Nicotto Town



上社と八ヶ岳ロープウェイの旅(2日目の4)

昨日もフィットネスに行ってきましたーヽ(^o^)丿

今度は自力で自宅から駅まで
坂道の往復をしまして。

通常のメニューをこなして
フィットネスも終了♪

特に問題はありません。

負荷を徐々に増やして
様子を見ながら通常運行中。

今日は土曜日なので、
いつものように買い物に行く予定です。

天気もいいし、洗濯物も乾きそう♪

閑話休題

「パンの山が消えた」問題、
みなさんのご推察通りと思いますー。

小さなバッグをお持ちでしたから
あの中に収納された可能性大。

しかしまあ手際がいいというか。

カメだったら、あの量のパンをまとめて
バッグに突っ込もうと思ったら少々モタモタして
パンの1つや2つが床に転がりかねません(^▽^;)

そこそこのホテルですから
まあまあお金をお持ちの方と思うんですけどねー。

もちろん「全国割」で安くはなってますが。
クーポンも3000円分もらえますが。

なんとなく「クリスマスキャロル」の
因業親父のスクルージを思い出す(笑)

金持ってるのに、使いもしないで
ひたすらため込むタイプのやつ。

いくら大金持っていても
「貧しい」と言わざるを得ない。

しかし彼は最後には「少しお金を使って」
自分も幸せ、周りも幸せ、
というところに。

私の目指すところでございますーヽ(^o^)丿

「ちょっと使う」ことで
自分が楽しくて、良い波及効果が周りにある。

超自己中の神髄(オーバー

ここ2年ほど、せっせと長野県内のホテルに
宿泊しているのも「まず自分が楽しい」
というところが出発点。

たまたま諏訪の神のおわすところに
「株主優待の使えるホテルがある」
というのもむべなるかな。

諏訪の神のお招きヽ(^o^)丿

勝手に解釈して、四社巡りも
すでに何回も。

おかげさまで色々とご加護を
賜っている気がする(笑)

諭吉をいくら持ってても
ただ握りしめてては
こうはいかない。

もしホテルに行ってなかったら?

そりゃーね、10万や20万くらいは
手元に多くあると思うんですよ。

でも10万や20万の諭吉を
眺めててもねぇ・・・

お札を持っているだけ、
通帳の数字を眺めるだけでは
全然楽しくないタイプなんですよ、私(笑)

さて、そんな「パンの山消失事件」のあと
第2ラウンドです。

今度はオムレツなどの洋食でヽ(^o^)丿

オムレツはチーズとトマトに
してもらったかなー。

チーズとほうれん草にしようか
迷いましたが(笑)

あとはウインナやベーコンや
蒸野菜のブロッコリーなどなどを
もらっておいて、その上にカレーがけ。

カレーライスにしないで
野菜にかけるだけ。

第2ラウンドもつつがなく終了しまして
第3ラウンドはパンケーキやフレンチトースト。

あとは果物などを貰って
コーヒー飲んで終了。

ああ、おいしかったー♪

部屋に戻ろうか。
もちろんお持ち帰りのコーヒー貰ってヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
警察番組みてましたー。
白バイにはおとなしく捕まりましょうヽ(^o^)丿
あとは金曜ロードショーでウーピー♪
クリスマスっぽくて好きです。

さあ今日の一冊
「ルンバさんのたまご」ひかりのくに
大きな玉子が当選したルンバさん。
さてその卵からは・・・
そういう絵本♪




アバター
2022/12/11 07:15
なぜみないんですかぁ(笑)
損してますよぉ、鬼滅みないなんてぇ。
全集中して見て「終わった・・・(脱力」からのぉ
予告編が期待値上げまくりでっっヽ(^o^)丿
小さいおじさん説、いいね♪
アバター
2022/12/10 22:13
え?鬼滅の続きは来年なのかな?
今日のは同じやつだから観てない~ヽ(´ω`)ノ

ホテル特製の生クリームとかを買ってるんですよ。ケーキ作りのために。
ディテールまでしっかりしてきたw
別のケースでは、カバンの中にちっちゃいおじさんが5人入ってて、
せっせとパンをカバンに詰めてた。 一瞬の出来事ですね~
アバター
2022/12/10 22:06
そんなところだと思うんですよ、パン消失(笑)
そして今夜は鬼滅三昧で久々の全集中で体力使った。
しかも予告編が凄すぎて「いっそ明日から来年にならんか」
という意味不明なことを口走りそうになってます(^▽^;)
ワールドツアーの上映が見たいヽ(^o^)丿
アバター
2022/12/10 22:02
こんばんわ(*´ω`*)♪
パンの山消失事件は見事解決!
なるほどカバンに詰めましたか…(^o^;)
私は記載されてないけど複数人で食べたのかと思いました(笑)!
昨日はフィットネスに行かれたのですね(^o^)
だいぶお元気そうで良かったです〜(^^)
アバター
2022/12/10 13:50
わたしは、もし自分の親がそんなものを持ち帰って来たら
情けないやらガッカリやらですよ。少なくとも
喜んだり誉めたりはしないでしょうね(笑)
アバター
2022/12/10 12:37
パンを生地にしてケーキ作ったり、ホットドッグ風にしたり…
いろいろ小細工するのです♪ ( ̄m ̄〃) 
アバター
2022/12/10 11:17
いやいや、そんなオミヤゲ、いらないってー(笑)
それにクーポン3000円あるんだから
もっといいものホテルの売店で買って。
そういうオミヤゲで済ませようって
いうのも貧しくないですかあ?(^▽^;)
誰も嬉しくないですよ、ホテルバイキングのパンなんかー。
自分で食べるにしてもさー、もうちょっと美味しいパンが食べたいですよ♪
スクルージだって、最後にはおいしそうなクリスマスの御馳走食べてるんだし(笑)
アバター
2022/12/10 11:02
もう一つのケース思いつきました…
「お子さんやお孫さんのプレゼントで、ホテルに宿泊していた」というパターン
飼ってた犬は孫たちが預かってくれてるし、羽を伸ばしてきて♪と送り出されてた。
普段贅沢な生活はしてなくて、申し訳ないやら、ありがたいやらで、
何かお礼を考えているうちに、バイキングで見かけたパンが目に留まった。
孫たちが要らなければ自分が食べるし…と (´ω`) ンー…筋が通ってきたぞw
アバター
2022/12/10 10:29
ルーラシップさん>そして寝るヽ(^o^)丿

kiriさん>もちろん食べてしまった可能性はありますが
       私がおかゆを食べている間に食べきれるとは・・・。
       まあひょっとして異次元に吸い込まれたのかもですしね(笑)
       わたしも昨日は里芋を食べました。普通に煮っころがしですけど♪
       んー・・・苦手なものは無理しない方がいいですよ。
       逆にストレスになってしまいますし(^▽^;)
       タンパク質と一緒に食べると辛みは減りますけどねぇ。
       納豆キムチではいかがでしょう?キムチはちょっとだけにして・・・ 
アバター
2022/12/10 10:20
良く食べてよく歩くですね^^
アバター
2022/12/10 10:18
おはようございます^^

私は名古屋のモーニングで、パン食べ放題のところでてんこ盛りのパンをみるみる平らげていく女性を観たことがあるので、食べてしまった説にします。「マリアビートル」に出てきた女性も食べてしまってましたし。

里芋と椎茸を買ってきたので、昨日は里芋を潰して団子にして椎茸に詰めて焼いてみました。ふわふわ食感でおいしい^^

唐辛子が血管を修復すると聞いてキムチを買ってみたけれど、辛いの苦手すぎて全然減らない><



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.