、です。

昨日の帰り、「ドン!ドン!」って花火(?)の音がしたような気がして。
「あら?、今日、花火大会だったかしら?」
たしか6月の花火は強風のため中止になって、来週に花火大会が予定されてるのは知っていたんですけれど。
お家に帰って調べてみたら、花火の予定はないのよ・・・???
ま・さ・か、私自身が「ドッカ~ン!」といく心の警告・・・
やばい、やばい。

現実問題として、コロナの患者さん、すごく増えてるし、コロナに限らず、他の感染症もいつ感染してもおかしくない職場環境ではあります。
疲労は免疫力低下させるし、ドクターもナースも自身が感染したというケースもチラホラ。

各人がそれぞれ気を付けるしかないのかもしれません。
ということで、お互いに気を付けましょう。
私も、今週は定時上がりでいこうと思います。

まさに今、崖っぷち。
と思ったら。
お友達の看護師さん、「違うわよ、ミキ。今、もう落ちてるのよ。」
今、落下中ってこと?・・・納得したりして。(>_<)
座布団1枚!(^^;)

今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/08/16 06:58
ゆずちゃん、おはようございます。
台風7号、近畿・山陽・山陰地方が特にひどかったみたいですね。
胸が痛みます。
紀伊半島に上陸、と聞いたのですけれど、大丈夫でしたでしょうか・・・?

当初の予報では関東、まさに私の住んでいるところ直撃でした。
他人事ではありません。
少しでも被害が小さいことをお祈りするばかりです。

今朝はまあまあ過ごしやすい方だとは思いますけれど、日中はまたかなり暑くなると思われます。
セミさんの声とこの暑さが目覚まし代わりになっちゃってます。
(エアコン、28℃設定で午前2:30に切れるようにセットしておやすみするんですけれど、そうすると5時頃、自然に目が覚めちゃいます。)
まだあと1か月以上、この生活ですね・・・。(>_<)

ご自愛くださいませ。

それでは、遅くなりましたけれど、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2023/08/09 06:36
ゆずちゃん、おはようございます♪
残暑お見舞い申し上げます。
でも、とても「残暑」という感じではないですよね。
むしろ、これからだったりして。(>_<)

おかげさまでパソコン、復活しました。
電気屋さんに聞いたら、「電池かもしれませんね。」ってアドバイスいただいて。
全然、消耗の表示にはなっていなかったのですけれど、キーボードの電池を入れ替えたら、本体のパフォーマンスが復活しました。
今はノートパソコンを使っているんですけれど、キーボードとマウスは以前のデスクトップで使っていたものを再利用しています(無線方式)。
電池って、気温が高いと劣化が早いというのは知っていましたけれど、30℃を越えると、20℃のときに比べて寿命が半減することもあるそうです。
でも、キーボードの電池の消耗が本体のパフォーマンスに影響するなんて知りませんでした・・・。

でも、本体のトラブルでなくてよかったです。
ポップアップメニューが表示されないとか、突然のフリーズとか、キーボードに無関係のトラブルの原因が、実はキーボードの電池の消耗だったなんて。
(キーボードの電源切って、ノートパソコンのキーだけで操作してみればよかった、と今になって気づきました。)

明日からまた連戦に突入するので、今日はのんびり過ごしたいと思います。
お盆はあまり忙しくないといいのですけれど。
ではでは、遅くなりましたけれど、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/07/30 08:43
ゆずちゃん、おはようございます♪
明日で7月ももう終わりですね。
それにしてもなんて暑いこと・・・。(>_<)
こちら、今、お外は29℃です・・・。

もしかしたら、目覚まし時計、この夏は要らないかもしれません。
エアコンの冷房、タイマーでAM2:30にセットしておやすみしているんですけれど、そうすると5時頃に、暑さとセミさんの大合唱で自然に(?)目が覚めます。
・・・といいますか、自然に目が覚めてしまいます。

これから8月で暑さの正念場、と考えると、なんだか気がめいります。
顔に縦線入ります。
暦の上では、あと1週間くらいで「残暑見舞い」になるんですけれど・・・。

先日、帰ってきたら、お家のブロック塀の上に何かいるんです。
暗いので最初、よくわからなかったんですけれど、近づいてみたらアオダイショウ・・・?
一瞬固まりました・・・。
さすがに手が出ません。(^^;)
日が落ちると、ブロック塀の上って冷たいから、きっと涼んでいたんでしょうね。
私のお家の裏は崖なので、まあ、いるんでしょう。
ご近所でも、たまに目撃談があります。
まあ、そう悪さはしないでしょうから・・・。

後で調べたら、アオダイショウって、金運アップ、子孫繁栄の縁起のいいヘビちゃんだそうで・・・。
ま、私は独身なので子孫繫栄はご縁がないとして(笑)、金運アップは大歓迎。(^^)v
ご利益があるといいんですけれど。
はてさて・・・?

ではでは、7月もありがとうございました。
来月8月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/07/29 06:22
ゆずちゃんおはよぉ ごはんもりもり食べてるりーです

最近は調子良い日が多くて(꘎ꔷ◡ꔷ꘎ )嬉しいの。
今週から、たくさん眠る周期に入ってしまったけれど
生理前はいつもこうなるから仕方ない…頑張る。。

まいにちめちゃくちゃ暑いけど、熱中症にはお互い気をつけようね
ちょっとゴミ出しに外出るだけで、ゆでダコさんになりそうです。

実は今 夏風邪をひいてるんだけど それでも前よりは体調いいです。
セカンドオピニオンで 良い皮膚科をみつけたから
そこで出してくれるお薬のんでたらね
あれだけ悩まされてた全身のかゆみがなくなったんだよ♪

まいにち、たのしく 家事や、ペットちゃんたちのお世話できてる自分がうれしいです。
まいにちを真面目に生きれると、こんなにも満たされるんだね。
これからもそうありたいです!
アバター
2023/07/25 21:46
☆ゆずちゃん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

もうすぐお誕生日ですね。
その前に後期高齢者医療保険の保険証が送られてきたんですね。

全部は知らないけれど、今まで色々あったのでしょうね。
でも、今はとても幸せですよね。
だから、本当に終わりよければ総て良しです。
まだまだ、終わりではありませんが。
いっぱい働いて、たくさん苦労して今のゆずちゃんがあるのだと思います。

これからもゆずちゃんらしく、楽しく元気でいてくださいね。
アバター
2023/07/23 07:49
暑中お見舞い申し上げます。m(_ _)m
梅雨、明けたみたいですね。
朝からセミさん、大合唱です。
強い陽ざし、あと2か月は日焼け要注意です。
私、日焼け厳禁の体質なので・・・。

リアのお庭の鉢植え(カネノナルキ、デンドロビウム、バラ、シャコバサボテンなど)も大変そうです。
1日、お水忘れると翌朝、元気がなくなってます。
この暑さですものね・・・(>_<)
今朝はワンピース着たのですけれど、あまりに暑くてTシャツとクロップドパンツに着替えました。
(素材にもよるのですけれど、ワンピースは意外と暑かったりする・・・)
午前中はエアコンのお世話にならずになんとか・・・
今、お外は25℃です。
じわじわ上がりつつあります・・・(>_<)
気温、上がってきたら冷房入れます。

いいことは、お洗濯物の乾くのが早いことくらい・・・かな?(笑)

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
暑さの折り、ゆずちゃんもお体、大切に・・・
アバター
2023/07/17 06:28
ゆずちゃん、おはようございます♪
やっと今日、お休みです。(not 3連休)
一気にセミさんの声が賑やかになりました。

こちらの今日の最高気温の予想は36℃(!)。
午前中の涼しいうちにお洗濯やお掃除、という考えはもう通用しないみたいです。(^^;)
今も思いっきり暑くて、エアコンで冷房入れないと、ちょっと動くと汗がジワ~ッと・・・
まあ、お洗濯物、乾くのは早いんですけれど。

