Nicotto Town


ピンクの亀


12月17日

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/12/17
キラキラ
集めた場所 個数
教会広場 4
ニコット山 4

今日は教会・ニコット山! 四択:櫻井翔


ニコみせイベントの告知が出てますね。
牛肉の赤ワイン煮かぁσ(´Д`〃) ワインを
使う煮込み料理は酸味が出るから自宅じゃ
作らないな~。プロの料理に敵わない~。

アバター
2022/12/18 00:25
サッカーと自然とショップ。

明日メンテでお休み。

22日お店イベじゃが1ブロッコ1ニンジン1牛肉3なう。

無理おしない様になう。

宜しくお願いします。
アバター
2022/12/17 15:09
ワインを使ってのお料理。
ビールも、お肉を柔らかくするから良いとは聞きましたが 作っていません。
コーラも良いとか (;^ω^)
アバター
2022/12/17 14:57
アカワイン、美味しい成分が、渋味成分らしいんですよ。

どうしても、赤ワインで煮込むと、肉は柔らかくなるんですが、渋味は残るので、味付けで、カバーしているはずなんですよ。

赤ワインも、白ワインも、8年が消味期限なので、それ以上経つ物は、お勧めしません、2・3年前から、やっと嘘つきソムリエ共が、10年以上経つワインは、あまりお勧めしなくなりました、ビンテージとか言うイカレタワインは、飾りにしかならないんです、成金の金持ちか、昔からフランスのワインの産地に騙されてきた人たちだけが、50年物とか頼んで、飲むんですよ、まろやからしいです、アホなので、酸味ではなく、旨味成分は、渋味なので、渋くないワインは、既に、終わったワインなんです。

ワインお調べた、研究者がいて、かなり詳しく調べされているので、瓶に年代が表記されているので、大体、2~3年後~8年以内が、瓶内発酵と言うのが起きていて、渋味が増して、美味しい時期らしいです。

2022年なので、2016年物~2019年物が、最高の状態ですよ。

お試しお。





櫻井とニコ山と教会。

19日メンテ。

22日お店イベじゃが1ブロッコ1ニンジン1牛肉3なう。

宜しくお願いします。
アバター
2022/12/17 14:50
酸味を抑えるコツがあるらしいですよ。
アバター
2022/12/17 11:22
酸味が出るんですね~
昔シチューに赤ワインを入れたら美味しいと言われて作ったことがあるけど不評でした
それから使ってません
酸味が原因だったのかな?
アバター
2022/12/17 09:16
分かる〜!
アバター
2022/12/17 07:40
我が家も作らないですね。ビーフシチューの調味料として入れる程度です。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.