あ、それと、目覚まし時計も要らないです、今。(^^;)
冷房入れていないと、暑くて自然に「それなりの時間に」目が覚めます。
夏バテするわけです・・・。
元気なのは雑草ばかりなり。(^^;)

今日のゆずちゃんのペンギンさんコーデ。
涼しげでステキです。
私、ペンギンさん大好き♥

今日は海の日・・・でしたっけ?
何だかピンとこないわ・・・。(^^;)
水族館とかのペンギンさんも、夏は試練の季節なのでしょうね・・・

ということで、今週もよろしくお願いいたします。
連日の酷暑、お体、大切に・・・。
アバター
2023/07/09 06:47
ゆずちゃん、おはようございます♪
今朝は暑さで目が覚めました。(>_<)
これからこういう日が増えていくのでしょうね・・・。

まずシャワー浴びて、一息ついてニコにインしました。
汗が引かず、かまらず設定26℃でエアコン入れました。
朝のエアコン、今シーズン初。(^^;)

今、お外の気温は27℃。
最高気温30℃越えの日も普通になってきています。
いろいろあって既に夏バテ気味なのですけれど、なんとかこの夏も無事にクリアしたいです。
まだ7月上旬、これから夏本番の8月なんですよね。
はてさて、どうなりますか・・・(^^;)

昨日は帰りに今シーズン初の冷やし中華いただいてきました。
小学校の時の同級生がやっているお蕎麦屋さん。
店舗リニューアルして、お蕎麦に専念。
それまで手掛けていた中華と洋食関係はやめてしまったのですけれど、夏の冷やし中華だけはやるそうです。
量的にも女性にちょうどいいし、バテていてもこれならいただけます。

お蕎麦に専念することにしたのは、中華をやるのは火力が足りないことと、近所に中華料理店があること、洋食関係はデミグラスソースなど、手間とコストがかかる割に提供価格が上げられない、などの事情があるそうです。
まぁ、元々「お蕎麦屋さん」でしたし。
でも、常連のお客さまからは、「裏メニューで、前にあったオムライスできない?」とか「またハヤシライス食べたいなあ。」とかのリクエストがあるそうです。
言えば出てくるのかしら・・・?

しばらくの間、日曜と水曜がランダムでお休みになります。
(ここのところ、直前1週間単位でしかシフトが決まらないのです。(T_T))
日曜日か水曜日にお邪魔しますね。

それでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/07/02 06:05
ゆずちゃん、おはようございます♪
ご無沙汰いたしましたm(_ _)m
久しぶりにゆっくりニコにインしております。

うふふ、私も普段はなかなかコメントのテーマが思い浮かびません。(^^;)

どこもそうなのだと思いますけれど、人員ギリギリで回しているので、誰かが体調不良などで戦線離脱すると大変なことになります。
現場としてはお互いさま、なのですけれど、上はもうちょっと考えてほしいものです・・・
私はおかげさまでまだ、なんとか。

昨日、何年ぶりかで駅で七夕飾りを見ました。
幼稚園かしら?
短冊、ちょっと見てみました。
不思議に「うさぎを飼いたい。」というお願い事が多かったです。
ネコちゃん、ワンコちゃんはゼロ。(^^;)
うささん、ダントツでトップ。

あとは、「にんぎょひめになりたい」(女の子かな?)、「〇〇〇(たぶん戦隊ヒーロー)になりたい」(男の子)など。
「おとしだまいっぱいもらえますように」なんていうのも。(笑)

コロナで(だと思います)、もう何年も七夕飾りは見ていなかったので、思わず見入っちゃいました。
もう7月なんですよね。

それでは、今月もどうぞよろしくお願いいたします。
アバター
2023/06/18 06:11
ゆずちゃん、おはようございます♪
突然、今日お休みになりました。
「諸般の事情」で次の訪問は28日になりそうです。

季節外れのインフルエンザが流行しているようです。
コロナもまた増加傾向ですし、ま~、振り回されてます。(>_<)
新型コロナウイルス感染症も第5類感染症に移行されて、いまや「インフルエンザ≒新型コロナウイルス感染症」になっちゃってます。
ということで、くれぐれもお気をつけくださいませ。

梅雨の中休み(?)で、今日はいいお天気です。
もっと寝ているつもりだったのですけれど、元々今日はお仕事の予定だったので、目覚まし切り忘れてしまって。(笑)
「あ、今日お休みになったんだったわ・・・。いいわ、お洗濯しちゃお♥」って起きちゃいました。
今日は(今日も?)暑くなりそうです。
なので今日は今シーズン初、エアコンで冷房のお世話になるかもしれません。

ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/06/07 07:15
ゆずちゃん、おはようございます♪
ご無沙汰いたしました。m(_ _)m
今日はお休み、のんびり過ごします。
まだ何かちょっと眠いです。(笑)

先週末の台風、大丈夫でしたでしょうか?
私は電車がちょっと遅れたくらいで済みました。
なんて思っていたら、また台風来そうですね・・・(>_<)
直撃は免れそうですけれど。

リアの私のお家には大きな被害はなかったのですけれど、裏の漆の木が倒れました。
そんな大木ではなくて、今年初めに植木屋さんに切ってもらったのがのびたもの。
倒れたとはいっても、大したことはないのです。
が、漆は漆。
どうやって片づけよう・・・
一応、私は漆にはかぶれにくい体質なのですけれど、ジーンズにトレーナー、軍手といった「完全武装」でやらないと。
今日もまだ小雨が降っているので、来週の水曜日かな・・・

ではでは、今週も、そして今月も、どうぞよろしくお願いいたします。
アバター
2023/05/30 08:32
強制連行を捏造したのは吉田 清治。
吉田 清治は「本当のことを書いても一銭にもならない」と言いながら日本軍の朝鮮人強制連行の歴史を一人で勝手に作った。
当時、日本軍の悪事を書くことは非常に金になったのだろう。
ところが吉田 清治は強制連行をやった事にすればネタになると思い、かなり適当に本を書いた。
これが朝鮮人強制連行の始まりである。
アバター
2023/05/28 07:14
ゆずちゃん、おはようございます♪
今日、お休みなのでお伺いしました!
日曜日の訪問、久しぶりですね。(*^^*)

明日からは必殺の9連戦です・・・(T_T)
次回は6月7日(水)にお伺いする予定です。

気持ちいい5月のお天気も今日までみたいですね。
明日からは雨の予報・・・
傘が手放せなくなります。

今、あちらこちらにツバメさんを見ることが出来ます。
雛も大きくなって。
もうそろそろ巣立ちかも。
日本人って、ツバメさんをやさしく見守りますよね。
「ツバメ子育て中。温かく見守ってあげてください。」なんて張り紙も見かけます。
海外では、燕の巣は見つけたら撤去するところがほとんどみたいです。
自然と共生する感覚が日本人にはあるように思います。
ステキな感覚♥
大切にしていきたいものです。
あ、でも、「M」とは共存したくないです。(爆)

それでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/05/24 10:31
ゆずちゃん、こんにちは♥
今日も涼しくて過ごしやすい1日になりそうです♪
これくらいの気温がちょうどいいですね。
でも、一昨日はホント、夏って感じでしたし。
体がついていかなくて、私もちょっと疲れ気味かも。(>_<)

リアのお庭では、デンドロビウムがきれいに咲いてきました。
私に似て(?)、気まぐれ屋さんなのか、年によってはお花を咲かせない時もあるんですけれど、今年は咲いてくれました。
でも、昨年より蕾の数は少ないみたいです。

シャコバサボテンもバラも、蕾を付けてくれています。
昨年はバラが今頃、デンドロビウムとシャコバサボテンが6月に入ってからでしたから、この間までの暑さで開花が早まったのかもしれません。
また肌寒くなって、お花もびっくりしてるんじゃ・・・?(^^;)

昨日、お家に帰ってきたら・・・
出ました、今年初の「ムカデ」。
しかも、かなりな大物。
・・・キャ~!!!
パソコンデスクの下にとぐろ巻いてました。
先週、そろそろかな、って思ってアー〇レッドプロ、炊いたのですけれど、それが効いたか、動きは鈍かったです。
殺虫剤ふりまいて、トングでつまんでバーナー式のライター(本来はお線香用)で退治。
ムカデは火と水に弱いのよ。
今朝、お家の内外に忌避剤と除虫剤のトラップを設置しました。
いつもは6月に入ってからなんですけれど、今年は先日までの暑さが影響してるのかしら・・・?
これから10月くらいまで、気を抜けない日々がまた始まります・・・。(T_T)

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/05/17 08:28
ゆずちゃん、おはようございます♥
今朝、お庭の雑草を取りました。
ホント、シダ類は生長が早いです。
・・・今年初、蚊に刺されました・・・(T_T)
おのれ、右目の上のところ。
私の血なんておいしくないのに。(>_<)

昨夜、こちらではまたも停電がありました。
ここのところ立て続けです。(>_<)
帰宅して、洗濯機回して、お風呂いただいて、お洗濯物干して(お部屋干し・・・)、そろそろ寝ましょ、と思ったとき、突然、プツン・・・
灯りは充電機能のあるパソコンとスマホだけ。
両親の祭壇にろうそくがあったので、それで灯りを取りました。
お風呂入ってるときでなくてよかったです。
お洗濯終わった後でよかったです。
いいわ、もう朝まで寝ましょ、ってベッドに潜り込んでいたら、1時間くらいで復旧しました。

でも、現代社会って電気がなかったら大変なことになりますね。
たしか、今、電気がなくなったら、20世紀初頭どころか、中世に逆戻り、ってお話をどこかで聞いたような・・・。
日本だったら、明治時代どころか、鎌倉時代~室町時代・・・?(^^;)
・・・想像できません・・・。

小さい頃、かぐや姫などでお姫さまの十二単に憧れたこともありましたけれど、今では「あれじゃ動けないわ。」って思います。(笑)

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/05/10 07:53
ゆずちゃん、おはようございます♥
5月も中旬、今日も涼しいスタートです♪
涼しい、というより肌寒いかもしれません。
先日の夏日は何だったんでしょ?
一時、アイスに替えたコーヒーも、再びホットに戻りました。(^^;)

一昨日の大雨、大丈夫でしたでしょうか?
私は1時間早くお家を出て、職場に着いたのはいつもの時間でした。
電車、遅れていたのがわかったので。
停電もあったようで、帰宅したらレンジや給湯器がピコピコ点滅していました。
でも、それくらいで特に被害はなかったです。

昨日、朝お仕事行くとき、今年初のアー〇レッド炊いていきました。
(バ〇サンのこともあります。)
GWが終わったころから、そろそろ虫さんの活動が本格化するので、毎年今ぐらいから虫さん対策スタンバイしてるんです。
今年はそんなわけで気温低めなので、まだそんなに活発に活動してはいないようなんですけれども。

今年も2階の雨戸の戸袋に、ムクドリさん(?)が住み着いたようです。
でも、虫さん食べてくれるかも、ってちょっと期待してるんです。
あの、私の大の苦手の「M」(口に出すのもオソロシイ)をやっつけてくれるなら、十分、お家賃に見合うって思ってます。(^^)v
お願いね~!(^人^)

ということで、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/05/03 09:19
ゆずちゃん、おはようございます♥
今年は所々で鯉のぼりが見られます♪
今日は柏餅、買ってこようかなって思ってます。
両親が好きだったのです。

本当は今日は出勤予定だったのですけれど、急にお休みになりました。
5日からお仕事です。(>_<)
まぁ、このGW、最初からどこかへお出かけする予定はなかったので、直前のシフト変更もそんなに影響はないのですけれど。
どこも混みあっているみたいですね。
数年間、自粛が続いたので、その反動・・・なのかもしれません。
「あれ」ももうすぐ第5類感染症に移行ですし。
ただ、感染者数自体は増えてきているので、まだまだ用心に越したことはないかと・・・。

ここ数年、鯉のぼりも見る機会がほとんどありませんでした。
こちらは「あれ」の影響かどうかはわからないのですけれど。(^^;)
一戸建てのお家も減っていますから、大きな鯉のぼりを揚げられるようなお庭のあるお家も少なくなっているという理由もあるのかもしれません。
今年はマンションのバルコニーにかわいい鯉のぼりが幾つか見られます。

そういえば私が小さい頃、「鯉のぼりほしい!」っていって両親を困らせたことがありました。(笑)
結局、ポータブルサイズ(?)の鯉のぼりGET♪
ちなみに、我が家では弟は兜を飾っていましたけれど、その頃借家だった関係もあり、鯉のぼりはなかったのです。
反対に弟はおひな祭り、おひなさまが好きだったようです。
なんか両親が呆れ気味だったのを覚えています。(笑)
もっとも、弟はひなあられ目当てだったような気もしてるんですけれど。

ではでは、ステキなGWを♥
今月もよろしくお願いいたします。
アバター
2023/04/26 09:55
ゆずちゃん、おはようございます♥
雨の水曜日になりました。
まだ、お庭には木瓜のお花が少しだけ残っています。
ん~、ちょっと明るくなってきたかしら?
夕方にはあがる予報です。

それにしても、気温の変化が激しいです。
ここ数日間、冬と夏を行ったり来たりしているような・・・
職場では、季節外れ(?)の総合感冒薬が出ています。
きっとこの気温の変化で、体調を崩されているのでしょう。
ということで、どうぞご自愛くださいませ。

私はおかげさまで何ともありません。
生前の父との会話。
「なんだかうっすら頭が痛いわ。風邪かしら?」
「安心しろ、馬鹿は風邪をひかない。」
・・・あのね・・・

ではでは、今週も後半に入ります。
週後半もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/04/19 07:43
ゆずちゃん、おはようございます♥
水曜日、今日はいいお天気です♪
今はコデマリ、ツツジがきれいに咲いています。

4月から、水曜日がなんだか固定休みたいになっちゃって、ただでさえよくわからなくなっていた曜日感覚、ますます混乱しています。(>_<)
一番違和感があるのが、ゴミ出し。
「ん~っと、明日って燃えるゴミの日だったっけ?」
間違えて出すと、「イエローカード」貼られてご近所さまに大恥さらし。(^^;)

それと、資源回収。
こちらでは、第2、第4火曜日なのです。
月に2回しかないし、雨天中止。
なので、出しそびれるともう大変。

まあ、この勤務シフトがいつまで続くかもわからないんですけれど。

GWのシフトもまだ出ていません。
多少落ち着いてきたとはいえ、まだまだイレギュラーシフト。
はてさて、どうなりますことやら・・・。(T_T)

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
もう、来週末にはGW突入ですね。
ホント、どうなるのかしら・・・?(^^;)
アバター
2023/04/12 11:48
ゆずちゃん、こんにちは♥
4月も早や中旬、暖かくなってお庭の雑草の生長がたくましいです(^^;)
こちら、もう桜は葉桜です。

この前の日曜日、出勤途上、小学校の前を通るんですけれど、ちょっと前までは少年野球、少年サッカーの練習風景が見えました。
(女子は私の頃はバスケットボールだったので屋内、体育館です。)
でも。
9日の日曜日はシニア世代の方々がゲートボールされていました。
子供達、少なくなってるんですね。
少子化の影響だと思います。
ひとつの町内区域だけでは野球もサッカーも、チームが組めないって聞いたことあります。
今は幾つかの町内会が集まってひとつのチームを作っているとか。
たぶん、練習はちょっと離れたグラウンドでやっているのでしょう。

まぁ、少子化には私も少なからず加担しているので、あまり声高にはいえないのですけれど。(>_<)

それにしても、小学生の時、あんなに広かった校庭、「あら?、こんなに狭かったかしら?」って思いました。
6年間通った小学校、目の高さは明らかに変わったのですけれど、経過した時間が合わさって、奥行きも、広がりも変わって見えるようになったのですね・・・。
時間は巻き戻せませんけれど、ああ、あの頃は楽しかったな、ってふっと思いました。
社会人になって、実家を離れて(結婚はしてません(^^;))、一時は日本も離れて。
でもまた、30過ぎてこうして生まれ育った土地に戻ってきて。
なんだか不思議な感じがします。

ではでは、週後半、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/04/09 06:27
ゆずちゃん おはよぉ・・!

いつもいっぱい心配かけちゃって、ゴメンね。。

今日は全身かゆくてつらいけど、なんとか起き上がってニコタできてる。
最近はニコタすらできない日が多くなってしまってて、
それがとてもつらいから インできてる今日はまだマシだと思う。。

身体のかゆみは、季節の変わり目に毎回くるんだけど、
今年の春はひどすぎて、全身かきむしって傷だらけ。。
皮膚科の塗り薬飲んでも、飲み薬飲んでも効いてこないから
精神的なものが理由なのかもしれなくて・・
もしそうだったら治しようがなくて手に負えない・・・。
つらい。;;

やりたいこと、こなしたいこと、こなさなきゃいけないこと
毎日山ほどあるのに
何も出来てないのがつらすぎる。。

でも負けない。頑張りたい。もう少しあと少し、あがきたい。
アバター
2023/04/05 07:41
ゆずちゃん、おはようございます♪
4月から、しばらく水曜日がお休みになりそうです(^^;)
よろしくお願いします。

新年度ですね。
年度が変わっても、バタバタはあまり変わりません。(>_<)
桜もだいぶ落ちてしまいましたけれど、昨日は川の水面に花筏を見ることができました。
こちらでは公立の小中学校の入学式は4月7日のようなのですけれど、たぶん葉桜ですね・・・
私は18歳の時、4月9日に九段下の武道館で入学式がありました。
桜が満開だったのを覚えています。
ということは・・・
やっぱり、桜の開花は早まっているんですね。

昨日と今朝は何となく寒い朝でした。
着るものに悩みます。(^^;)

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/03/30 09:51
ゆずちゃん、おはようございます♪
今日、お休みですのでお伺いしました!
日曜、当直なのです・・・。(>_<)

年度末、明日は棚卸しですし、今日、しっかりお休みしてエネルギー蓄えて、ということのようです。
あ~、明日がオソロシイ・・・。(笑)

ずいぶん雨の日が続きました。
そのせいでしょうか、リアのお庭、シダ類の伸びがものすごく早いです。
せっかく植木屋さんにきれいにしていただいたので、まめに刈って今の状態をキープしたい・・・のですけれど、梅雨時になると追い付かなくなりそうです。(^^;)
そろそろ、虫さん対策の除虫剤、忌避剤、スタンバイの季節ですね。

桜は、まだ満開をキープしています。
でも、明日から散り始めそう・・・
入学式には、桜はタイミングが合わなくなっていますね。
私の頃は、入学式は桜が満開だった記憶があるのですけれど。
年々、桜の開花は早くなっているような気がします。

お仕事の面では大晦日以上に1年の終わり感が強いです。
新年度。
4月からも、どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/03/27 10:37
ゆずちゃん、こんにちは♪
こちら、今、桜が満開、とってもきれいです♥
また寒くなったので、少し長く見られるかも。
でも、2日間雨が続いたのでちょっと落ちちゃった・・・かな?(>_<)

今日もセーター着てます。
この間は初夏の気温だったのに、寒暖差激しくて大変です。
体調崩す人が多いのもわかるような気がします。
まだしばらくこんな気候が続きそうなので、お体大切になさってくださいね。

アスパラガス。
生長がすごく早いんですよね。
1日で10cm単位で伸びるって聞きました。
実は私、アスパラガス大好き♪
バター炒めやベーコン巻き、どうお料理してもおいしい。(*^^*)

年度末、お仕事では「1年の締め」感がすごいです。
今週末は必殺の棚卸し・・・.(>_<)
なんだか1年中バタバタしてますね。
ああ、平穏な日々ってあるのかしら・・・?
今の生活がスタンダードになっちゃって、以前はどんなだったのかよく思い出せないです。(^^;)

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
新年度、また気持ちを新たにスタートを切りたいと思います。
アバター
2023/03/18 21:42
☆ゆずちゃん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

お弁当の日記、読みました。
10ヶ月のお弁当作り、お疲れ様でした。

社長である息子さんの気持ち、作ってたゆずちゃんの気持ち、
そして、作ってもらってた二人の気持ち、他の社員さんの気持ち。
みんなそれぞれ違った気持ちだったのでしょうね。
当たり前の事ですが、それがはっきりわかるとなんだか、寂しい気がします。

難しいですよね。
もう少し大人の社員さんが大人の目で見てあげたら違ってたのに・・・。
と思いますが、やはり人それぞれだから仕方ないですね。

でも、お二人がゆずちゃんに感謝してるのは確かだと思います。
だから、これからも見守ってあげてくださいね。
人の親切がわかる大人になって欲しいです。

アバター
2023/03/18 15:13
こんにちは。
お弁当のお話拝見しました。

お二人の方へのお弁当作りお疲れ様でした。
ゆずちゃんさんや、息子さんの様な同じ考え方の人ばかりではなく、
考え方は様々で時に寂しく感じてしまいますね。
会社全体の事を考えて息子さんが決断されたともいますので、
残念ですが・・・

お二人はゆずちゃんさんに感謝してる事と思います。
素敵な大人に成長されるのが楽しみですね。

アバター
2023/03/18 10:15
ゆずちゃん、おはようございます♪
こちらも雨の土曜日です。
今日は1日雨のようです。

今朝はまたちょっと寒かったです。暖房はいらないですけれど。
お家で普通にスカートで過ごせるようになりました。
やっぱり春ですね。

リアのお庭では、木瓜がきれいに咲きました。
剪定したので、この春は咲くかどうか怪しいと思っていたのですけれど、咲いてくれました♥
でも、ユキヤナギは咲かなかったです。(>_<)
剪定もタイミングが難しいです。
植木屋さんの予約が取れなかったので、仕方ないですね。
伐採ではなく、剪定なので、来年の春にはきれいなお花を見せてくれると思います。

でも、雑草もちょこちょこのび始めてます・・・(>_<)

明日は日勤です。
今日、お休みなのでお伺いしました。(^^)v
来週もよろしくお願いいたします。
アバター
2023/03/17 01:22
ゆずちゃんのコーデ、いつも味があって素敵です
色々しなくてはいけない事、一杯ある事でしょう。
きっと淡々とこなしてらっしゃるのでしょうね。
からだ大切にして下さいね(笑顔一杯)
アバター
2023/03/14 21:16
ゆずちゃん

すっかりご無沙汰でした。
先週の金曜日、一応裁判所での審理は終わり、後は判決を待つだけです。
昨日は、役所まで行って苦情を伝えてきました。
担当は、初めて会いましたが、独特のデタラメ対応でした。
知識の無さが、そのような言動に繋がるのでしょう。

見かねた上司が同席して対応しましたが、初めて真面に対応する人と会いましたよ。
分からなくても、どう対応したらよいか理解できているようでほっとしました。

また、別の部署に行きますが、どう出るでしょうね。

近々、前の裁判の判決があり、判決文は一週間後には出るはずです。
それを見てから、今後の対応が決まります。

また、別の職場への訴訟もしなくてはいけません。
酷い処に住んでいることが良く分かりましたよ。

ところで、ゆずちゃんはいかがお過ごしでしょうか?
アバター
2023/03/11 10:45
ゆずちゃん、おはようございます♥
土曜日の訪問です。明日は日勤なので。

ワクチン接種、14日なんです~。(T_T)
13日当直、14日明け。
で、明けの日に打って、そのまま帰宅予定です。
その後の展開(副反応)が見えてるので、15日、16日は副反応休暇取りました。(爆)
・・・覚悟はできてます・・・(>_<)

3.11、忘れてはならない日ですね。
あの日はたまたま出張で、保健所に行った日でした。
当初から直行・不帰だったので、とりあえず近くにあった診療所に行きました。
ここはドクターも看護師さんもみんな知り合いで。
「何かお手伝いできることありますか?」
幸い、「近年稀にみる大きな地震でしたね。」といったところで、大きな被害はなかったです。

そのまま歩いて帰宅。
途中で小学校のときの同級生に会いました。
お蕎麦屋さんやってます。
急いで火を落として、ドア、窓全部開けて。
臨時休業にして、お店の外壁とかチェックしてるって。

大きな地震でしたけれど、それでもパニックになってる人がいなかったのは、やはり日本人よね、って思いました。
日本に住んでいる以上、地震や台風は避けられません。
備えあれば、ですので、常に油断することなく、って思いました。
ただ、この備えだけは役に立ってほしくないものです。

ではでは、来週もよろしくお願いいたします。
アバター
2023/03/10 11:19
いちご、これみてビックリ、ちょっと気持ち悪いけどイチゴ、勉強になりますww
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07150610/?all=1
アバター
2023/03/05 10:07
ゆずちゃん、おはようございます♥
今日の支援にお伺いしました。

3月3日のおひな祭り、すっかり忘れてました!
文字通り、後の祭り。(>_<)
昨日の帰り、既にひなあられはどこにもなくて、仕方なく桜餅買って帰ってきました。

桜餅って、関東ではピンク色の薄い生地で漉し餡を巻いた、クレープみたいなお菓子。
もち米を蒸して、ピンク色に色づけして粗挽きしたもので餡子を包んだものはこちらでは道明寺と呼んでいます。
でも、関西では桜餅といえばこちらでいう道明寺のことで、クレープ状のお菓子は長命寺と呼んでいるって聞きました。
弟が以前、大阪に赴任していたことがあって、たまたまおひな祭りの前に遊びに行ったことがあったので、そのとき気づきました。
「わ~、そうなんだ・・・」って。
どちらもおいしいですけれど。(^^)v

そして、どちらも塩漬けした桜の葉で包んであります。
この桜の葉もいただくかどうかで意見が分かれているそうですけれど(関東、関西の違いはなく)、私はいただいちゃいます。(*^^*)
ただ、あの桜の香り、クマリンという物質なのですけれど、肝毒性があるので、食べすぎはよくないみたいです。
(銀杏と似ています。こちらはメチルピリドキシンという物質で、過剰摂取でビタミンB6欠乏症に陥る可能性があります。)
ま、桜餅でも銀杏でも、普通にいただく分には問題ありません。

あ、いけないいけない、お仕事モード・・・(^^;)

ではでは、今週も、そして今月も、よろしくお願いいたします。
アバター
2023/03/01 10:07
ガーシーの裏カジノ3億円の借金をNHK党が肩代わりしている。
その借金返済は議員を続けることでしか返済できない。
アバター
2023/02/26 06:03
ゆずちゃん おはよぉ~(っ﹏-๑)ネムネム
起きて、ぶどうジュース飲んだら、お腹空いてきちゃったりーです

最近は、ゆずちゃん元気かなぁ?
毎日寒いけれど、おうちで温かくしてるかなぁ?

りーは今日、元気!だょ(꘎ꔷ◡ꔷ꘎ )
でも、こんな時間から起きてると、ぜったいお昼寝しちゃう気がする・・笑
フルタイムで働いてる人みたいに、りーにもずっと動ける体力と精神力があったらな。

コテっとすぐ疲れちゃうし、くらくらめまいして、すぐおふとん。
それが気持ちいい時もあるけれど、
何も出来ないじぶんが、うつの原因になっちゃう時もおおい。
がんばって強いお薬でやりすごしてるけど、こんな日がいつまでも続くのかな・・。

でも・・ううん、頑張る!
わたしには、毎日面倒みてくれる彼氏さんや、
ゆずちゃんや 沢山のおともだちがいるから(꘎ꔷ◡ꔷ꘎ )

いつもありがとう。
ゆずちゃんのこの場所(長文伝言板)には、
いつでもどんな時でも素直でいられる自分がいるの。
アバター
2023/02/25 22:53
ゆずちゃんのコーデいつも素敵一杯です。
今日のコーデも良いなぁ〜〜笑顔一杯お届け〜(にっこりニコニコ)
アバター
2023/02/25 08:57
ゆずちゃん、おはようございます!
今日はお休みです。
暖かいですけれど、来週はまた寒くなるとか・・・。
まだまだ油断できませんね。(^^;)

今シーズン、足先がちょっとしもやけ気味・・・
お休みの日とか、つま先が冷たい、と感じることが多いです。
今までそんなことはなかったんですけれど、この冬はオロナインのお世話になっています。(>_<)

リアのお庭に、今、ムクドリさん(?)がいっぱい来ています。
当面は南天の実が目的っぽいのですけれど。
(いっぱいあった赤い実、かなりなくなってます・・・。)
2階の雨戸の戸袋付近でバサバサやってるんですよね。
昨年も戸袋に住み着いていたので、今年も物件探し?
ちょっと!、私、ムクドリさんに賃貸やってないから!
・・・っていっても、きっと今年も住み着くんでしょうね。
昼間、お仕事でいないことが多いので静かだし、居心地がいいのかも。

さっき、そっとドア開けてお庭に出てみたんですけれど、数羽いるのに、目が合っても逃げないんです。
「お邪魔してます。」って感じで。
まあ、いいわ、気に入ったら入居してくださいな。(*^^*)

ということで、今週もお疲れさまでした!
来週もよろしくお願いいたします。
アバター
2023/02/22 08:44
NHK党はトンチンカンでござる
アバター
2023/02/19 21:05
ゆずちゃん、こんばんは〜ゆずちゃんは、働き者の素敵なお母さんって感じがします。
私は、自分で言うのも何ですが、もっと手際よく出来たら良いなと、思います。
でも、何とか現在までやって来れたのは、寛大な相方のおかげです。年を重ねると
思うように身体が動かなくなり、毎日無事に過ごせたら
、それだけで、ありがたいですね。
人生の荒波は、これからなのかもって、思います。
何とか来れた今までに、感謝の気持ちしか無いです。
ゆずちゃん、今日もお疲れ様でした。
ゆっくりおやすみ下さいね♪幸せな夢の素、枕元に置いていきます
おやすみなさーい☆☆☆
アバター
2023/02/19 08:42
ゆずちゃん、おはようございます♥
すごい風です。春一番みたいです。
お洗濯物、飛んでいきそうで怖いです。
そちらはいかがですか?

お天気もなんだか怪しくなってきました。
この風で花粉も明日は「多い」の予報です。
違う意味で、マスクは今後も続くかも・・・?

もうすぐ卒業式の季節ですね。
父は高校の先生でした。
卒業式で、卒業生からサプライズで花束をもらって。
もうグシュグシュ。
「先生、そんなに俺たちのことを・・・」
「・・・違う! 花粉!」
黙っていれば感動的な場面だったと思うのですけれど~。(^^;)
シリアスが一瞬でギャグになったそうです。(笑)

でもこれ、意外にどこでもありそうな・・・?

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
暖かくなると虫さんが活動し始めるので、寒くてもやっぱり冬がいい・・・かな?
アバター
2023/02/12 20:32
ゆずちゃん、こんばんは〜
いつも一生懸命生きてます。
一生懸命なんて言うと大げさだけれと
昔から、スマートに生きられない私は
毎日ドタバタって感じで時々なんでかな〜って思うけれど
それでも笑顔を心がけてると、心が落ち着く様な気がします。
今夜は早くイン出来てとっても嬉しいです♪
笑顔一杯置いていきますね(ニコッ)♪♪
アバター
2023/02/11 11:56
ゆずちゃん、こんにちは!
今日の支援にお伺いしました♥

久しぶりの土曜日のお休み、と思ったら、今日は祝日だったんですね。
明日は日勤です。
ですので、今日の訪問です。

おかげさまで私の住んでいる地域は昨日は雪にはなりませんでした。
みぞれだったかも。
神奈川では、横浜以北が雪になっていたという情報がチラホラ・・・
でも、雨で寒かったし、通勤はきつかったです。(>_<)
手袋必須。(*^^*)
そちらはかなりの積雪だったのでは・・・?

今日はいいお天気です。
空気がカラカラだったので、その面ではいいお湿りになったかも。

天気予報ではもう花粉情報が始まりました。
飛散量はまだ「少ない」ですけれど、耳鼻咽喉科にはもう花粉症の患者さんがみえられています。
私はおかげさまで花粉症はほとんど無縁なのです。
でも、生前、母がこの時期から梅雨前まで、かなりつらそうでした。
私がお勤めから帰ってくると、まるで腐海から帰ってきたナウシカみたいな扱いだったことを覚えています。(笑)

ではでは、今週もありがとうございました。
来週もどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/02/08 23:16
ゆずちゃん、こんばんは♪
色々な荒波の中を
小舟は進む
泣いたり笑ったり
時には沈みそうになつたり
それでも最後迄
諦めずに舵をとる
人生という長い航路
まだまだ これから

一杯 汽笛を鳴らし合いましょうね
アバター
2023/02/05 08:34
ゆずちゃん、おはようございます。
節分、すっかり忘れていました!
いつの間にか2月という印象です・・・。

お正月があったのか、なかったのかもよくわからないまま、気づけば2月!
節分をすっかり忘れていたくらいだったので、もちろん豆まきも恵方巻もナシ!
なんだか年を追う毎にバタバタ度が増してきているような・・・

わ~、ダイエット!
私も特にしていませんけれど。
まあ、甘いものの摂りすぎとかには気をつけています。
お肌にもよくないし。(^^;)
ご家族、力石徹にならないようにしてくださいね。(笑)

今、遅番の日、小学生の登校姿をほとんど見ません。
聞いたところ、インフルエンザで学級閉鎖のクラスが多いのだそうです。
・・・流行ってるのね・・・(>_<)
私自身の体験では、中学2年生の時、一度だけインフルエンザで学級閉鎖を経験しました。
私はおかげさまで何ともありませんでした。
あのときは・・・クラスで17人だったかな、罹患して・・・

とにかく、流行っていることは間違いないようです。
お気をつけくださいませ。
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/02/04 09:23
ゆずちゃん おはよぉ~!
モコモコわんこぱじゃまのコーデだね かわいい~!
りーは夜からいろいろ作業、やること、こなしてたら
おなかすいちゃった…でも食べすぎはよくないし
どうしよかなぁ。。。

りーはね、ぽっちゃり体型なので これ以上太りたくないのです。。
でも食べたいよーーーうわぁ~ん!!
アバター
2023/01/29 11:22
ゆずちゃん、こんにちは。
ユキヤナギと梅の蕾が膨らんできました。
春の足音♪
実際にはまだまだ寒いですけれど。
足先が冷たいです。(>_<)

1月もあっという間に終わろうとしています。
いつにもましてバタバタだったこともあって、なんだかお正月ってあったのかなかったのか・・・
なんて感じがしてます。(>_<)
そういえば今年は成人の日の振袖のお嬢さんも見かけませんでした。
もしかして、私が気がつかなかっただけ?(^^;)

もう今週から2月。
受験シーズン。
楽しかった思い出ではないですけれど。
でも、本当のお勉強の楽しさ、大切さがわかったのは、2度目の大学受験、そして2度目の大学生活だったように思います。
人生って、何があるかわからないですね~。
これって、悟りの境地?、ってお友達(中学の先生やってる子)にいったら、「ううん、ミキ、それって世捨て人。」ですって。
あのね・・・(^^;)

ではでは、今週も、そして2月もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/01/22 08:48
ゆずちゃん、おはようございます。
体内時計の調節が追いつかないミキです。
今日はお休みです。

ユキヤナギのつぼみも、少しずつですけれど大きくなってきています。
かすかですけれど、春の足音。(^^)v

おかげさまで「シュラ」は乗り切れました。
まだまだ厳しいシフトは続きますけれど。
ワタクシ、ある線からはしぶといのです。(^^)v

今はどこもそうだと思うので、お体にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

お友達の看護師さんも、水面の鯉みたいに口パクパクさせてます。(>_<)
私は・・・、「ミキ、顔に縦線入ってるわよ。」って言われました。(^^;)

ニコッとタウン、お庭用のお花や木が合成できるようになったんですね。
マイ小島が廃止されて、季節の模様替え用にとっておいたメガの木々、島の隅にまとめておいていたのですけれど、合成してすっきりしました。
その分、栽培ポイントも増えました。
お庭用のお花や木々の合成追加、事務局さん、GJ!(^^)v

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2023/01/16 20:11
小泉総理は北朝鮮から拉致された人を数名 帰国させたという手柄がある。
映画 日本沈没では小泉に似た総理大臣が意欲的に国民の避難をさせようとすると42分のところで事故死する。
映画では頭の回転が速い具体策がある総理大臣として描かれた。
アバター
2023/01/12 08:17
りーちゃん、おはよう^^

動物の世話や水槽の水換え ご苦労様です。

今までのお友達でふくろうを 飼ってる人は 初めてです。
ペットとの生活楽しいだろうなぁ。

私も昔カナリアジュウシマツ亀猫犬と 忙しかったww
アバター
2023/01/12 02:32
ゆずちゃんおはよです(っ﹏-๑)ネムネム
昨日の夜から寝てないりーだょ。

まだ眠気が来ないの。
最近設置したおおきいTV、楽しくて見てたら時間すぐ経っちゃうんだ。

昨日の夜はね、彼氏さんに手伝ってもらって、
ふくろうちゃんとうさぎちゃんの伸びてる爪を切ったりしたよ。
あとは水槽の水換えとか、モルモットちゃんのお世話とか。
ペットたちのお世話はホントたのしい。

ゆずちゃんは寒いの苦手なほう?強いほう?
りーはね暑いの苦手で、寒いの得意なほうだから 冬は過ごしやすいんだ。
でも体調崩さないように、温かくはしてるけどね。
ゆずちゃんも温かくして毎日過ごしてね。

ニコタの、昨日出たくまさんシリーズのアイテム
とってもかわいくて、そろえたいと思った!
くまさんかわいくて大好き。
アバター
2023/01/10 06:26
ももともさん、本当に久しぶりですね。

私もみきちゃんが 今も悲しいし不安だらけなのだけど 大げさですけど 生きていてくれて
安心しました。

少しずつ前に元気を 取り戻してくれるのを ずっと祈っています。

ももともさんも コロナ過の中 どうかお元気で たまにはインしてくださいね。
アバター
2023/01/10 00:55
ゆずちゃん 
ご無沙汰しております こんばんは^^
まめちゃんママのみきちゃん、先月ニコタに帰ってきてくれましたね!
私もほとんどINしなくなり、ニコタおさぼりしたままですが、みきちゃんのコメ見て、本当に嬉しかったです!
みきちゃんが元気でいてくれて良かった!
もちろんゆずちゃんもお元気でいてくれて嬉しいです^^
少し暖かくなりましたが、まだまだ寒い日が続きます
どうぞお体大切に、元気でお過ごし下さいね♪

アバター
2023/01/08 11:17
ゆずちゃん、こんにちは。

13周年、おめでとうございます!
これからもよろしくお願いいたします。

年が明けてもう1週間ですね。
もう恵方巻やバレンタインの雰囲気が・・・(^^;)
なんでこうサイクルが早いのかしら?

こちら、お天気はいいのですけれど、空気がカラカラです。
お肌の曲がり角過ぎて、最近ちょっとパサパサ気味のような気がしてます。
これからは特に保湿、しっかりしないと、です。

そういえばお友達(30代半ば)が、20代で使ったらニキビができちゃったドモ〇ルン〇ンクル、30半ば過ぎて使ってみたら、すごくよく肌になじむって言ってました。
気持ちは20代でも、お肌はそうはいかないようです。(^^;)

今日は久しぶりにお休みです。
やっぱり当直明け翌日の日勤はキツイ。(>_<)
体内時計が調整できません。
本来は、当直明けは午後休、翌日はお休みなんですけれど、ただいま非常事態発令中で。
明けは1日日勤、翌日も日勤です。

ちなみに、看護師さんは夜勤なので、明けは申し送り後お休み、翌日お休みなのですけれど、看護部も今は夜勤明け翌日は日勤になっているようです。

ちなみに・・・
当直:勤務時間外なので、急患が来なければ寝ていても良い。勤務時間外なので、明けは日勤。
夜勤:勤務時間。なので、普通にお仕事。規定の業務時間なので、明けはお休み。
という差があります。

ここ数年、ほぼ撲滅状態だったインフルエンザの患者さんも出始めました。
新型コロナとインフルエンザのダブル攻撃・・・?
きゃあ~!!! やめちくれ~!!!

ということで、くれぐれもお気をつけくださいませ。
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/01/01 09:31
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

昨日はやはり、帰ってきて爆睡でした。(笑)
仕事始めは3日、翌4日は明けですけれど、残念ながら5日は日勤です・・・(T_T)
5日は遅出でいいよ、と配慮はしてくれましたけれど。(^^;)
人員がやばくなりつつあるのです・・・

今日(実業団)と明日(箱根往路)は駅伝見てのんびりします。

とにかく、お体大切に。
2023年、よき1年となりますように♥
アバター
2022/12/25 11:26
メリークリスマス♥
今年も私は「シングルベ~ル、シングルベ~ル♪」です。
イブも普通にお仕事でした。

ケーキは、昨日の帰りに見たら、すごい列!
買って帰ろうかしらね~、なんて考えていたのですけれど、一瞬で諦めました。
土曜日だから空いているんじゃ?、って思ったのですけれど、「土曜日だから」混んでいたのかもしれません。
まあ、買い置きのシュトーレンがあるし。

暮れは30日、新年は3日が当直になりました。
(明後日、27日も当直です・・・。(T_T))
31日と4日はたぶん、帰ってきたら爆睡で、1日と5日はお休みの予定。
寝正月とオシャレに過ごしたいと思っています。(*^^*)

ではでは、ちょっと早いですけれど、よいお年を♥
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2022/12/18 10:37
みきちゃん

コメントありがとうございます。いつの世にも 子供と老人には 温かい手を差し伸べて
ほしいものですね。

今年もあと本当に2週間となりましたね。私にとっては 激変な年でした。
でも幸い何とかこの年を 無事に越せそうです。ありがたいことです。

みきちゃんも 多忙が続くと思いますが 風邪ひかないように 頑張ってくださいね。
アバター
2022/12/18 09:03
ゆずちゃん、おはようございます。
今年もあと2週間になってしまいました。
準備は・・・これといって何も・・・(^^;)

冬ですね~。
朝も明るくなるのが遅くなりましたし(6時半頃)、夕方も5時で真っ暗です。
コーヒーも冷めるのが早いです。

学校の先生は、多忙すぎるのだと思います。
ブラックどころじゃないようです。
教師を志した時の気持ちも維持できないほどに、疲弊しています。
お友達に教師がいるので、わかります。
一人は中学校、もう一人は高校。
高校の先生のお友達は、公立のかなり上の、進学校の先生です。
上(校長、教頭)が進学のことしか頭になく、皆疲弊していると・・・
体を壊して休職、退職する人も後を絶たないようです。
お友達も、異動を願い出るって言ってました。

逆に、児童相談所と教育委員会は、お役所仕事。
根本的な問題はここにあると思います。
医療の現場も崩壊寸前ですけれど、教育現場はすでに崩壊しているのだと思います。

昨日の帰り、おいしそうなバゲットを見つけたので買ってきました。
ここ最近はお休みの日の朝は、お昼を兼ねてバゲットとコーヒーというのが定番になっています。
なのですけれど。
これは絶対一緒にほしいわ、というのがチーズ。
朝はあまりクセがないのがいいので、ブリーやチェダーがお気に入り♪
なのですけれど・・・
チーズ、買ってなかったです・・・(T_T)
あ~、やっちゃったわ~・・・
まあ、普通にバターを軽く塗って、でもいただけますけれど。
何か残念・・・

昨年も、夏に「明日はおそうめんにしましょ♪」って思って、めんつゆ買った、浅葱買った、生姜買った、OK!、って思ってたら。
日曜日の朝、よりによって、そうめん買ってなかった、ということに気がついて(^^;)
大ボケかましました・・・
(昨年の残りがあると思っていたのです。)

まぁ、それに比べれば、チーズ買ってなかった、というのは・・・
実は昨日、一緒にシュトーレンGETしたので、それで「るん♥」ってなって、チーズは思考外に飛んでしまったのです。(^^;)

雨は上がりましたけれど、今日もお天気はいまひとつ。
寒波の予報もあります。
暖かくしてお過ごしくださいませ。
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2022/12/17 09:17
真っ赤なリンゴさん
コメントありがとうございます。3日間寝込んで コロナではなく本当によかったです。

熱が出ても そう簡単には 診てもらえないのは 不安ですよね。

こんな状態で クリスマス お正月を迎えなければならないとは。。。

戦争もコロナも 早く嘘のように 終わってほしいですね。

いつも気遣ってもらい 本当に感謝しています。
アバター
2022/12/17 08:29
おはようございます。

日記拝見させて頂きました。
様々な環境の子供さん達多いんですね。
ゆずちゃんさんがお弁当作って下さる、とても素晴らしい事ですね。
今は分からなくても、自分たちが親になった時、身に染みるでしょうね。

私も防衛費等々には反対です。
もっと子供達にお金を使って欲しいですね。

私は珍しく先週の土曜日から3日間寝込んでしまいました。
コロナじゃなくてホッとしましたが、かかりつけ医が発熱外来を中止していて驚きました。
通院してなければ予約もできない病院が多く、不安になりました。
早くコロナの治療薬ができて、安心して生活したいですね。

毎日寒い日が続いています。
ゆずちゃんさんもお身体ご自愛くださいね。


アバター
2022/12/16 21:21
☆ゆずちゃん
♡ღ .:*・゚♡こんばんは~♡゚・*:.ღ ♡

道が空いていてよかったです。
往復4時間なら病み上がりの寅さんもそれほど大変じゃなかったかな?
息子さん、お疲れ様でした。

帰り際にはゆずちゃんにしがみついて泣き出したんですか。
よほど別れがたかったのでしょうね。
大変でしたね。
ゆずちゃんもお疲れ様でした。
そうやって離れてもなお慕ってくれる方がいるって、ゆずちゃんのお人柄ゆえですね。
大変ですが、幸せな事ですね。
アバター
2022/12/16 16:23
ひろひろさん めいちゃんコメントありがとうございます。

先ほど帰ってきました。往復4時間で 中央道は
ガラガラで スイスイ行ってこられました。

かなり痩せてたので心配でしたが 1時間半くらいは 話ができました。

3人は その間土産物を買いにいっており かなりゆっくりできました。

帰り際 私にしがみついて泣き出したので 息子お嫁さんは びっくりして また来年も
連れてきますと言ってくれてよかったです。

お土産に リンゴをいただき 感謝して頂きます。

本当に待たせてしまってごめんなさい。
アバター
2022/12/16 10:03
☆ゆずちゃん
☆(❋꒡꒡❋)おはようございます☆

今日は長野まで行かれるんですね。
長野でボランティアの時、お世話された方なんですね。
8月頃から会いたいと言われてたんですね。
よほど会いたいのでしょうね。

だから、今日ご家族4人で行かれるんですね。
息子さんご夫婦と一緒なら心強いです。
よかったですね。

もう長くないなんて、そんな事を言われたら余計心配になりますね。
ゆずちゃん達のお顔を見て、お話して元気になるといいですね。
気を付けて行ってらっしゃい。
アバター
2022/12/16 09:21
(♡❛◡❛おはようございます。

長野のあの人でしょうか?
何時も病院に付き添っていらした方?
カーディガンを編んでやった方ですね?

それは会いたいでしょうね!!
良くして貰ったんですから、感謝の気持ちも沢山あるでしょうし。

もうちょっといい時期に会えれば良かったですね。
でも、ゆずちゃんご一家で尋ねることが出来ていいですね。
一寸した訳アリの小旅行見たいですww
息子さんが連れてってくれるなら安心ですし。

ホテルか旅館にお泊りですか?
日帰りって事はないでしょうね。
安全運転で行ってらっしゃいませ。

おみやげは要りませんので(笑)
アバター
2022/12/15 11:57
でかパンダさん、

コメントありがとうございます。

本当にでかパンダさんは 詳しいです。

母子家庭の子供は 冷遇されやすいのでしょう。簡単に生活保護を受ける方法を伝授してる
人がいるのかと思いますね。

もともと二人の男の子たちは 小学校の友達だったみたいで 二人してアルバイトに応募したみたいです
私は いつもこの子たちが 悪い大人に 騙されないよう 真面目に働くことを 祈っています。

75歳になる私に朝4時半起きで お弁当を作るのは 少々きついですが もう慣れました。

いつか おばぁちゃんの弁当は 美味しかったなぁと 思い出してくれると嬉しいですが

多分その時は もう私はいない気がします。元気で長生きできたら 会いたいですね。

ちなみに 息子は 情が深いおふくろには 会わせられないとスマホの画像だけ見せてもらいました。

会えば私がいろいろ面倒をみることが心配なんでしょうね。

この子たちが20歳になったら お弁当作りは 終わります。
アバター
2022/12/15 11:42
だいしょうじさん、

コメントありがとうございます。
父親のいない男の子たちは 実の父親のように慕っています。週休二日制なのですが 二人とも
休みの日も 会社に来て 車を洗ったり事務所の掃除をしてくれるので 息子が いつもご飯を
おごっています。息子曰く 弁当のない日は 俺のおごりを期待してると言いながら嬉しそうです。

喜んでばかりいられません。いつかは車の免許を取得しなければなりません。

早くひらがな 漢字を覚える様ドリルを 渡しているみたいですが なかなか勉強は苦手です。

もっと国地方が 子供に温かければ 解決できることもあると思うのです。
アバター
2022/12/15 10:35
ゆずちゃん

おはようございます。

日記を拝見しました。
一番悪いのは、「生活保護者担当のケースワーカー」でしょうね。
そもそも、親の年齢は40~55才でしょうから、働き盛りとも言うべき年齢。
その者に対して、生活保護の決定をすること自体が間違いなんです。
決定するとすれば、
〇 働いても収入が支出を上回る・・・実収入-計算による最低生活費=生活保護費なのですが、その場合でも働く意欲のない人は、却下となります。
また、預貯金があれば、その額を確認してからの生活保護決定となりますが、子供の預貯金に手を出すのならそれも生活保護の廃止決定事由となります。
つまり、ケースワーカーが一番怠慢ということですよ。
生活保護費は、すべて税金ですから、例え親が怒鳴り込んで来ようと、廃止決定するだけのことです。
最近のテレビを見てて、そこの部分には、大変違和感を感じますね。
なんで、このような者に対して、保護決定をしたのか?
職務怠慢ですね。
コンビニや施設では、よく求人の張り紙がありますよね。
また、中年の人向けの、例えば大型免許取得の補助等がありますが、その間のみ生活保護受給ということであれば、構いません。
取得後は、大型車の運転手となれば、それだけで自立できます。・・・・給料はかなり高い。
世間に甘え過ぎているだけです。
アバター
2022/12/15 09:34
おはようございます
そうなんですね、そんな理由で教育を受けられない子供がいるんですね。
私の祖父は、当時官立の学校しか高等教育を受けられないという状況に憤り、私立の高校(旧制中学)を作りました。
明治のころのお話です。
祖父は子だくさんでしたので、私の父は10人目くらいの息子です(子供は12人か13人)。
その学校はいまも続いていてます。
一族には教育畑に進んだものも多く
ひ孫が文科省に進みました。

パチンコは私も時間つぶしで遊んだこともありますが、せいぜい500円も使ったらいいところでしたので、それが家計を圧迫するほどのものだとは見当もつきませんでした。
いまの日本の現状、知らなさ過ぎですね。
教えていただきありがとうございます。
アバター
2022/12/11 08:25
ゆずちゃん、おはようございます。

私、ヨーグルト大好きです!
いつも買い置きあります。
そのままでもおいしいし、時にはストロベリージャムやマーマレードと一緒に。
また買ってこなくちゃ、です。

さてさて。
12月も中旬に突入、バタバタしています。
今日は暖房使うかも、です。今シーズン初(!)

今回、ニコでイルミネーションツリーが再販されて。
たしか、昨年はなかったですよね。
これ、クリスマスシーズンにお庭に置いておこうと思って、メガったのとっておいたんですけれど、うっかり収穫しちゃって(^^;)
残っていた種でメガ期待したんですけれど、メガらず、で。
ちょっと残念に思っていたのです。
今年、再販されて、無事(?)メガりました。
クリスマス用にとっておきます。(^^)

オミクロン株、猛威を振るっているようです。
別の病院で働いているお友達の看護師さんの職場では、同僚が次々感染してスタッフ激減、2週間お休みなしで勤務しているそうです。
私は今のところ、週1のお休みは確保できていますけれど・・・
(週1の当直も固定ですけれど。(>_<))
結局のところ、不要不急の外出は控える、というところに帰着するようです。
とにかく、気をつけましょう。お互いに・・・

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2022/12/07 09:10
☆ゆずちゃん
(♡❛◡❛おはようございます。

膝のストレッチ方法のURLありがとうございました。

私の行った整形外科の先生も、足の裏側が痛いって言ったら
動画の最初のストレッチ方法と同じのを教えて下さいました。

今日まで痛いからあんまりやっていなかったんだけど、
今日からはゆずちゃんのおすすめも被ったからやってみようと思いました。

ご親切にありがとうございました。
アバター
2022/12/07 06:54
りーちゃん、さっそくコメントしてくれてありがとうね。

幸せの更新って 素敵な言葉ね。毎日心がけることにするわ。
アバター
2022/12/07 05:25
わーいわーい!
作ってくれてありがとぉ~!(*^_^*)☆彡

ゆずちゃんおはよぉ☆
りーは要望かいたあとずっとネットしてて、気付いたらもうこんな時間~~
さすがにちょと眠たくなってきた(っ﹏-๑)。。

ゆずちゃんが毎日、昨日より今日、今日より明日って
少しずつ幸せを更新していってくれてたらいいなって思うんだ
りーはいつもゆずちゃんの心からの幸せをねがってるんだ

起きすぎて頭痛してきたから、お薬のんで寝るね~!
(っ﹏-๑)ネムネム おやすみなしゃい



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.